三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本金山
  6. パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-24 17:40:02
 削除依頼 投稿する

2012年1月上旬販売開始予定

所在地:千葉県松戸市根本金山332-1他(地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅より徒歩8分
総戸数: 72戸
構造・階建て: RC13階建
間取り:2LDK~4LDK
完成時期: 2012年11月下旬予定
入居時期: 2013年1月下旬予定
公式URL:不明
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-24 20:38:25

現在の物件
パークホームズ松戸グランフォレスト
パークホームズ松戸グランフォレスト
 
所在地:千葉県松戸市根本金山332-1他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 72戸

パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?

65: 物件比較中さん 
[2012-02-28 08:38:56]
三井はこのマンションとは別に近くでまた販売するみたいですね。
本当にこのマンションを買うべきか悩んでいます。
66: 物件比較中さん 
[2012-02-28 11:39:37]
どの辺りですか?
67: 匿名さん 
[2012-02-28 14:00:43]
陸橋の横、市役所の裏が更地になっていましたがそこに建つのでしょうか?
68: 物件比較中さん 
[2012-02-28 23:12:20]
価格高そう?
69: 物件比較中さん 
[2012-02-29 00:14:27]
あの更地だったら、駅も近いし条件良さそうですねー。
70: 物件比較中さん 
[2012-02-29 22:38:53]
駅から3~4分?
71: 物件比較中さん 
[2012-03-02 23:00:55]
市役所近くに看板出ていましたね。
どんなマンションになるんでしょうか。
72: 物件比較中さん 
[2012-03-08 22:25:36]
立派なマンションに決まっているだろ!!
三井がやるんだから・・・
しかし価格が一番心配。かなり高いんじゃないかな?
73: ビギナーさん 
[2012-03-09 00:49:08]
私はまだ見始めですが三井のマンションってどこがどの様にいいんですか?名前?ブランド?野村とどこがちがうんですか?
三菱とどこが違うんですか?
74: 契約済みさん 
[2012-03-12 00:04:30]
本日、申込会に参加しました。申込は無事終了しましたが全体の売行きはかなりの数でした。4LDKは全部終わっていましたしDもほぼ終了の状態でした。Fもあと一息のところみたいでしたね!
勢いがありますね!
私の申込したタイプも早く終了することを祈っています。
75: 周辺住民さん 
[2012-03-13 23:34:57]
三井のマンションに住んでいる者ですが、管理がしっかりしています。

マンションは、やはり“管理”ですね。

76: 物件比較中さん 
[2012-06-13 21:02:30]
ここ全然レスが伸びないですが、売れてるんですか?もう売れちゃったんですか?
77: 購入希望者 
[2012-07-18 01:01:46]
駅近くですが、マンション近くは あまり人通りがありません。 今までに近くで事件事故が起った事はありませんか?
78: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-21 01:07:09]
 とうとう工事が始まったようで、完成は26年秋(?)と掲示されていたような気がします。駅には近そうだし、市役所の目の前なので、何かと便利かも…。その一方、駅までのルートは、新東京病院から東口への最短コース以外は、何となく風俗っぽい通りなので、夜遅くにはちょっと歩きづらそうなのが減点材料の感じですよね。もう一つ、自動車の利用が不便そうですよね。敷地から出るときは、陸橋の合流はストレス要因になりそうですし、帰宅するときには相当遠回りしないとだめそうな気がします。とはいえ、ホームページの開設が待ち遠しいです。あれ…?グランフォレストの掲示板ではなくなっちゃいましたね。
79: 契約済みさん 
[2012-08-05 23:01:38]
契約してから、特になにもイベントもないし、
まぁなんかこんなもんなのかね。

イベントしてほしいとは特に思ってないけどね。
まったりしてきたわ。

そろそろ家具検討しなきゃね。
オプションの選択1位は、結局食器棚か。。

もう少し食器棚を選んだときのメリットを話さないと、
選ばなかった人は少し損をした気分になるかもね。
コンセントの数が食器棚をモデルルームプランにしないと
数が変わるってこと皆に伝わってたのかな。。。

家具系の紹介はいつなんだろう。。
それよりも隣のセブンイレブンの跡地みたいなところが復活してほしい。。
80: ご近所さん 
[2012-08-08 23:16:15]
私もお隣に何か出来たらな~と思います。
ちょっと何かを買いに行く場所が欲しいですね。特にここは駅からは遠くない場所でもありますし・・・。
ところで販売はかなり進んでいるようでもう少しで完売ですね!
さすが三井ですね!
81: 匿名 
[2012-09-12 17:59:13]
残り7戸のようです。
82: 匿名 
[2012-09-12 20:44:09]
79
小規模マンションは売って終わりなのでイベントないのが普通ですよ。
イベントなどでもワクワクしたり、高揚感高めたいなら大規模マンションがいいですよ。
83: 匿名 
[2012-09-22 14:56:15]
お隣もマンションではないのですか?
86: 契約済みさん 
[2012-09-30 22:13:56]
> 82
そうですね。72戸ではこんな感じですね。

ついに最上階までできてきましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる