東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part5
 

広告を掲載

住民βさん [更新日時] 2012-02-16 00:33:21
 

つくばエクスプレス「万博記念公園」駅徒歩2分。
こちらは入居者専用のスレです。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
どの様な話題に対しても感情的に成らず、冷静な話し合いをやさしい心持って対応しましょう。
荒らしや煽りはスルーで。酷いものは黙って削除依頼。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2011-10-02 01:02:13

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 入居者用 part5

551: マンション住民さん 
[2011-11-10 08:12:35]
>548
結局そうやって考えをだらだら書いてみれば、全部あなたの思い込みじゃん。
ここのやりとりでも、そのアンケートも誰もごり押しなんてしていないのに勝手にそう思い込んで、その主張を他人にも共有させようとしている。それこそエゴてすよ。
552: 匿名 
[2011-11-10 08:14:33]
俺は一瞬カスミの方なのかな?もしくは、ガレリアではない近所のマンション住みの方なのかな?と思いました。

554: 住民さん 
[2011-11-10 08:40:22]
>これまでのやりとりで自分たちのマンションの利便性だけに立った意見ばかりですよね。
いや、全然。

スーパーにカートの持ち帰り是非を聞くことが恥ずかしいことかどうかの意見ばかりだよ。
それに関する他のマンションの話とかね。

マンションの利便性についての意見は床がキズになるからカート駄目ってほうが多い
555: マンション住民さん 
[2011-11-10 09:02:10]
おせっかいじゃなくて迷惑です。ガレリアのことを思って問題提起したとのことですが、だったらこんな公の掲示板になぜ書きこむのですか?あなたが恥だと思っていることが余計に拡散されるのに。管理人さんに言って頂くか、組合に投書してくださればいいのにと思います。それとあなたが問題提起したということはこの件に関する最初のレスはあなたなのでしょうが言葉使いが酷すぎます。
556: 匿名 
[2011-11-10 09:50:40]
>まあ最終的な判断はカスミ側で決めることなのでどうでも良いですが
そうなんだから、質問すること自体は迷惑でもなんでもないでしょ。
557: 匿名 
[2011-11-10 10:27:56]
>555

そうですよね。初めの言葉があまりにも酷すぎますよね。
558: 匿名 
[2011-11-10 12:12:12]
おせっかいさん関連のレスがだいぶなくなってる…。
非を認めて自分で削除依頼したか、内容的におかしいから削除されたんだろうな。
相手してた人のレスは残ってるけど改めて読んでみてもおせっかいさんへの説明と矛盾点の指摘しかしていないね。
559: 匿名 
[2011-11-10 15:01:14]
厚かましいのはどこにでもいるから
560: 住民さんB 
[2011-11-10 16:03:02]
教えていただけるとたすかります。


1.ピアノってここはOKなの?(置く場所、ひく時間にルールってありますか?)

2.今部屋にある方、どうやって設置しましたか?
  エレベーター?クレーン?(少なくともクレーンの人はみたことない気がします。)

3.おすすめのピアノ引っ越し業者ありますか?

とピアノに関することを教えていただけますでしょうか。

そもそもピアノはダメということであれば、それも教えていただけるとうれしいです。
561: マンション住民さん 
[2011-11-10 17:09:52]
マンションのルール変えたいです。
ベランダで喫煙は良くて、灰を落としたりするのが駄目みたいですよ。
563: マンション住民さん 
[2011-11-10 19:54:52]
オルガンはいいのか?
565: マンション住民さん 
[2011-11-10 20:12:57]
バルコニータバコについては、理事会に意見し、次回総会か臨時総会で決議をとるようにすれば?
ここに書き込んだりしても進歩ないし。
管理会社、直接理事へ届くよう要求書けばいいんではないの?

ピアノは、騒音の問題になる可能性は大だよ。夜間は勿論、弾くなら時間帯は考えましょう。
グランド以外ならエレベーター入るのでは?床の強度のチェックは必須。
部屋を防音工事してほしいかな。工事がむりなら、サッシなら手軽に防音タイプに出来ると思いますよ。
管理規約を読めばいいと思いますが?
566: マンション住民さん 
[2011-11-10 20:19:36]
オレ、ベランダでタバコ吸いながら時々法螺貝吹いてるけど。
567: 匿名 
[2011-11-10 20:27:58]
たまに法螺貝野郎が現れるけど、まさか住民じゃねえよな。
569: マンション住民さん 
[2011-11-10 22:07:30]
つまんないよ。
570: マンション住民さん 
[2011-11-10 23:22:32]
>>560
>1.ピアノってここはOKなの?(置く場所、ひく時間にルールってありますか?)

人に聞く前に細則ぐらい読みなさい。これは、住人の義務だよ。
たすかります、うれしいです、じゃないよ。

(専有部分及び専用使用部分の使用上の遵守事項)
第 1 条 本マンションの区分所有者及び占有者(以下「居住者等」という。)は、専有部分及び専用
使用部分の使用に当たり、次に掲げる事項を遵守しなければならない。

(2)振動、騒音等により近隣に迷惑を及ぼす行為をしてはならないこと。(特に深夜早朝にお
けるテレビ、ラジオ、ステレオ等及びピアノその他楽器類を近隣の迷惑になるような音
量で使用してはならないこと。)

ピアノは近隣が迷惑だと訴えれば即禁止。
どのみち大音量でなんか弾けないんだから、サイレント機能付を購入するがよろしいかと。

571: マンション住民さん 
[2011-11-11 13:29:16]
>ピアノは近隣が迷惑だと訴えれば即禁止。
そんなルールは規約にないでしょ。
わざわざ自分で転載してるのになんで間違えるの?
572: マンション住民さん 
[2011-11-11 15:18:39]

571さん
規約になくても、うるさくしたら集合住宅では禁止に
するしかないでしょ?
だから、サイレントピアノにしたら。と、言って
いるのだと思う。
規約より先に、社会の常識考えたら?
なんでも「規約や細則に書いてないから」と言って、
やっていいわけではないと思う。
573: マンション住民さん 
[2011-11-11 18:55:38]
今現在の規約の解釈が間違ってるって指摘でしょ571は。

>ピアノは近隣が迷惑だと訴えれば即禁止。
ピアノは近隣が迷惑だと訴えれば、迷惑にならない音量にする対策が必要。
が正解。
574: マンション住民さん 
[2011-11-11 19:39:19]
>規約になくても、うるさくしたら集合住宅では禁止にするしかないでしょ?

規約になけりゃ禁止にできないじゃん。
575: 匿名 
[2011-11-11 20:58:41]
規約にないから「うるさい」と言われて同じように弾き続けますか?
576: マンション住民さん 
[2011-11-11 21:14:42]
ヘビメタかましたれよ。
577: マンション住民さん 
[2011-11-11 21:15:36]
570を書いた者ですが

>そんなルールは規約にないでしょ。
規約では「振動、騒音等により近隣に迷惑を及ぼす行為をしてはならないこと。」
となっていますから、
振動と騒音で近隣に迷惑=禁止 で間違いないわけです。単純な話です。後の文章は「特に~」とあるように補足の文章です。

573さんの言うとおり、
>迷惑にならない音量にする対策
が正解ですが、通常のピアノでは、音量対策などできませんから、サイレント機能付をすすめた次第です。
サイレントであれば、ほぼ振動のみになりますので、よほど変な足踏み癖とかでもない限り、防音カーペットでも敷いておけば大丈夫かと。

通常のピアノの場合、近隣の迷惑になった時点で禁止するしか道はありません。
ffをpで弾くわけにもいかないでしょうから。
まあ、部屋を防音仕様にするという手もありますが・・・・それでも近所から苦情が来てしまったことを考えるとなかなか・・・
578: 匿名 
[2011-11-12 01:23:47]
>ピアノ
規約云々はさておき、上手にいろいろな曲を弾いてくれたりするなら、クレームをいうどころか、むしろ有り難く拝聴しますよ。
579: マンション住民さん 
[2011-11-12 02:15:49]
家では練習がメインだろうから、割りと聞いてて苦痛だと思いますよ
同じところ繰り返し弾いたりもするし
580: マンション住民さん 
[2011-11-12 09:29:12]
ルンバも同じだろう。
591: マンション住民さん 
[2011-11-13 22:59:15]
サイレントモードなんて、付いてる楽器のほうが少ないのでは?


ガレリアで集団練習するなら、ヨガスタジオしかないですが、そうなるとA棟のみなさんだけ貧乏くじを引きますね
593: 匿名 
[2011-11-14 14:22:51]
噛み合ってないし
594: 匿名 
[2011-11-14 20:38:23]
どうやらピアノは置いても大丈夫らしいって事ですね。

窓を閉めきって弾いてみて、苦情が来たら防音工事をする覚悟があるか、端からサイレント機能付きを買うかの条件付で
595: 匿名 
[2011-11-14 20:58:36]
後付けは高いよ
596: 匿名 
[2011-11-14 21:15:43]
ド下手だったら即通報
599: マンション住民さん 
[2011-11-14 23:46:45]
597さん、
貴方、脅迫罪で訴えられたらおしまいだよ。
600: マンション住民さん 
[2011-11-15 00:30:49]
擁護するわけじゃないですけど、口の利き方が悪いだけで、脅迫にはならないのでは。
朝っぱらからピアノ弾くのは迷惑行為なんだから、文句(クレーム)を言うのは正当な行為かと。
殺す、殴る、嫌がらせしてやる、などではないですからね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる