大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 22:44:03
 

引き続き議論しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154613/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線「千歳船橋駅 徒歩8分(ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:66.28平米~90.93平米
売主:大和ハウス工業 東京支社・三井不動産レジデンシャル・長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-10-10 10:42:00

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか?part6

165: 匿名 
[2011-11-15 17:59:24]
パンツ一丁で結露が防げるのか。
167: 匿名 
[2011-11-15 21:01:57]
ちなみに、太陽の力とパンツ一丁と関係するの。
169: 匿名さん 
[2011-11-16 21:18:49]
日経にでていたね。ここ。
170: 匿名さん 
[2011-11-17 08:46:47]
171: 匿名 
[2011-11-18 08:37:45]
だんだん寒くなってきました。

太陽熱パワーの真価が問われる季節になりました。
172: 匿名さん 
[2011-11-21 08:02:12]
寒いです・・・

太陽熱パワーを実感できません・・・
173: 匿名 
[2011-11-21 08:43:55]
太陽熱パワーってもお湯でるだけだし。
174: 匿名さん 
[2011-11-21 10:03:57]
アホだな。住民が172のようなこと書くわけないし。
176: 匿名さん 
[2011-11-22 00:34:03]
さっきフジのニュースJAPANにレジデンス出てたぞ。
太陽熱の宣伝効果すげーなw
177: 購入経験者さん 
[2011-11-22 01:18:03]
>175
テレビで観て気になったので来てみました。中途半端なネットの知識ばかり身について、でも理想のマンションは手が届かなくて買えない方がここにもいましたね。
179: 入居済み住民さん 
[2011-11-22 11:15:39]
急に寒くなったので、床暖房入れたら想像以上に暖かくなりました。
家族に「まだ床暖房入れる季節じゃない」と怒られてしまいました…
もっと寒くなってもこれなら安心です。

最近かなり入居者による引越しが増えていますが、先週末もロビーと営業の事務所にお客さんが結構いましたね。日曜日も帰ってきたのがかなり遅かったのですが、契約を済ませたのか、懐かしいダイワの紙袋持って帰っていく方がいました。
ここにきて太陽熱がマスコミに取り上げられてているのは営業努力なんでしょうが、いずれにせよ早く完売して欲しいものですね。
180: 匿名さん 
[2011-11-22 11:51:41]
マスコミ効果(お金払って取り上げてと頼んでる?)と値引き効果で完売間近か!?
181: 匿名 
[2011-11-22 12:23:20]
広告だすから。殺し文句。
183: 匿名 
[2011-11-23 07:49:49]
テレビのパワーは凄いね
184: 匿名さん 
[2011-11-23 22:29:36]
>175,>177
この人たちは業者かただの悪趣味な人ですね。
わざわざ「ここは直床なんですよね?」とか、「直床なのに」とか、不自然な言い回しをしてまで、悪口を言おうとするところからして、バレバレですね。「まだ完売してないの?」とかいう疑問型も嫌みっぽく言おうとする様が不自然です。
まぁそういうとこまで頭の回らないお馬鹿さんなので仕方ないですが。悪口とか風評を流すにしてももう少し自然に流さないと効果が上がるませんよ。大人の悪口なら、統計に基づいているように見せかけるとか、住民の生の声のようなセリフの中で、購入時は満足してたけど徐々に不満な点が増してきた様を具体的に描写するとかにした方がいいですね。
まぁ長文を組み立てて全体のニュアンスで悪口を表現するということができるほどのちょっとしたおつむがないからこそ短絡的なセリフなんでしょうがね。
185: 匿名さん 
[2011-11-23 22:32:07]
失礼。175と178でした。
186: 匿名 
[2011-11-24 08:37:12]
床暖房が入っているので直床ではない
187: 物件比較中さん 
[2011-11-24 10:20:17]
確かに床暖房があるなら直床では無いと思うのですが、どうなんですか?
188: 匿名さん 
[2011-11-24 21:53:56]
空気層をかましているので二重床だと言える。
いつもだと、こういう自称建築士が現れる。
189: 物件比較中さん 
[2011-11-25 16:37:58]
そもそも二重床は、リフォーム時に配管の変更が可能にする為のもので防音が目的ではないんですよね?(質問です)
190: 匿名さん 
[2011-11-26 09:49:13]
リフォーム時の配管の面で柔軟性が高いということで、設備としては直床よりグレードが高いという扱いです。
騒音に関しては、二重床なのにうるさいという人もいますから、どの程度メリットがあるのかよくわかりません。
プロじゃないのでわかりませんが、もしかするとフローリングのグレードに差が出るのかもしれません。レジデンスのフローリングは重い家具の脚の周囲が波打つくらい柔らかいです。
191: 匿名 
[2011-11-26 14:17:39]
柔らかいフローリングってあるの
192: 匿名さん 
[2011-11-26 23:03:43]
クッションフロアって安っぽくていやだよね。
193: 匿名さん 
[2011-11-27 11:37:48]
ここはふわふわフローリング。
194: 匿名 
[2011-11-27 19:41:46]
ふわふわって。マジ。
195: 匿名さん 
[2011-11-28 07:53:58]
スラブ厚20cmで直床だと、ふわふわフローリングでないと防音は期待できません。
196: 匿名 
[2011-11-28 13:19:24]
ここは二重床だよ。
転んでも怪我しないし。
197: 匿名 
[2011-11-28 21:59:43]
転んでも怪我しないなら、子育て世代向きだね。
198: 匿名さん 
[2011-11-29 00:36:31]
ちとふな駅前の雰囲気は結構いいな。
199: 匿名さん 
[2011-12-03 07:37:25]
「おせちキャンペーン」明日が最終日です。
200: 匿名さん 
[2011-12-08 08:23:59]
やっぱり苦戦しているみたい。
201: 匿名 
[2011-12-08 10:53:00]
完売間近。
202: 入居済み住民さん 
[2011-12-09 14:06:07]
前々からここの単ガラスの是非の議論があり、買った住人として心配していたので、気温が下がった時の窓の結露の有無が気になっていました。
それで、今日は朝の外気温が2度(室内の温度計は20度)でしたが、結露全くなく、かなり安心しました。
これから寒い日が続いて継続的にどうか判ってくるかとは思いますが、まずは一安心です。
204: 匿名 
[2011-12-09 22:17:37]
ゲストハウス使うか?まる見えだしなんか恥ずかしいわ
205: 匿名さん 
[2011-12-10 07:34:06]
8日、9日は結露しそうなコンディションでしたね。
2人暮らしで24時間換気ONのままなので当然なのかもしれませんが、うちも結露しませんでした。
24時間換気OFFで今度試してみます。
206: 匿名 
[2011-12-11 17:41:28]
それでしたら、寝室でナノイーを使ってください
207: 匿名さん 
[2011-12-11 18:48:40]
家具つきモデルルームが出ましたね
208: 入居済み住民さん 
[2011-12-11 23:09:41]
>>206
私202ですが、寝室でまさしくナノイー使ってますよ?
209: 匿名さん 
[2011-12-12 01:08:16]
マンション周辺がキツキツという印象

210: 匿名さん 
[2011-12-12 13:02:20]
世田谷なんだから当然でしょ
211: 匿名さん 
[2011-12-12 21:55:22]
↑土地勘ないの?
212: 匿名 
[2011-12-12 22:10:31]
208
ナノイー使ってならそこそこの湿度がある中で結露しないってことか。厳冬期に向かってナノイーを使い続けてください。
213: 匿名さん 
[2011-12-12 22:47:39]
そもそもナノイーって、ここに書くほど普及してるのか?
214: 匿名さん 
[2011-12-13 06:39:52]
部屋を暖めすぎたり、大人数でカセットコンロ使って鍋とかしなければ結露しないはず。
バッチリ結露しちゃうような住み方をする人も中にはいるだろうけど、たとえ結露してもここには書き込まないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる