安田不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田淡路町
  6. 2丁目
  7. ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-26 09:28:34
 

ワテラス タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「新御茶ノ水」駅 徒歩3分
中央線 「御茶ノ水」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「小川町」駅 徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩9分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.16平米~146.93平米
売主・事業主:安田不動産
売主・事業主:東急不動産
売主・事業主:東京建物
販売代理:東急リバブル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:大成建設株式会社
管理会社:安田不動産(株)

【スレッドタイトルを一部編集致しました。H23.9.29 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【淡路町×小川町×新御茶ノ水界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/7891/

[スレ作成日時]2011-09-27 13:17:14

現在の物件
ワテラス タワーレジデンス
ワテラス タワーレジデンス
 
所在地:東京都千代田区神田淡路町2丁目101番、103番、105番(地番)
交通:東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分
総戸数: 333戸

ワテラス タワーレジデンスってどうですか?【part5】

86: 匿名さん 
[2011-10-10 21:46:11]
ネガレスはスルーというのが鉄則。
87: 匿名さん 
[2011-10-10 21:59:41]
もう完売なんでしょ。ここ。
でも地権者物件の放出を期待していいんですよね。

低層階の東側が多くあると聞いています。
88: 匿名さん 
[2011-10-10 22:07:56]
地震の事は認識してますけど、へこみますよね。

長周期地震動、27階は家具すべて転倒 高層ビル実験
防災科研、6階は無事

2011/10/7 19:50

 防災科学技術研究所は7日、兵庫県三木市の「実大三次元震動破壊実験施設」(E―ディフェンス)で高層ビルを模擬した建物をゆっくり大きく揺らす実験を公開した。6階に相当する部分の家具は一つも倒れなかったが、27階相当の部分では本棚や食器棚がすべて倒れた。同じ建物でも低層と高層で被害の差が大きく、対策が必要なことが明らかになった。

 建物をゆっくり大きく揺らす震動は「長周期地震動」といわれる。発生が懸念される東海地震のように海に震源を持つ海溝型地震で観測される。震度が比較的小さくても高層ビルに大きな被害が出るとされている。

 防災科研の研究グループは積層ゴムやコンクリート板を組み合わせ、高層ビルの揺れを再現できる建物を造った。6階相当と27階相当の部分に同じように家具を置き、E―ディフェンスの震動台に載せて最大震度5弱の地震波を入力。約11分にわたって揺らした。

 6階部分の計測震度は5強だったが、27階部分は6弱に揺れが増幅。家具の転倒など目に見える被害の差は震度の差以上に大きかった。
89: 匿名 
[2011-10-10 22:13:09]
耐震ビルの設定?
制震や免震の設定もして比べなきゃね。
91: 匿名さん 
[2011-10-10 23:31:36]
制震はスルー?
92: 購入検討中さん 
[2011-10-11 01:23:37]
地権者物件はグレードが低いですよね?
93: 匿名さん 
[2011-10-11 01:31:56]
そうなの?確実な話??
94: 購入検討中さん 
[2011-10-11 02:11:50]
どのマンションでも地権者の部屋はグレードは低いと思いますよ。このマンションもグレードは一番下になると思います。間違っても、プレミアムクラスではないですよ。
95: 匿名さん 
[2011-10-11 03:39:45]
地権者物件ってどこで販売するの?
個別の不動産屋が介在して販売するのかな!
96: 契約済みさん 
[2011-10-11 07:14:35]
個別みたいですよ。少なくとも今の販売元は絡まないようです。
97: 匿名 
[2011-10-11 08:36:53]
↑ ?

依頼されても断るって事?
98: 匿名さん 
[2011-10-11 10:04:00]
不動産販売業者が、仲介を頼まれて断るという事はないよね。

そこそこ売れてる物件の新築の仲介なんて楽な仕事だし。
99: 匿名さん 
[2011-10-11 14:02:56]
まだ売れていないのは3億クラスの億ションくらなんだから、
一般人や口先以下の成り済まし貧乏人には関係ない話です。
周辺環境も何も知らない人は書きこまなくて結構です
100: 匿名さん 
[2011-10-11 22:35:51]
3億の部屋は、一部屋が残っているらしいですね。
誰が買うのかしらね。
101: 匿名さん 
[2011-10-14 13:26:29]
3億物件、まだ売れて無いの?
ダメだな~。
102: 申込予定さん 
[2011-10-14 15:00:26]
売れていないのではなくて、二期物件なので抽選で売らないといけないから、まだ申し込み可能ということでした。
103: 匿名さん 
[2011-10-15 00:46:44]
3億円の物件を抽選で買う人が複数することに驚きを感じる。
早く売り切って欲しいものです。
104: 匿名 
[2011-10-15 01:40:14]
3億以外で、どの部屋が出るの?
105: 匿名さん 
[2011-10-15 09:21:01]
今週末3件が契約で残り10件ぐらいらしい。
そのうち8件は2期分なので、すでに客が付いていると思われる。

としたら実質あと2件??
まぁ、2期分の抽選には参加できると思いますが。
年内どころか、11月ぐらいには完売ですね。凄いなあ。
106: 契約済みさん 
[2011-10-15 11:42:42]
残り、10軒とは凄すぎます。
担当者が、他物件に移動したので、終末物件ですね。
この物件を選んでよかった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる