一戸建て何でも質問掲示板「カーテンの購入先」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. カーテンの購入先
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-31 01:22:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ RSS

12月に引っ越す予定で、カーテンの購入先を悩んでいます。ディベロッパーのオプション会があったのですが、値段も高くカーテンレールのみ購入して、レース・カーテンは他での購入を希望しています。皆様はどのようにされたのでしょうか?カーテンレールの設置、カーテンのオーダー等、良い購入方法・ショップ等があれば、ご教授ください。お願いいたします。

[スレ作成日時]2006-11-06 22:47:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

カーテンの購入先

51: 建築中 
[2008-12-12 20:43:00]
カーテン取り付け予定の窓が12コある40坪の家を建築中のものです。
金融危機でかなり予算が厳しくなり、できれば20万円以内で抑えたいのですが、良い手段はありますでしょうか?
ハウスメーカーの見積もりが約50万円、地元のカーテン屋さんで同じようなものを選んで32万円(取り付け料レール代込)、
ニトリで見積もりしたら約9万円(カーテンのみ)でした。
ニトリはレールの取り付けができないとのことで諦めています。
よろしくお願いいたします。
52: 匿名さん 
[2008-12-12 21:53:00]
>>51さん
12窓で20万だと1窓あたり2万円切りますね…

カーテンレールのみHMに付けてもらうという手があります。
我家は標準品の場合1窓あたり1700-2500円でした。
カーテンそのものの取り付けは素人でも子供でもできます。

方々に出店しているカーテンDOなどの定額オーダー店なら1窓あたり10000円でカーテンが出来上がります。好みに合えばそんなに悪い品でもなさそう。かなり大きなサイズまで均一価格です。

カーテンにこだわらなければブラインドやロールスクリーン、シェードなどもあります。
レール不要ですので、自分で取り付けられます。工具が必要ですが(普通のドライバー)

オーダーするとブラインドは高価ですが、規格サイズならとても安いです。
確かニトリさんで2490円のを見た覚えが(品質は知りませんよ)

器用な方ならご自分で好みの布を買ってきて手作りもできます。
カーテンなら材料費は生地代・糸代・あとは数100円の重しやフック代で事足ります。
ロールスクリーンはキットが確か5000円ほど。
シェードキットは10000円ほどです。

私も今リビング以外を手作りしています、w
53: もうすぐ完成 
[2008-12-13 10:27:00]
うちは14窓で、オーダーメイドで185,000円でした。カーテンが9つ、シェードが5つです。
建築事務所紹介のカーテン屋さんで、生地・レールなど2時間の打ち合わせで決めました。
生地代だけで一窓8,000円ですが、小さな窓(900×235)のシェードは一窓6,000円でした。
少し予算オーバーでしたが細かな注文(遮光・視線カットなど)もよく聞いてくれて満足しています。
54: 建築中 
[2008-12-14 13:30:00]
52さん、53さん、ありがとうございます。
自分では作れませんので、業者さんにお願いするよていですが、
カーテンレールの取り付け全部と、一部のカーテンのみオーダーとして、
規格サイズのものは原則既製品で選ぶというのが、手間とコストを考えると
良いですかね??
そのようにされた方はいらっしゃいますか?
55: 購入検討中さん 
[2008-12-22 23:48:00]
この板は、業者の**だな ww
まともな書き込みまで宣伝に見えて、まったく参考にならんよ。

とくに○'sとやら(笑)
とっとと、出てってくれ www
56: 匿名さん 
[2008-12-23 05:01:00]
>52
シェードキットを買おうかと思ってるのですが
コード式とドラム式、どっちが作りやすいか知っていたら教えて下さい。
57: 52 
[2008-12-23 13:20:00]
>56さん
ドラム式は作ったことないです。お役に立てずすみません。

作るのは簡単でした。直線縫いのみです。
モノが大きいので作業スペースが必要なことくらいでしょうか。
まあ、素人作成なのでプロ中のプロから見たら笑止かもしれませんが、
その辺に売っている規格シェードくらいの品質にはなったと思います。
58: 匿名さん 
[2008-12-31 01:22:00]
>>51
せっかくの新築に既製品はやめましょう。

ハウスメーカーの見積もりも、地元カーテン屋の見積もりもその金額だと、既製品と大して変わらないものだと思われます。

ネットで注文すれば、20万は厳しいにしても、それに近い値段で一流メーカー品が買えると思います。ただし、採寸を間違えないことが条件ですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:カーテンの購入先

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる