株式会社リッチライフの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ロワール大井町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. 3丁目
  7. ロワール大井町ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-06-05 19:59:38
 削除依頼 投稿する

ロワール大井町についての情報を希望しています。
周辺環境などご存じのかたや、
物件を検討されているかた、
意見交換いたしましょう。

所在地:東京都品川区東大井3丁目785番4(地番)
交通:
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩9分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩9分
京急本線 「立会川」駅 徒歩7分
京急本線 「鮫洲」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.53平米~70.64平米
売主:リッチライフ
販売代理:ユナイテッドスタイル

物件URL:不明
施工会社:馬淵建設(株)
管理会社:(株)リッチライフ・(株)リプレイス

[スレ作成日時]2011-10-06 20:08:57

現在の物件
ロワール大井町
ロワール大井町
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目785番4(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩9分
総戸数: 25戸

ロワール大井町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-10-06 20:44:01]
またまた別の用事があって先日現地の周辺を歩いていたのですが落ち着いた感じでなかなかいいですね。
コンビニなどがちょっと少ないのかな、大通りや駅側に行けばいくらでもあるのでしょうけど。
ところで公式のHPが見つけられないのですがどなたかご存知方いますか?販売時期の予定が今月下旬らしいのですが価格帯もまだわからないんですよね。
2: 匿名さん 
[2011-10-08 21:50:38]
デベ怪しいな。
3: 匿名 
[2011-10-08 21:52:17]
どういうところが?
4: 匿名さん 
[2011-10-08 21:54:19]
聞いたことが全くない。
5: 匿名さん 
[2011-10-08 22:27:58]
確かに、場所は良さそうですが、売主が管理もやるって、もし不誠実な業者だったら、荒れ放題になる可能性もありますよね。

公式ページは
http://www.lo-ooi.com/
ですね。

モデルルームが今月末らしいので、販売開始はずれるかもしれませんね。
6: 匿名さん 
[2011-10-10 23:48:21]
狭い私道の一番奥だけど、物件の入口まで車入れられるのかな?
駐車場がないのはまあいいけど、これでは引っ越し等色々と大変では?
あと、南側がお寺ビューだね。
お墓も階によっては見えそう。
7: 匿名 
[2011-10-11 00:00:59]
そうなんですか。ここは前は何の土地だったか、ご存じの方いらっしゃいますか?
8: 匿名さん 
[2011-10-11 15:04:52]
チラシが入ってたので車で現地見に行ってきたけど、あれは引っ越しのトラックは入らないよ。

崖の上で、住みたいと思えなかった。

いくら安くても買いたくないな。
9: 匿名 
[2011-10-15 12:44:19]
何だか荒涼とした場所でした。住む気になれない。
あえてメリット挙げるなら、東側の景色は抜ける。見えるのは15号と鮫州駅だが。
坂と言うより崖が正解。
周囲は景色の抜ける位置にやや高そうな家もあるが、基本は侘しい感じ。
工法は直杭らしいがあの斜面で大丈夫なのか?
10: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-15 13:13:28]
引越しのトラックは大丈夫らしですよ。
大きさは制限はあるそうですが。

駅周辺の大手のバカ高い物件や山の下の
京急エリアの物件よりは好感持ってます。

住宅地なので夜暗いのが気になりますが
駅前の6千万後半のマンションを買うか
こういう物件を買うか。そんな高いのは買えなので・・・

業者も聞いたことないといっても大手が
必ずしもいいとは思わないので私は気になりません。

大手デベロッパーの莫大な宣伝広告費も
分譲価格に上乗せされていると思うと話題の
『総括原価方式』ではありませんがある意味バカらしくなります。

11: 匿名さん 
[2011-10-15 14:39:53]
10さん何か怪しいですね。
12: 匿名 
[2011-10-15 15:03:44]
まあ害はないからok。
でも聞いたことのない業者は、気にしないのではなく、気にしながら検討するのが正解。
13: 匿名 
[2011-10-15 17:39:58]
大手のマンションもマンションごとに良し悪しありますからね
14: 匿名 
[2011-10-16 10:41:32]
大井町は駅前だと高くて手がでない

この物件なら検討出来そうな感じだけど、道が狭いのがなぁ。
15: 匿名 
[2011-10-16 11:17:15]
10さんは大丈夫って言い切っているけど引越しのトラックは大丈夫なのかな?
何を根拠に大丈夫って言っているのでしょうか?

確かにその辺の心配さえ解決すれば場所はけっこういいと思います。
16: 匿名 
[2011-10-17 22:00:28]
確かに道は狭いけど、車一台なら通れるし、マンションが出来上がる頃には、Uターンするスペースくらいはできる、ということじゃないでしょうか。
17: 匿名さん 
[2011-10-17 23:38:15]
引っ越し荷物が車1台程度の人にはいい物件ですね…
18: 匿名 
[2011-10-19 02:02:46]
道幅の説明にしか読めないが、読解力大丈夫か?
19: 匿名 
[2011-10-21 08:27:58]
価格が出ましたよ
20: 匿名 
[2011-10-23 21:03:57]
どなたか価格入手された方いますか?
3Lでお幾らくらいからでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる