三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本金山
  6. パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-04-24 17:40:02
 削除依頼 投稿する

2012年1月上旬販売開始予定

所在地:千葉県松戸市根本金山332-1他(地番)
交通:JR常磐線・新京成線「松戸」駅より徒歩8分
総戸数: 72戸
構造・階建て: RC13階建
間取り:2LDK~4LDK
完成時期: 2012年11月下旬予定
入居時期: 2013年1月下旬予定
公式URL:不明
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 千葉支店
施工会社:新日本建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-24 20:38:25

現在の物件
パークホームズ松戸グランフォレスト
パークホームズ松戸グランフォレスト
 
所在地:千葉県松戸市根本金山332-1他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩8分
総戸数: 72戸

パークホームズ松戸グランフォレストってどうですか?

9: 近隣住民 
[2011-12-13 18:39:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
10: 購入検討中さん 
[2011-12-23 20:31:07]
DMが届きました。事前案内会の予約のものでした。まだまだ大丈夫かと思っていましたがかなり埋まっていました。うちもそろそろ準備をしなくてはと思いましてDMが届いて翌日に販売センターにTELしました。14日にまだ一枠空いていましたので早速予約いたしました。主人、子どもと3人で見学に行くつもりです。松戸での新築は少ないので楽しみにしています。今度も三井さんの物件なので尚更です。うちは今の社宅が広いので80㎡は欲しいのですがどのくらいのタイプがあるか見学しないとわかりません。良かったら購入してもいいと思っています。
ただ価格が心配です。
11: 購入検討中さん 
[2011-12-24 20:42:57]
うちもDM来ました。うちは予約の連絡したら希望日は満席とのことでしたので、日程調整して別の日で予約しました!
もっと早く動いていればよかった。。

モデルルーム楽しみです。
いつもマンション予定地の前を通るたびに住むイメージを膨らませてしまっています。
まだ買えると決まったわけじゃないのに笑

でも、、予約の状況聞くとやはり人気みたいですね。

今の家と学校も環境も変わらないので、ここが欲しいです!!
抽選にならないことを祈ります!!
12: 周辺住民さん 
[2011-12-24 21:04:10]
環境の悪い場所です。
線路と道路に挟まれて、双方からの騒音がひどいです。
南側も大型マンションがあって、眺望も悪いですし。
賃貸ならともかく、分譲で買う人の気が知れません。
13: 購入検討中さん 
[2011-12-27 00:15:38]
確かにそうかもしれない。
14: 物件比較中さん 
[2011-12-29 09:37:06]
このマンションの周りは古くから分譲が多い場所では?大型のマンションもあります。あの辺りはむしろ賃貸の方が少ない気がします。
15: 周辺住民さん 
[2011-12-30 19:53:57]
賃貸で住んでます。
窓をしめっきりで生活する分には問題ないのですが、窓を開けると…
うるさくて、テレビの音も聞こえません。
駅やスーパーに近くて便利ですから、割り切って購入するならいいんじゃないんですか。
16: 周辺住民さん 
[2011-12-31 20:02:07]
マンションが建つ場所の隣は昔戦国時代「根本城」が有ったところで現在は金山神社があります。松戸は歴史のある町で古くから栄えています。水戸街道の宿場町だったそうです。歴史のある町は新しい町と違って趣がありますね。新しい町は新しい町でまた良い部分もありますが長年松戸に住んでいるとやはりこの町に惹かれますね!私はまだ見学の予定がありませんがチャンスがあれば一度行ってみるつもりです。
17: 購入検討中さん 
[2012-01-02 08:38:06]
長年松戸に住んでいるとやっぱり松戸がいいですね。ここは本当に暮し安い場所だと思います。千葉なのに都心にも近いし通勤にも便利です。駅周辺も大型スーパーとかいろいろあってとっても生活にも困りません。問題は価格ですね!やはり一番大事な部分ですから。事前案内会で大体の価格教えてもらえるのかなあ?それ次第ですね。
18: 周辺住民さん 
[2012-01-06 23:27:51]
今日市役所に用事があって駅から歩いているとマンションギャラリーがありました。何かもう看板が出ていました。事前案内会の予約受付中の看板が建物の前に置かれていました。結構大きめの看板で三井さんにしては大胆な感じのものでした。来週の14日から始まるとの事です。うちは5年前にマンションを購入しましたが子供が大きくなって今の2LDKでは手狭になってきたので出来たら3LDKを希望してます。松戸市内での住み替えを考えていますがタイミングが難しいです。どなたか住み替えのタイミングについてご意見がありましたら宜しくお願い致します。
19: 住まいに詳しい人 
[2012-01-06 23:41:24]
住み替えのタイミングは難しい問題ですが自分の経験から判断しますとここに住みたいという気持ちや今が買い時だと思った時点がその時期、タイミングではないでしょうか?今は買う側から見るととても買い易い時期のような気が致します。住宅ローンの金利も安いと友人が教えてくれました。
20: 買い換え検討中 
[2012-01-08 00:14:23]
私の場合は今組んでいる固定金利が高いのでかなり安いと聞いている銀行の変動に切替えたいと思っています。優遇金利を使えば約3分の1ぐらいの金利になるみたいです。友人も最近住替えをしたみたいです。この経済情勢を見ていたら絶対安い変動金利が良いと思います。若干の諸費用がある方は今住替えを考えるべきだと思います。買う側にとってこんな状況は最高の状態です。
21: 物件比較中さん 
[2012-01-10 09:06:02]
現地を見に行きましたが、
電車の音ってお部屋内ではどうなんでしょうか。
窓を閉めれば抑えられるんでしょうけど、窓を開けていれば線路側はうるさいでしょうし、道路側も車の交通量もそれなりにありましたし。
常磐線は深夜1時まで走っているので寝られるのか。
現地を見ていたら不安が増大しました。
22: 周辺住民さん 
[2012-01-10 21:43:22]
実際、金山神社にかかる橋上でしばらく待っていれば、窓を開けた状態での騒音が確認できますよ。
電車の騒音は勿論ですが、車のロードノイズも案外住んでみると気になります。
23: 購入検討中さん 
[2012-01-10 22:06:59]
確かに線路が近いと音が心配ですね!でも周辺の人はみんな何十年も住み続けていますね!ひょっとしたら思っているより静かだったりして。まあ対策は十分してくれていると思います。10年ぐらい前に三井で分譲したマンションも線路沿いでしたが売行きは良かった話はよく聞きますね。
24: 匿名さん 
[2012-01-10 22:26:49]
三井のマンションというのは、パークスカイタワーのことですね?
少なくとも、これがなければ南側が開放的だったんですけどね。
ここの中古物件と競合するのかもしれませんね。

http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F74P1A07
25: 周辺住民さん 
[2012-01-10 22:38:16]
>23さん
ひょっとするかどうか、すぐ試すことができます。
現場にいれば、すぐに確認できるでしょう。
騒音対策は、窓を閉めることです。
四六時中、窓を閉め切って過ごすのであれば問題ないと思いますよ。
26: 匿名さん 
[2012-01-11 23:18:54]
マンションでも、戸建住宅でも、様々な生活音がするものです。

マンションは気密性が高いので、外部の音は気にならないですよ。

むしろ、上の階の音のほうが気になるのでは? 要は、“慣れ”です。

住み始めてから気が付くことのほうが、むしろ多いですから・・・
27: 購入検討中さん 
[2012-01-14 23:26:58]
今日、事前案内会参加しました。あの価格帯なら買いかな?
2900~4700だったかな?
28: 近隣住民 
[2012-01-15 08:09:13]
説明会の話では、既に2カ月工事が遅れてるらしいです。
来年3月入居ではなく、4月は確実に過ぎるみたいですね。
子どもの幼稚園&学校に影響でそうですね…。
29: 物件比較中さん 
[2012-01-16 19:43:24]
工事遅れの原因はなんですか?このマンションに限って言えること?それとも業界全体…ですか?

H25.3に引っ越しをしたいのでそれまでにできる千葉、埼玉のマンションでいろいろ考えています(MR見学も何社か行きました)が、ちょっと聞き捨てならない内容です。。
30: ご近所さん 
[2012-01-16 23:15:43]
近隣マンションや周りの戸建てなどと日照権問題でだいぶ長いこと揉めてました。
マンションが多い地域ですから、新しいマンションが建つ度に揉めてます。
工事始まり予定日になっても始まらなかった状態でしたね。
31: 購入検討中さん 
[2012-01-17 19:19:05]
事前の案内会に参加しましたが引渡は来年の3月で4月に延びる事は無いみたいですけれど28番さんどなたの情報でしょうか?
私は3月に引渡してくれると男性の営業マンの方から聞きましたよ。
32: 物件比較中さん 
[2012-01-17 19:20:07]
そうなんですね…
現地に出向いてないのでいろいろ言うのもいけないとは思いますが、新しいマンションが建つ度に揉める地域というのは、新しく移り住む住民も歓迎されない気がして、検討する側としてはマイナス要素になりますね。まあ、地元の人にしたらマンションなんてみんなそうかもしれないですが…マンションしか選べない人もいるわけで…。
現地の人でないと分からない貴重な情報をありがとうございました。
34: 近隣住民 
[2012-01-17 22:16:02]
28です。
すいません。事前説明会で、担当者さんからもし購入したら、とのことで後の流れを聞いたとき、来年3月に頭金払いや書類関係のことがあるとの説明だったので、3月には入居できないと勝手に判断した次第です。
でも、確実に工事は2カ月遅れているとのことです。

プチ情報ですが、この近辺で小さい子ども関係の買い物をするのが不便になりました。
トドラーからしか、ダイエーやヨーカドーでの取り扱いがなくなってしまいました。しかも、以前より縮小されています。
ついでに、公園も近くにありません。
ダイエー前の西口公園は、悲しいことに大人のたまり場になってしまっています…。




35: ご近所さん 
[2012-01-19 13:58:08]
モデルルーム今日見てきました。
購入希望者がいるお部屋には、黄色い花が付けられていましたよ。
36: 物件比較中さん 
[2012-01-24 19:52:33]
最近、千葉の警察の不祥事が報道されていましたが松戸は大丈夫ですかね?いろいろニュースで千葉の事件が出るたびに心配になります。
37: 周辺住民さん 
[2012-01-25 19:27:02]
流山で誤認逮捕がありましたね!習志野でも最近ニュースが有りましたよ。テレビでやっていました。松戸は無いじゃないですか?
38: 周辺住民さん 
[2012-01-27 00:13:50]
長年松戸に住んでいます。この町は飽きない町です。適当に古さも有り、新しさも有りで変化に富んでいます。まあ、いろいろで面白い町ですね!!私はこの松戸をこよなく愛しています。
39: 購入検討中さん 
[2012-02-06 00:05:53]
そろそろモデルオープンですね。価格もオープンですかね?
来週行って買えそうでしたら買おうかと思っています。
価格楽しみです!!
40: 購入検討中さんM  
[2012-02-06 22:35:57]
先週末、現地を見に行ってきました。
購入検討者らしい方が他にも見に来ていました。
 電車の音は、それほど気にならない程度であろうと思いました。
41: 匿名さん 
[2012-02-06 23:45:32]
線路脇なのに??
気にならない??
耳、悪いんじゃないですか?
検査してもらった方がいいと思います。
42: 物件比較中さん 
[2012-02-07 10:45:37]
確かに(笑)
MR行きましたが、あれだけの音対策するってことは窓を開けては生活出来ないってことですよね。
それはちょっと。。。
43: 申込予定さん 
[2012-02-08 01:12:45]
営業さんから聞きましたが、ボックスヒルがアトレになるらしいですね。
お店とかも変わるのかしら?

なんにせよアトレのほうが響き的にいい感じ笑

楽しみです。。
44: 近隣住民 
[2012-02-08 06:53:12]
電車の音すごいですよ。
寒い冬場は、窓を閉めているからまだましですが、窓を開けている夏場はテレビの音が聞こえず、ボリュームをかなりアップにしています。ここは、新京成の踏み切りもの音も聞こえますよ。
大型トラックも、近くで工事をしていなくても毎日通ります。
たぶん、思っている以上の騒音があると思いますよ。

この近辺は、人通りが少なく子どもを一人歩きさせるのも不安で、行く場所により習い事もママ達は送迎
しています。小学校は近いですが、中学校は線路越え。それも人通りが一段と少ないところを通るので、女の子だと心配になります。
そして、金山神社は目の前に住んでいても、暗くて人気がなく危ないので、子ども達だけでは行かせない所ですよ。
45: 購入経験者さん 
[2012-02-08 23:30:17]
No44さん、 なんでそんなとこに住んでるの? 
NO 41さん、耳が悪い? 検査? 線路脇にどれだけマンションがあって、どれだけの人間が住んでると思ってるの?         神経質すぎじゃないの? 音が気になる人は購入しないし、さほど気にならない人は購入しない。

 妬みか? 営業妨害か? ネガティブ情報ばかりだねぇ~
 
46: 周辺住民さん 
[2012-02-08 23:49:02]
>45
賃貸で住んでますが、確かにダイエーもあるし駅にもそこそこ近いし便利なんです。
ただ、車も電車もうるさい。営業にしてみたら、確かに妨害かも知れないけど。
でも、実際そうなんだから、こんなところ買う人の気が知れない。
あなた、ここに住んだことあるの? 住んでみればわかるよ。
47: 周辺住民さん 
[2012-02-08 23:51:27]
44さんの言うとおり、「金山神社は、暗くて人気がなく危ないので、子ども達だけでは行かせない所」です。
ほんとうにそうなので、実際に見学してみるといいですよ。
51: 近隣住民 
[2012-02-11 07:08:02]
>44です。

今住んでいる所が嫌いとは言っていません。ただ、環境&住んでみて感じていることを書いたまでです。
この大きな音を楽しめる方には良いのではないですか?
現に私は、静かなところには住めません。いろいろな音が寝るときに聞こえると、なぜか安心するのです。それに、電車好きな子がいる方には最適です。近くで電車が好きなだけ見られますからね。しかも貨物列車などいろいろ通ります。

子どもの習い事の送迎も、大変ですが嬉しいですよ。ある程度大きくなるまで送迎するので、子ども達と話しながら歩け、子どもとの時間が確実にとれます。家だとどうしても家事をしてしまい、子どもたちの話をゆっくり聞くことができなかったりしますからね。大きくなっても、怖いから一緒に来てと息子に言われると幸せです。
金山神社も同じです。行くなら必ずついていくので、嬉しいしついでに運動になります。秋には何種類かのどんぐりがあり、一緒になってどんぐり拾いをしています。

放射能問題もありますが、こればっかりはだからと言って引っ越し…とは簡単にできないのであきらめました。
ただ、公園には線量の測定数値の看板?が立ててあります。決して低い数値ではないので、砂場では遊ばせないようにしています。
52: 検討中の奥さま 
[2012-02-13 00:42:35]
午前中に予約して行って来ましたがすごい人でした。1階も2階も人で一杯でした。それともう大分バラの花がついていて賑やかな状況でしたよ。うちは2人ですのでEタイプの2LDKを検討しています。メニュープランの方がいいと思っています。1期で何とかしたいとは思っているのですが・・・
53: 購入検討中さん 
[2012-02-15 13:58:23]
私達は東南の角の最上階を希望しています。まだ大丈夫かな?
54: マンション住民さん 
[2012-02-18 16:33:18]
今日行ってきました。なかなかいいですね。なんでそんなに安いだろう。駅からの距離?道路と線路で挟まれているから?ほかは気になることありますか?
55: 匿名さん 
[2012-02-20 13:25:21]
あのお値段て、安いんですか?
近隣のマンションの新築売り出し時の値段は、もっと安かったですよ。
設備がかなり整っているので、高くても安全を買うつもりで考えていました。
56: 購入検討中さん 
[2012-02-21 20:28:02]
角の4LDKはもうほとんど終わっていましたね!反対のFもあと2~3戸みたいな事、この間の年配の女性が説明していました。登録が3日から見たいですね。狙い目はBとDの上階のような感じ。下はついていましたよ。あと2LDKもまだ有りました。
57: 匿名さん 
[2012-02-22 11:40:46]
2LDK・3LDKは買いかも?結構安い感じ?
58: 匿名さん 
[2012-02-23 19:55:56]
安い分それなりの広さ、間取りですけどね。ここの立地にこだわるならアリかもしれません。
松戸は公園が多くて環境に気を配っている自治体なので子育てにもいいと思います。
都心にそこそこ近いのにそんな雰囲気がしないところも個人的には気に入っています。
59: 匿名 
[2012-02-24 09:01:24]
ほかに松戸駅周辺にマンション建設予定はないでしょうか?
このマンションいいかなと思いますが駅近いからか高いかなと思いまして
60: 匿名さん 
[2012-02-24 23:54:47]
このマンションはそんなに高くないと思います。2~3年前三井が分譲していたマンションはここより駅から近いけど500~600万円は高かったような感じですね。逆にお買い得だったりして・・・。
61: 物件比較中さん 
[2012-02-25 21:54:49]
三井で価格が安いってことは人気がないか、三井側も物件が弱いと思っているでしょう。
新築で安いなら、中古だともっと下がるような物件。
62: 物件比較中さん 
[2012-02-25 23:29:03]
今日営業さんに何で安いか聞いたら、やっぱり線路の音を気にしている人が多くて検討してもらえないから安くしたと言ってました。
うーん、今から値下げしているマンションってどうなんでしょうか。営業さんも言い方に気を付ければいいのに。
63: 検討中の奥さま 
[2012-02-26 06:53:30]
私の場合は営業の方から土地を仕入れた時期が違うので前の物件は高い時期に仕入れたみたいな話でしたね。
64: 匿名さん 
[2012-02-26 22:53:30]
安いのは松戸が放射能のホットスポットだからでは…
営業は絶対そうは言わないでしょうが。

不動産業の友人に聞いた話では、
柏、松戸、流山は放射能の影響で相場がダダ下がりだとか。
検討中の皆さん放射能は気にならないの?
子供の居る近隣住民はたとえ安くなっても住居を売って転居するご家庭も多いのです。
65: 物件比較中さん 
[2012-02-28 08:38:56]
三井はこのマンションとは別に近くでまた販売するみたいですね。
本当にこのマンションを買うべきか悩んでいます。
66: 物件比較中さん 
[2012-02-28 11:39:37]
どの辺りですか?
67: 匿名さん 
[2012-02-28 14:00:43]
陸橋の横、市役所の裏が更地になっていましたがそこに建つのでしょうか?
68: 物件比較中さん 
[2012-02-28 23:12:20]
価格高そう?
69: 物件比較中さん 
[2012-02-29 00:14:27]
あの更地だったら、駅も近いし条件良さそうですねー。
70: 物件比較中さん 
[2012-02-29 22:38:53]
駅から3~4分?
71: 物件比較中さん 
[2012-03-02 23:00:55]
市役所近くに看板出ていましたね。
どんなマンションになるんでしょうか。
72: 物件比較中さん 
[2012-03-08 22:25:36]
立派なマンションに決まっているだろ!!
三井がやるんだから・・・
しかし価格が一番心配。かなり高いんじゃないかな?
73: ビギナーさん 
[2012-03-09 00:49:08]
私はまだ見始めですが三井のマンションってどこがどの様にいいんですか?名前?ブランド?野村とどこがちがうんですか?
三菱とどこが違うんですか?
74: 契約済みさん 
[2012-03-12 00:04:30]
本日、申込会に参加しました。申込は無事終了しましたが全体の売行きはかなりの数でした。4LDKは全部終わっていましたしDもほぼ終了の状態でした。Fもあと一息のところみたいでしたね!
勢いがありますね!
私の申込したタイプも早く終了することを祈っています。
75: 周辺住民さん 
[2012-03-13 23:34:57]
三井のマンションに住んでいる者ですが、管理がしっかりしています。

マンションは、やはり“管理”ですね。

76: 物件比較中さん 
[2012-06-13 21:02:30]
ここ全然レスが伸びないですが、売れてるんですか?もう売れちゃったんですか?
77: 購入希望者 
[2012-07-18 01:01:46]
駅近くですが、マンション近くは あまり人通りがありません。 今までに近くで事件事故が起った事はありませんか?
78: 買いたいけど買えない人 
[2012-07-21 01:07:09]
 とうとう工事が始まったようで、完成は26年秋(?)と掲示されていたような気がします。駅には近そうだし、市役所の目の前なので、何かと便利かも…。その一方、駅までのルートは、新東京病院から東口への最短コース以外は、何となく風俗っぽい通りなので、夜遅くにはちょっと歩きづらそうなのが減点材料の感じですよね。もう一つ、自動車の利用が不便そうですよね。敷地から出るときは、陸橋の合流はストレス要因になりそうですし、帰宅するときには相当遠回りしないとだめそうな気がします。とはいえ、ホームページの開設が待ち遠しいです。あれ…?グランフォレストの掲示板ではなくなっちゃいましたね。
79: 契約済みさん 
[2012-08-05 23:01:38]
契約してから、特になにもイベントもないし、
まぁなんかこんなもんなのかね。

イベントしてほしいとは特に思ってないけどね。
まったりしてきたわ。

そろそろ家具検討しなきゃね。
オプションの選択1位は、結局食器棚か。。

もう少し食器棚を選んだときのメリットを話さないと、
選ばなかった人は少し損をした気分になるかもね。
コンセントの数が食器棚をモデルルームプランにしないと
数が変わるってこと皆に伝わってたのかな。。。

家具系の紹介はいつなんだろう。。
それよりも隣のセブンイレブンの跡地みたいなところが復活してほしい。。
80: ご近所さん 
[2012-08-08 23:16:15]
私もお隣に何か出来たらな~と思います。
ちょっと何かを買いに行く場所が欲しいですね。特にここは駅からは遠くない場所でもありますし・・・。
ところで販売はかなり進んでいるようでもう少しで完売ですね!
さすが三井ですね!
81: 匿名 
[2012-09-12 17:59:13]
残り7戸のようです。
82: 匿名 
[2012-09-12 20:44:09]
79
小規模マンションは売って終わりなのでイベントないのが普通ですよ。
イベントなどでもワクワクしたり、高揚感高めたいなら大規模マンションがいいですよ。
83: 匿名 
[2012-09-22 14:56:15]
お隣もマンションではないのですか?
86: 契約済みさん 
[2012-09-30 22:13:56]
> 82
そうですね。72戸ではこんな感じですね。

ついに最上階までできてきましたね。
87: 匿名さん 
[2012-10-04 11:47:40]
キッチンのスライドテーブル魅力的ですね
ハンバーグ作ったり、餃子作ったりお子さんとの料理も楽しくなりそうですね
あと、洗面台のキッズミラーいいですよ、うちの子は鏡で自分を見るのが好きみたいで、
見ながらちゃんと手を洗ってくれるようになりましたし、歯磨きも楽しくなったようです。
88: 匿名さん 
[2012-10-05 20:53:05]
>87

細かいところが行き届いている仕様だなと思って自分も感心しました 子どもって手伝いたがるけど狭いと邪魔だから遠慮したいというのが無くなりそうで嬉しいです

ここはけっこう順調に売れているイメージですね

松戸でも物件によっては苦戦するところもあったみたいですし、そこは三井の底力ってところなんでしょうか
89: 物件比較中さん 
[2012-10-12 21:45:43]
細かいものですが、いろいろついているとなんだか楽しくなります。
キッチンは特に毎日作業する場所なので、便利だといいですよね。
片付けが便利に簡単にできるといいなって思っています。
90: 匿名 
[2012-10-19 05:46:18]
名前は知りませんが隣のマンションもバルコニーが広くて良さそうだけど、同じようにバルコニーが広いところがいいな!
91: 匿名さん 
[2012-11-11 02:27:22]
あと2戸。
条件悪いのに、よく売れたなー。
売り方がうまいのかね。
92: 匿名さん 
[2012-11-12 09:32:33]
ちょっと便利だなぁと思えるものがついていていいのかも。
駅までも歩くのにあまり困らない位置ですし、
売れているっていう雰囲気もなんだか魅力ですよね。
93: 主婦さん 
[2012-11-15 13:33:48]
洗面室が広いのが良いですね。
洗濯物のかごって結構大きいですし、子供がいたりすると一緒に入るので
着替え場所が広いと暮らしやすいですよね
94: 匿名さん 
[2012-11-29 15:10:54]
洗面所の収納があると便利ですよね。
いろいろ収納が必要なものが多い場所のひとつなので、
いろいろ収納ができると便利でいいなっておもっています。
95: 匿名さん 
[2012-12-19 11:07:12]
立地面のデメリットを
設備・仕様でカバーしたというかんじでしょうか?

ところでこの辺りで評判の良い小児科ってどこになりますか?
うちのがぜんそく持ちなので
吸入でお世話になることも多いかと思うので
少しでも評判の良いところを知りたいなと思いまして。
96: 匿名さん 
[2012-12-26 20:48:21]
残りの部屋一つ増えましたかね?
3LDK75㎡の部屋があるようなのでちょっと気になってます。
間取りを見ると角部屋っぽいのですが。
階数も11階なので悪くないです。
この部屋はキャンセル住戸なのか元モデルルームなのか分かる方いますか?
97: 匿名さん 
[2012-12-29 17:02:33]
たぶんキャンセル住居じゃないでしょうか。私が契約したときその部屋は契約済になってたから
98: 匿名さん 
[2013-01-10 09:15:13]
小児科なら、伊勢丹の近くにある
「中山こどもクリニック」
がおすすめですよ。
アレルギー科も併設しているクリニックなので、
喘息にも強いです。
99: 匿名さん 
[2013-01-11 13:21:25]
駅からものすごーく離れているという訳じゃなく、
そこそこの距離だったのがいいのかもしれないですね

駅周りの賑やかさからは
離れられるので

かといって歩けない訳じゃないので
100: 匿名さん 
[2013-01-23 11:34:27]
伊勢丹もあるんですねえ、歩いて10分ぐらいかなあ。

線路北側にはアトレとダイエーがあるので同じく北側立地のこのマンションからは行きやすいですよね。

ヨーカドーは午前中のタイムセールがある時があるのでちょっと遠いですけど頑張って行かなきゃ。

別の話なんですけどここはメールコーナーなるものがありますよね、
これは郵便ポストなんでしょうか。
101: 匿名さん 
[2013-01-25 08:02:18]
メールコーナーは、郵便ポストと宅配ボックスのことですかね。

駅の周りの賑やかさから少し離れたのがいいですね。
あまり近すぎても、なんだか落ち着かないですし。

西口は、アトレがあって、
ちょっとした買い物もここで済んでしまいますね。
102: 入居予定さん 
[2013-02-05 23:08:37]
皆さん内覧会いかがでした??

実際に中を見ると、部屋の空間とか内装はとても満足でした。

ただ、内覧会するって分かってるのに、
汚れとか細かい部分の手入れがまだって感じで、
少々残念でした。

ただ、部屋自体は満足でした。
103: 匿名さん 
[2013-02-07 11:48:26]
>102

梁とか下り天井とか全くない物件ですか?

最近知ったのですが寝室天井が圧迫感があると良くないとのことでできればスッキリしていて天井高もある物件を探しています。

考えてみればうちの天井は低くてしかも梁もあり。。
これって暗い中でも脳が感じ取るみたいですね。。

ここは間取りもいいし大きい窓も多いしとても魅力的です。
加えて安眠できる環境ならもう買いたい気持ちなんですよ。
104: 入居予定さん 
[2013-02-09 00:06:27]
梁ないですよーあと1戸で完売かーすごい
105: 入居予定さん 
[2013-02-11 19:01:59]
>103

梁とか下り天井とか全くない物件ですか?


104さんの言った通り、まったく問題ないですねー。
そもそも天井も高いし。梁とか下り天井ないですね。

三井とコスモイニシアの物件はそんな感じでしたよ。
コスモイニシアは梁があるけど、天井高でカバーしてた感じでしたが。
三井は梁ないね。

って、、完売しましたね^^;
106: 親同居さん 
[2014-03-23 05:58:04]
最終期で3戸、先着順受付住戸分でも3戸となってました。
107: 購入検討中さん 
[2014-04-24 16:59:48]
もう完売したんでしょうか。
108: 匿名 
[2014-04-24 17:40:02]
1年前に。
ちなみに似た名前の別の物件が、今年竣工しましたが、そっちも完売です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる