清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート浜田山
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-22 14:24:27
 削除依頼 投稿する

神田川沿いに、全戸南向きの低層レジデンスマンションが誕生します。
居住環境はとても良さそうです。

建築名:ヴィークコート浜田山
浜田山駅から徒歩10分
建築主:清水総合開発株式会社
設計者:株式会社IAO竹田設計
施工(予定):清水建設株式会社
住所:高井戸東1-30-1
概要:総戸数 35戸
駐車場 16台(平置き)
地上4階 SRC造 杭基礎
敷地面積:3310平米
建築面積:1280平米
述床面積:2998平米
工期:2011年12月〜2013年3月末竣工

公式HP http://www.vc-hamadayama.jp/

【公式HPのURLを追記しました。2012.01.28 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-25 22:20:34

現在の物件
ヴィークコート浜田山
ヴィークコート浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目1654番3(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩10分
総戸数: 35戸

ヴィークコート浜田山

1: 匿名さん 
[2011-09-25 22:23:44]
65平米2LDK中心の間取り。
ファミリー、DINKSがターゲットになりそうですね。
2: 匿名 
[2011-09-30 15:01:33]
なんだよ
着工もまだなのかよ
ずいぶん先じゃん
3: 匿名さん 
[2011-09-30 16:23:19]
ここら辺の環境はいいですよね。
まだHPができてないのか、間取りとか詳しいことがわからないのが残念ですが、
公園が近いし魅力はあります。

神田川の近くというのが豪雨の日ちょっと心配。
4: ご近所さん 
[2011-09-30 21:25:42]
確かにあのあたりの公園に恵まれた環境はとってもいい感じですね。私は一駅先に住んでいるのですが散歩がてら柏の宮公園によく行きます。春の神田川沿いの桜のトンネルは最高ですよね。そんな素敵な満開のサクラがリビングから楽しめそうです。
5: 匿名 
[2011-10-02 18:13:57]
清水建設ってマンションデベロップメント事業もやっていたんですね。
知りませんでした。
例えば大成建設は有楽土地というマンションデベロップメント会社を子会社に持っていますが清水建設の清水総合開発の規模も同じくらいのようです。
6: 匿名さん 
[2011-10-08 07:16:07]
徒歩10分ってのが微妙だよね〜

65平米ってことは、5000万円前後かなあ?
7: 匿名さん 
[2011-10-26 22:01:23]
まだ物件HPがありませんね。
間取りなど、なかなか新しい情報が出ませんが工事は進んでいるのでしょうか?
8: ご近所さん 
[2011-10-26 22:50:15]
ブリリアの1割引きなら売れそうだと思う。
プレミストも同時期?
9: ご近所さん 
[2011-11-07 01:16:46]
販売は三井か野村か三菱でお願いします。
10: 匿名 
[2011-11-15 19:24:06]
確かに販売会社はまだ未定ですね。
この規模のマンションでは、三井や三菱が販売を受託するとは思えませんが。
11: 匿名 
[2011-11-15 19:25:23]
そんなことよりも、聞いたことがない設計事務所です。大丈夫ですか?
12: 周辺住民さん 
[2011-11-15 22:45:03]
設計事務所は清水総合開発の案件やってますよ。
13: 匿名 
[2011-11-15 23:17:54]
販社なんてどこでも良くない?
14: 匿名さん 
[2011-11-16 23:49:37]
>12
清水総合開発のお抱えってこと?
15: 匿名 
[2011-11-18 13:28:34]
65平米で5000万円〜5500万円なら嬉しいです。
甘いでしょうか?
18: 物件比較中さん 
[2011-12-01 11:13:08]
MRのパートって派遣じゃないんですか?
良く受付って派遣ですよね。
もしかした、キッズルームのパートでは?キッズルームのパートはおばちゃん率多いですよ。
うちの子は人見知りだから、遊ばなかったけど・・・・
21: 匿名さん 
[2011-12-01 22:31:17]
2LDK中心ってどこからの情報ですか?
延べ床面積と戸数を考えると、2LDK中心なわけないと思うんですが・・
大き目住戸中心の、高級低層レジデンスを目指してるんじゃないでしょうかね。
ヴィークコートってそんなのが多いですよ。
22: 匿名さん 
[2011-12-01 22:43:25]
ヴィークコートって、高級物件なんですか?  初耳
23: 匿名さん 
[2011-12-01 22:52:12]
確かに知名度高くないけど、他のヴィークコートは高級なのが多いですね。
24: 匿名さん 
[2011-12-02 00:03:21]
わりとネームバリューのある住宅街の低層物件が多いと思います。瀬田とか市ヶ谷加賀町とかセンター北とか。あるモデルルームに行きましたが、仕様や構造もかなりよかったです。安普請の反対という感じです。それなりのお値段なことが多いようですが。

千葉中心の会社のようで知名度はやや低めですが、清水建設の関連会社なので、問題ないと思ってます。

ただ、それだけに高そう。浜田山はいいところですが、特別な地縁もないし、通勤の便がいまいちなので、7000万円までしか出したくありません。でもここで70平米後半だと、もっと高くなるのかなあ。。

ふむ

あ、ヴィークコートをほめましたが、営業ではありませんよ。
25: 匿名 
[2011-12-02 00:45:22]
>>21

と言いますか、むしろ全戸65〜68平米ですよ。
68平米で3LDKのわけないでしょ(笑)。常識で考えてみなさい。
26: 匿名 
[2011-12-02 00:50:37]
それが証拠に、述べ床面積にはロビーや廊下やEVホールが含まれるんですよ?ご存知ない?
このマンションは外廊下ですから各階北側に端から端まで長い廊下を取っているはずですよ。
27: 匿名さん 
[2011-12-02 05:03:08]
延床3000平米で34戸しかないのに70平米未満しかないんですか?共用部分が延床に含まれることは存じ上げておりますが、普通なら3LDK中心になる広さだと思います。敷地もそれなりに広いのに、残念です。
29: 匿名 
[2011-12-02 17:48:38]
と言いますか公式HP遅すぎませんか?
売り主の怠慢ですかね。
30: 匿名さん 
[2011-12-07 12:36:41]
土地の取得がうまくいってないとか?
31: 近隣住人 
[2011-12-08 18:07:35]
工事は始まっていますから着工したと思いますよ。
32: 匿名さん 
[2011-12-12 17:11:06]
建設始まっているというのはどのへんですか?
神田川沿いでしょうか?
33: 匿名 
[2011-12-12 22:10:23]
現場事務所ができたばかりでまだ墨出ししている段階なので、建設が始まったとは言えないのでは?
34: 匿名さん 
[2011-12-16 17:11:58]
公式HPまだー?
35: 匿名さん 
[2012-01-08 00:57:47]
計画が出てから半年以上経つのに、工事がいっこうに進みませんね。

もしかして計画自体が頓挫しちゃいましたか?

清水総合開発さん大丈夫ですかぁ?
36: 匿名さん 
[2012-01-08 09:06:22]
ヴィークテラス浜田山という戸建住宅群ならありますけどね。既に完売。
37: 社宅住まいさん 
[2012-01-14 17:45:28]
どう考えても70平米台の3LDK中心でしょう。

ヴィークコートだから仕様はかなり期待できるはず。

値段もそれなりかと。
38: 匿名さん 
[2012-01-16 17:26:02]
某ブリの大失敗例があるからねぇ。
浜田山人気ってもはや過去のもので、あまり
勘違い値段を設定してしまうと販売が苦戦を
強いられ最後は値引きという無残な結果に
なってしまうのでは?
39: 匿名 
[2012-01-17 10:00:45]
坪300を下回ることはまず有り得ない。
40: 購入検討中さん 
[2012-01-17 10:06:39]
西永福(浜田山四丁目)の住友商事とどっちが良いですか?
41: 匿名 
[2012-01-17 17:30:04]
郵便局の近くの?
そりゃあちらでしょう。
あちらは住所が浜田山ですから。
しかしまだ売り出ししてる?
完売じゃないの?
42: 匿名さん 
[2012-01-18 21:50:44]
住商のは良物件の期待大。浜田山4丁目アドレス。
43: 匿名さん 
[2012-01-19 16:35:23]
浜田山界隈はあまりリセールバリュー期待できないですよ。
一定の富裕層に人気が有るので初期価格は高いですが、
中古ねらいの中間所得層からの人気はそれほどでもないため
中古になったとたん値段が2割~3割は下がります。

ってなコメントを聞きましたが、これって本当かな?
44: 匿名 
[2012-01-20 12:24:21]
富裕層が買うようなマンションじゃないし、投資対象としても期待できない。

高井戸住所だし、ターゲットが不安定なのを感じる。

ファミリー層にしては、狭すぎて間取りが期待できない。

これといったセールスポイントが見当たらない
DINKSか社員寮需要かな?

公園と環境をセールスポイントにするのかな?
45: 物件比較中さん 
[2012-01-28 00:14:58]
http://www.vc-hamadayama.jp/
ホームページできました。
46: 匿名さん 
[2012-01-28 09:36:19]
ありがとうございます。
早速、見てみました。
コンセプトやプランはまだアクセスできないようですね。
外観も不明です。
47: 匿名 
[2012-01-29 12:26:31]
67平米で3LDKって、成立するのだろうか・・・?
48: 匿名さん 
[2012-02-01 19:52:55]
>>47

LDK… 16畳
主寝室… 7畳
寝室1… 5畳
寝室2… 5畳
ユニットバス+洗面所…3畳
便所…1畳
玄関+廊下…3畳
物入れ…1畳


なら成立する。
49: 匿名 
[2012-02-01 21:19:01]
それ、明らかに67平米超えてます。
うちがそんなもん、いやむしろもう少し狭いですが、80平米弱あるので。
50: 匿名さん 
[2012-02-01 22:53:09]
>48さんの合計だと41畳。

1畳=1.62平米てして
41畳=66.42平米

有り得るじゃん(笑)

>49さんはいったいどんな間取りに住んでいる?
廊下が10畳くらいあるのか?(笑)
51: 匿名さん 
[2012-02-01 22:59:26]
柱が10畳分かも。
52: 匿名 
[2012-02-02 00:10:52]
いや、全ての壁厚が50cmくらいとか
53: 匿名さん 
[2012-02-03 00:12:10]
神田川氾濫したら水浸しってことでOK?
54: 匿名さん 
[2012-02-04 23:56:11]
ハザードマップで確認しましたが、浸水するのは3階くらいまでだから大丈夫です。
55: 匿名さん 
[2012-02-05 07:22:54]
>54さん
嘘を書いてはダメですよ。
56: 匿名さん 
[2012-02-17 09:42:39]
5000万前後なら即効売れる
それ以上だとパークシティの中古と被ってくるから駄目ですね
57: 匿名さん 
[2012-02-17 23:59:50]
桜のシーズンは凄いことになりそうo(^-^)o

南側に桜プロムナード(神田川)
北側に桜プロムナード(パークシティ浜田山)
58: 周辺住民さん 
[2012-02-18 01:52:50]
この辺は緑が多くでよいですよ。

春になると桜の雰囲気がなんともいえない心地よさを感じさせてくれます。
59: 匿名さん 
[2012-03-04 22:04:53]
もりあがりませんね、ここ。
なんでだろー?
60: 匿名 
[2012-03-04 23:54:46]
まだモデルルームができていないからじゃないですか?

まだ価格すら発表されていないからじゃないですか?
61: サラリーマンさん 
[2012-03-05 02:20:42]
早くモデルルームに行きたい!
62: 匿名 
[2012-03-06 09:57:11]
早くモデルルーム見たい!
63: 購入検討中さん 
[2012-03-12 17:59:02]
近くに住んでますが、緑・桜があっていいところです。
早くMR見たいです。
65: 匿名さん 
[2012-03-15 01:04:44]
早く桜見たいです。いつ頃開花するのでしょう。
近くの方に情報を投稿していただけると嬉しいです。
桜に合わせてモデルルームと現地見学に行けたら最高なんですけど。
66: 匿名さん 
[2012-03-16 21:08:48]
今年は桜の開花が遅い様ですね。友人が浜田山に住んでいて、何度か
行き、この町を夫婦でとても気に入りました。できたら小規模マンションを希望
しているのでここはいいなと思っております。都内なのにとにかく緑に囲まれている
環境が一番魅力かな。
67: 土地勘無しさん 
[2012-03-16 22:48:37]
神田川って夏臭いませんか?
70: 匿名さん 
[2012-03-22 13:42:28]
駅までが不便すぎると思います。
徒歩10分とかなってるけど、駅に向かうときは上り坂出し、線路を亘るところで下手したら
10分以上またされることになるので(ラッシュ時)、そこのとこをどう判断するかですね。

それとも、電車なんぞ使用しない人達が販売対象のマンションなのかな?
73: 匿名さん 
[2012-03-23 23:22:05]
>>72
確か電気関係か設備機器の会社の事務所棟と資材置き場がありました。
75: 匿名さん 
[2012-03-26 18:23:32]
65さん
桜は善福寺川緑地へ見に行ったことがありますが、素敵ですよね。
まだつぼみのようですが、最近は暖かい日もあったりするので
一気に開花するかもしれませんよね。楽しみです。

70さん
駅まで10分では無理でしょうね。朝はかなり余裕を持って出かけないと
乗り遅れなってことになってしまうかもしれないですね。
76: 匿名さん 
[2012-03-29 14:10:22]
良いと思うけど、駅までの距離がねぇ。
79: 匿名さん 
[2012-03-31 17:04:24]
神田川って氾濫の危険はどうなんだろう?
81: 匿名 
[2012-04-03 01:38:11]
地盤は硬い
82: 匿名さん 
[2012-04-03 13:02:19]
されど神田川は氾濫する
84: 匿名 
[2012-04-03 23:01:05]
神田川が氾濫するわけないだろ
氾濫したのは80年前が最後だよ
何のための地下治水工事なんだよ
86: 匿名さん 
[2012-04-05 20:48:06]
古地図によると、微妙な気がするけど。
うーん。
誰か土木の専門の人はいませんか?
87: 匿名 
[2012-04-05 21:27:07]
浜田山の踏み切り近くにこのマンションのモデルルーム作っているね。
2部屋作っているんだって。
89: 匿名さん 
[2012-04-05 23:36:56]
長周期地震動は、訴訟の起きた埋立地にも届きましたし、もちろんこのあたりにも届いたと思います。でもここは液状化しなかったのでは?。川沿いというだけではなんとも言えない気がするのですが…。素朴な疑問です。
91: 匿名さん 
[2012-04-10 21:36:20]
>>87さん

そのモデルルーム、今日見たら、クラッシィハウスって看板が出ていましたよ。
ってことはこのマンションのモデルルームはどこなんだろう?
何はともあれ、そのクラッシィハウスもこのマンションと競合することになるんだろうなあ…。

浜田山高井戸近辺でほぼ同時期に4件かあ…。
92: 匿名さん 
[2012-04-10 22:28:10]
>>91 さん

同じ時期に4件とは、

・ヴィークコート浜田山
・クラッシイハウス浜田山
・ジオ杉並高井戸

とあとどこですか?
93: 匿名さん 
[2012-04-10 22:36:59]
91です。
プレミスト浜田山だと思います。
94: 匿名さん 
[2012-04-10 22:49:38]
追記です。
(仮称)エクセレントシティ高井戸を入れると5件になります。
(仮称)エクセレントシティ高井戸も50戸以上規模だと聞いています。
95: 匿名 
[2012-04-19 18:37:37]
初めて近くまで歩いてみましたがこのあたりは素晴らしい環境ですね。
公園に囲まれて気持ち良い空間が広がった地域で感動しました。
やっぱりクルマで通るだけではわからないことってありますよね。

96: ご近所さん 
[2012-04-25 01:50:43]
川沿いの空気が大丈夫ならなかなかいい物件。ただ三井とは明らかに空気は違う。低いから仕方ないですが。。
97: 住まいに詳しい人 
[2012-04-28 01:42:23]
清水ブランドはいいみたいですね。

ゴールデンウィークはいけないですけど、5月中にはモデルルームにいこうかと
家族会議で検討中です。
98: 匿名 
[2012-04-28 06:52:36]
たしかに清水は構造がいいのはみとめる。

ウ゛ィークコートシリーズは
清水の最高級ブランド。

立地はどうですか?
99: 匿名 
[2012-04-28 15:08:42]
ここに住むと、三井の高級マンションの中を突き切るのが通勤路になるので、嬉しい。要は、環境は最高かなと。
100: いつか買いたいさん 
[2012-04-28 16:03:45]
この辺は坪350万円くらいでしょうか?遠方につきモデルルームに行けないのでご教示下さい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヴィークコート浜田山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる