野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド池下」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. プラウド池下
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-10 20:17:45
 

(イースト)愛知県名古屋市千種区春岡1-706他
(ウエスト)愛知県名古屋市千種区春岡1-701
(サウスヒル)愛知県名古屋市千種区春岡1-1805、1806
地下鉄東山線 池下駅 (イースト)徒歩4分 (ウエスト)徒歩3分 (サウスヒル)徒歩2分
3LDK~4LDK
73.42~95.44m2 (イースト 75.64~84.19m2 ウエスト 73.42~78.82m2 サウスヒル 74.07~95.44m2)

施工 前田建設工業


情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-10-05 15:37:03

現在の物件
プラウド池下
プラウド池下  [最終期]
プラウド池下
 
所在地:愛知県名古屋市千種区春岡一丁目706番(イースト)、701番(ウエスト)、1805番(サウスヒル) (地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩2分 (イースト)
総戸数: 137戸

プラウド池下

301: 申込予定さん 
[2012-10-01 03:41:03]
291さんが言うもう少し東にいったあたりの校区って具体的にどのあたりのことですか。
302: 購入検討中さん 
[2012-10-01 08:17:06]
田代のことだと思いますが
303: 匿名さん 
[2012-10-01 08:20:08]
>296

中川区、港区が避難勧告が出ていたみたいです。
304: 物件比較中さん 
[2012-10-02 00:59:17]
友人の息子さんがこちらの学区に通われています。
子供同士のトラブルがあり相手の家を訪ねたら怖い家だったとか…
306: 匿名さん 
[2012-10-02 05:48:29]
移動つて自分でするものなんじゃないの?。
307: 匿名さん 
[2012-10-02 06:18:10]
教員が異動という字を間違えますかね?
308: 検討中さん 
[2012-10-02 08:01:34]
308さん 文章が感情的過ぎて怖いです。 本当に春岡小学校の先生ですか? そうであれば特定されたら一大事でしょうに・・。

いずれにしても、マンション掲示板など見ないでしっかり療養なさって下さい。お大事に。

309: 検討中さん 
[2012-10-02 08:04:12]


番号を間違えました。 305さんでしたね。
310: 匿名さん 
[2012-10-02 08:14:10]
学区もイマイチ、繁華街もある。子育て環境ではない、ということなんでしょうかね
311: 匿名さん 
[2012-10-02 09:08:57]
こういう立地なのは分かり切ってますのでファミリー世帯だけでなくDINKSもターゲットにすると良かったかもですね。タワマンなどができたりして池下も活気付いてますけど現地側は昔からある光景です。ここが完成して住人さんが増えたら多少は変わるかもしれませんけどね。うちもは夫婦のみなので学区などは気にしない&利便性を優先で探していますがここだとちょっと値段が高いかな。2LDKの計画ってないですよね?
312: 匿名さん 
[2012-10-02 09:41:15]
> 305

単に指導力が欠如しているだけでは?
313: 検討中さん 
[2012-10-02 10:20:46]
>311さん
私も現在検討中で、夫婦だけで住もうと思っています。お値打ちな中古も探していますが便利な場所だと値段が下がってなくて、むしろ上がっていたりするとガッカリです。
駅近でのブランドマンションは、買う時は高いけれど値下がりし辛いと言う事ですかね。

迷いに迷って 決めようかと思っています。南側は立派な住宅地ですし、学区に付いては、今はどの学校も問題のある教師を抱えて大変のようです。未来に期待しましょう。
314: 匿名さん 
[2012-10-02 11:13:20]
私が現役の頃、春岡にも教員仲間がいましたが、
良い学校でしたよ。
個性的な子の多い、活気のある学校でした。
純粋培養のような大人しい子どもたちの多い学区には
指導力のある教員はあまり行かないのです。
315: 匿名さん 
[2012-10-02 12:54:28]
ファッションヘルスが近くに7つほどあるな
危ないおじさんが夕方になると集まってくるんで、
年頃の娘さんはご注意を
316: 検討中さん 
[2012-10-02 17:16:32]
せっかく参考になる口コミが続いていると思うと、無関係な人の、無意味な嫌がらせ投稿が入り残念ですね~。人気の物件は、様々、関心が高いということなのか。
池下に付いては、名古屋の住人なら分かり過ぎるほど分かっていますからね。子育てするのに十分な住環境です。
そうそう、夏はフルーツ屋さんに行列が出来てましたよね。お洒落なお店もどんどん増えています。

どうぞ、契約済の方が決められたポイントや、営業の方達から仕入れたマンションの構造や管理組合に付いての情報。皆さんが持つ又疑問点等が知りたいです。どうぞ宜しくお願いします。

そう言えば、イーストはどんな感じかしら・・営業さんは、希望が沢山入っているので一気に売ってしまいたいと意気込みを見せていました。うまく振り分けてもらって抽選にならないと良いですね。 

317: 匿名さん 
[2012-10-02 17:29:02]
通常ならとっくに完売しててもおかしくないのに
グランメゾンとプレサンスが想像以上に頑張ったおかげで
少々苦戦してるね
318: 検討中さん 
[2012-10-02 17:44:31]
プレサンスなんて有ったんですね! 全然知らなくて・・もう3戸しか残ってない。もうすぐ竣工だし、驚きました。 
駐車場のタイプが使いやすそうですが部屋は少し小さめですね。お値段も安い。 

やっぱり池下は人気なんですね。プラウドと比較する為にも覗いてみようかな。
319: 匿名さん 
[2012-10-03 02:31:09]
このあたりで腕の良い心療内科ってあるものなのでしょうか。
320: 匿名さん 
[2012-10-03 02:34:11]
プレサンスは単身者向けだよね?。
321: 匿名さん 
[2012-10-03 02:55:14]
とっくに完売と言いますが、
ここはまだ売り出し戸数未定状態なんですけど。
322: 匿名さん 
[2012-10-03 09:46:48]
野村は、要望書の出具合で販売時期を決める方法をとっている会社なんだよ。販売時期が決まらない限り、売り出し戸数も確定しない。
323: 匿名さん 
[2012-10-03 20:41:13]
その販売時期は決まっているんですか?。
324: 契約済みさん 
[2012-10-03 21:15:02]
もうイーストもほとんど売約の花がついてましたよ。
325: 匿名さん 
[2012-10-03 22:23:20]
そんなに人気だったんですか?プレサンスも、グラメもあるし、供給過多でプラウドも苦戦すると思っていました。
326: 契約済みさん 
[2012-10-03 22:35:12]
プレサンスも見ましたが、仕様がヘボいのと、管理費 積立金が異常に安く、将来が心配だったのでやめました。あれは完全に投資向けですね。より風俗に近いこともマイナスでした。
327: 匿名さん 
[2012-10-03 22:37:55]
プレサンスはどこも投資向けなんですかね。
328: 検討中さん 
[2012-10-03 23:43:05]
>324さん

 残りものに福が有るとも言いますし・・・まだ間に合うかな
330: 契約済みさん 
[2012-10-04 01:03:52]
プレサンス住販かお前。勧誘の電話しつこいんだよ。
331: 匿名さん 
[2012-10-04 04:43:39]
ここの近くの風俗ってそんなに心配するような店ですかね。
332: 検討中さん 
[2012-10-04 12:31:27]
イーストはまだ契約前ですよね? 
スケジュール表に寄ると10月中旬辺りに契約となってるけど・・
そう言うスケジュールは個々に進んでいるのでしょうから
既に契約済の方もいるのかな。 

決断が早い方が有利に決まってますよね。 
333: 匿名さん 
[2012-10-04 12:58:55]
結果がすべてだね
あの2物件はよくやったよ
334: 申込予定さん 
[2012-10-05 05:02:04]
あの2つってどこ?。
ヴェルディーク新栄のこと指してます?。
335: 入居予定さん 
[2012-10-05 15:12:58]
流れ見ると
プレサンスとグランメゾンじゃないの
336: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 01:29:56]
32戸と出ました。
337: 入居済み住民さん 
[2012-10-06 20:46:38]
これサウスヒルズの戸数?。
338: 物件比較中さん 
[2012-10-08 00:01:02]
これイーストじゃないの?。
339: 検討中さん 
[2012-10-08 23:16:12]
イーストです。

340: 入居予定さん 
[2012-10-09 00:38:02]
あれ?。
ウエストは?。
341: 匿名さん 
[2012-10-09 01:27:30]
プレサンスとは比較して欲しくない。
342: 契約済みさん 
[2012-10-09 08:15:07]
同感。あんな企業倫理が崩壊したブラック企業の作る物件とは比較することもおこがましい。
343: 匿名さん 
[2012-10-09 08:51:20]

全く同感、

野村にはゆっくりで良いのでプラウドに相応しい上質な購入者を見極め、選びながら販売して欲しい。
344: 匿名さん 
[2012-10-09 08:59:03]
プラウドにふさわしい上質な購入者って何?
345: 匿名さん 
[2012-10-09 09:21:13]
プラウドの販売状況はどんな感じなんですか?
346: ほぼ決まりさん 
[2012-10-09 10:44:23]
ウェストは完売。
サウスは少し残っているみたいだけど値段交渉はありかな?

イーストは現在進行形なので、見所。



P・星ヶ丘の様子も気になるけど、車寄せやベランダ辺りが安っぽい感じで・・どうしても池下に戻ってしまう。

学区は程々だけど、駅近なのに立派な住宅地にも面してる上に生活便利。
何より、家から地下鉄に走り込んで新幹線にも直ぐに乗れるから
東京への出張がどんなに楽かって。   
夢みたいです。 

完成が楽しみですね。

ここの口コミは購入者さんの投稿が少ないので、高齢層が多いのかな?
もっと投稿してくださーい。
347: 匿名さん 
[2012-10-09 11:50:19]
ウエスト完売なんですね。一番苦戦しそうだと思っていたけど。割安だったからとかでしょうか?
348: ほぼ決まりさん 
[2012-10-09 12:48:12]
分かりません
349: 入居済み住民さん 
[2012-10-09 22:17:03]
分かってます。
350: 匿名さん 
[2012-10-10 01:52:22]
ウエストの8階東南角部屋ってどうなんでしょうか?なぜか残っていたんですけど、皆さんどう思いますか?
詳しい方のご意見が伺いたいです。
イーストの玄関から駅までの最短アプローチが狭くて車が結構通るのであぶないので気がかりだし、ウエストからのアプローチのほうが安全だと思うんですが、ウエスト8階の眺望ほどうなんでしょう?その他参考意見が聞きたいです。
351: 匿名さん 
[2012-10-10 01:55:49]
ウエストの8階東南角部屋が残っていたんですが、皆さんどう思いますか?眺望とかはどうなんでしょうか?
マンションに詳しい方、ご意見よろしくお願いいたします。
352: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 02:49:26]
私からもご登場お願いします。
353: 匿名さん 
[2012-10-10 08:02:18]
350さん 

私も駅までの狭い道は気になっていました。子供や老人には危ないです!酔っ払いにも。

ウェストにキャンセルが出たんですね。
8階なら地震の揺れも我慢できそうだし眺めも良さそう。 
ウェストの価格表は頂いてないのですが、イースト並みの価格ですかね。
354: 契約済みさん 
[2012-10-10 08:27:48]
池下の交差点はスクランブル横断歩道になる計画があるらしいです。それに伴いマクドナルド横の狭い道は一方通行になるようです。池下の有力者からの情報です。
355: 匿名さん 
[2012-10-10 08:50:49]
>>354
そうなんですか。慣れるまで混乱しそうですね。
スクランブルになると信号待ちの時間が長くなるから
飛ばす車が増えたりしてねぇ。
でも小さいお子さんがいる家庭には安心安全になりますね。

キャンセル住戸って8階のどの部屋なのでしょうか?
356: 契約しますさん 
[2012-10-10 10:15:03]
長年、覚王山方面から走ってきていたけど、あの道は一歩通行だと思いこんでいたので
今回現地を見に行って驚きましたもん。

土日など、あんなに狭いのに、事故が起こらないのが不思議なくらいな交通量です。

もし一通にならなかったら、P・池下の住人で運動しましょう。

357: 匿名さん 
[2012-10-10 10:20:40]
あの道、一方通行だと思っていました。
そうだったんですか。

早く一方通行になってくれればいいですね。
358: 購入検討中さん 
[2012-10-10 18:52:03]
完璧な場所はないし、駅近はゴミゴミするので、狭いことは仕方ないと思います。
その分便利なんですから。
私が気になるのは、広小路通を車で走ってて、千種、今池の空気や街並みが、明らかに違うことです。
ちょっときついですね。
警察越えて、覚王山のスタバから星ヶ丘までが、住める、高級感ある、駅前だけど、何か閑静で心地よい感じです。
プラウドタワー覚王山なんて最高ですね。
なかなか中古なんて出ないですよね。
池下の営業の方もあそこは出ないと言い切ってます。
そうなるとプラウド星ヶ丘の方が良いのかな。
高いんでしょうか。
小学校は西山ですよね。
それも魅力。
本当、一生の買い物は悩ましい。
359: 契約済みさん 
[2012-10-10 19:06:57]
池下は何とかギリギリではないでしょうか?私見ですが、中田本通が住居として成立する境界だと思います。それより西はしんどいです。
360: 契約済みさん 
[2012-10-10 19:09:30]
中田本通→仲田本通でした。すみません。
361: 購入検討中さん 
[2012-10-10 19:29:46]
色々ご意見ありがとうございます。
ただ私たち家族は主人の仕事上、3〜5年には転勤がありますし、ぎりぎりでは妥協、踏ん切りがなかなかつきません。
買ってらっしゃるのに、折角のご意見否定するようですいません。
でもやっぱり駅前とか民宿とか周りを高層マンションに囲まれてるとかすごい圧迫感で気になります。
今週末、結論を出すように営業の方から言われているので、家族でモデルルームに伺おうと思っております。
362: 匿名さん 
[2012-10-10 20:17:57]
転勤が確定的なら賃貸にしておいて、ある程度で永住の地が定まったら購入する、というのが良いような気もしますが。
自分は転勤族ではないので転勤族の方の事情はわかりかねますけど。
363: 匿名さん 
[2012-10-10 21:04:06]
東山線沿線に住むなら池下から東で探すのがベター
364: 契約済みさん 
[2012-10-10 22:29:25]
利便性を取るか、より閑静な住環境を取るかの選択ではないでしょうか?利便性では池下はかなりアドバンテージがあると思いますが。
365: 入居済み住民さん 
[2012-10-10 22:47:24]
でもここは今池怖い街の近くに立地・・・。
366: 購入します 
[2012-10-10 23:37:46]

購入を決めました。

学区が良いと言われるP星ヶ丘や東山の沢山売れ残ってるマンションや八事辺りの物件等、色々検討しました。
が、どれも坂道がキツイ。 名古屋のマンションってどうして山の上に建てるの?
歳を取ると登りも下りもキツイんですよね~~。


それに駅近だと、ほぼ大通りに面してて落ち着かない。

こちらみたいな条件を満たす物件は他に無かったんです。
植樹されれば雰囲気も和らぐし、その上買い物も便利なP池下なら、
将来売却する時も安心して買って貰えると思います。


367: 物件比較中さん 
[2012-10-11 01:02:56]
プラウドタワー覚王山の立地は最高だと思います!
中古が出た時に部屋を見て来ましたが、残念ながらとても家族で住めるような間取りではなかったです。
プラウド池下の間取りで覚王山に建設されていたらどんなに良かったか!
お値段は相当上がると思いますが。
ファミリーで住むなら星ヶ丘を支持します。
368: 匿名さん 
[2012-10-11 01:40:36]
>366
千種区はどこも坂道がきついよ、それを承知で住む場所なんで
ゆえに駅近や比較的坂道の少ない場所で探すのが懸命なんだけど、
わかってないディベロッパーも多いわけで
プラウドはロケーション的に駅近を売りにしてる物件が多いのでこの点も強み
資産価値も駅近の方が下がりにくい
もともと名古屋市で人気の地区は、いわゆる名古屋市東部から東部丘陵地域と言われる場所
東山線沿いで言うと千種区の池下以東から名東区・長久手・日進に至る地域
もう一つ近年人気なのが緑区で、こっちは愛知県の名古屋市郊外から移り住む人が多い
高めの設定でも売れるのは野村が売れる物件の特徴をよく理解してるから
東京でも人気の不動産会社ランキング1位です
それに営業がしっかりしてる・・・これ名古屋の不動産会社ってのはほんとレベルが低い
営業なんてのは客に頭下げてなんぼだろ
369: 契約済みさん 
[2012-10-11 07:03:55]
今、仮住まいで千種区鹿子町に住んでますが、貧乏人が永住する場所ではないです。急坂の昇り降りがマストなので通学や出勤、日常生活全てを車に頼る生活になります。千種区で駅近で坂が無くてと考えるなら、ここやプラウド本山、バンベール本山四谷通(若干坂ですが)、ザ・パークハウス本山日和町ぐらいではないかと思います。
あと鹿子町は蚊の数が半端無く多いです。ラグナヒルズなんかも蚊に悩まされると思います。
370: 匿名さん 
[2012-10-11 08:42:57]
>>366

昔は土地も余っていたけれど、名古屋で今マンションを建てようと思うと不便な坂道のある地域しか残っていないということだと。

かといって中古マンションはイヤだっていうなら不便はガマンしないといけないような気が。

池下も駅から少し離れると坂道ですからね。
371: 働く女子さん 
[2012-10-11 21:53:02]
もし今千種区で区画整理してたら今ある坂道って残っていたんだろうか?。
372: 周辺住民さん 
[2012-10-12 22:26:50]
区画整理で坂は無くせるのですか?
373: 匿名さん 
[2012-10-12 22:41:20]
区画整理されてたら、
東西南北まっすぐに舗装された広い道路と四角い区画ばかりで面白みのない、
それこそ中区中心部みたいになってただろうね
都市ってのは坂道やカーブもあって、新旧のビルや住宅が無秩序に立ち並ぶような、
雑多な感じがする方が好きって人は多いと思う
坂道を平坦にするのは並大抵の土木工事ではないけどやれないことはない
もともと名駅から東に進むに従ってだんだん海抜高くなるんで自ずと限界はあるけど
374: 働く女子さん 
[2012-10-12 22:43:07]
だって削ればいいじゃん。
375: 購入検討中さん 
[2012-10-12 22:55:36]
もういいでしょ、その話題は。OKwaveへどうぞ。
376: 働く女子さん 
[2012-10-13 09:50:58]
名東区だって守山区だって中川区だってみんな区画整理されていますが。
377: OLさん 
[2012-10-13 09:59:34]
プラウドタワー覚王山ってそんなに評価高かったの?。
378: キャリアウーマンさん 
[2012-10-13 11:10:10]
レベルの低いという名古屋の不動産会社って例えばどこを言っているのよ?。
379: キャリアウーマンさん 
[2012-10-13 11:52:04]
鹿子町は蚊の数が半端無く多いのは近くにブラックホール付きの池があるからでしょうか。
380: 契約済みさん 
[2012-10-13 18:47:37]
善林寺という荒れ放題の寺があることや、大地主の家が鬱蒼とした林になっていることが蚊が出る主要因かと思います。
381: 働く女子さん 
[2012-10-13 20:58:26]
善林寺、住職はいないのか?。
382: 働く女子さん 
[2012-10-13 21:03:24]
それと大地主はあのあたりいたっけ?
383: サラリーマンさん 
[2012-10-14 01:19:12]
今の技術なら千種区内の坂なんてサクッと削っちゃう。
384: サラリーマンさん 
[2012-10-14 03:30:06]
いや案外ぱっちり残っちゃうかもね、坂。
385: 不動産業者さん 
[2012-10-14 10:41:16]
業者の皆さん、今開発するとしたらどうする?。
386: 匿名さん 
[2012-10-14 18:08:50]
385さん
その相談は別の場所でやってください
387: 不動産業者さん 
[2012-10-14 20:28:12]
今でも残しますかぁ?
388: 不動産業者さん 
[2012-10-15 04:27:51]
千種区の坂についてはこのスレッドでこそ議論するのが望ましいと思います。
389: 不動産業者さん 
[2012-10-15 04:29:00]
鹿子町は蚊の数が多いならラグナヒルズは蚊に刺されまくるということでしょうか。
390: 匿名さん 
[2012-10-15 07:27:36]
ではどんどん議論してくださいね
391: 匿名さん 
[2012-10-15 12:04:25]
第一期重要事項説明会、終わりましたね。全部売れたんですかね。
392: 匿名さん 
[2012-10-15 12:26:27]
知ってる人、教えて!!
393: 不動産業者さん 
[2012-10-15 19:20:49]
売れてませんよ。
394: 契約済みさん 
[2012-10-15 20:40:36]
鹿子町ごときの林であれだけ蚊が出るのだから、平和公園周辺はかなり出ると思います。鹿子殿は不思議と蚊は出なかったです。
395: 不動産業者さん 
[2012-10-16 07:19:56]
お庭がちゃんと手入れされているからじゃないの?。
396: 不動産業者さん 
[2012-10-16 21:50:03]
ここの近くを走る広小路通りもグリーンロードって地元では言われているんですね。
このマンションの近くに住む人が言ってました。
397: 匿名さん 
[2012-10-16 22:05:10]
地元の人は言いませんよ?
398: 匿名さん 
[2012-10-17 04:03:53]
覚王山は気持ち悪いセレブ気取りや、うるさい杉山学園がいるのでこれ以上マンションは建ちませんし、建ってもべらぼうな値段でぼったくられます。池下のこれからの発展に期待します。
399: 購入検討中さん 
[2012-10-17 11:02:34]
↑驚き!!
昨日久しぶりに覚王山フランテに立ち寄ったら、セレブ気取りの方たちが本当に気持ち悪かったです。

日泰寺の市場に通う老人の街だったはず…不思議だ。

池下は良い。
400: 匿名さん 
[2012-10-17 12:35:37]
398,399さん
何にしてもあなたたちよりはお金持ちだと思うよ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる