三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 09:50:03
 

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK~4LDK
面積:72.54平米~95.60平米
売主:三井不動産レジデンシャル

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
掲示板その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
掲示板その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
掲示板その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-09-23 16:18:28

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート5)

142: 匿名さん 
[2011-10-03 07:59:00]
暴落底値ゲット希望
143: 匿名さん 
[2011-10-03 08:06:08]
基本的に放射能による健康被害って何年もかけてジワジワでるものでは??
144: 匿名 
[2011-10-03 08:38:46]
福島と柏は線量全然違から発症時期は同じにならない。

福島で出るのが数年後なら、柏ででるのは数百年後だろ。

福島で出てから考えれば?

しかし、1マイクロ以下で危険だと騒ぎ立てる輩は、実害あっても無くても痛くないからお気楽だよな。
145: 匿名さん 
[2011-10-03 09:50:43]
あの汚染マップを見たら、まず柏は買いませんね。

ここへきて発表したのは、復興税に文句を言わせないため?
こんなに汚染されているのだから、我慢しろって言いたいのか・・・
146: 入居済み住民さん 
[2011-10-03 10:32:28]
日曜日も幼児が元気にマンション内をかけまわっていました。マンション内のはちみつドリンク喫茶店も午後6時まで営業してました。
ゆったりとした気持ちで休日を楽しみました。満ち足りた気分です。

夜はA棟は八割、B棟は二割程度夜に明かりがついています。秋の虫が鳴いていて風情があります。
147: 匿名さん 
[2011-10-03 10:58:03]
チェルノブイリでは37,000ベクレル以上が汚染区域
柏、流山、野田方面は60,000~100,000ベクレル
チェルノブイリ以上の汚染だという事がわかります.

現実から目をそらしたいのはわかりますが、一般常識がある方なら
ここの購入は見送るでしょう。
148: 匿名 
[2011-10-03 12:04:14]
いまだに背景無視してチェルノブイリの汚染域との比較をだすやつってなんなの?

情弱なの?
149: 匿名さん 
[2011-10-03 13:57:41]
いえ、147は単なるアホです。
チェルノブイリ以上の汚染?
物事の比較の仕方が全く分からない人だね。
幼稚園児がバカな大人の言葉を真似して
発言するのと一緒。

こんな奴がいるから、ネガレス全部がアホに
思えてくる。
150: 匿名さん 
[2011-10-03 14:10:17]
南相馬市同等に汚染されているのは事実です。
選択肢がいくらでもあるにに子供を被曝させたい親も中にはいるでしょう。
しかし後悔先にたたずということわざもあります。
151: 匿名 
[2011-10-03 14:52:36]
↑わざわざ注意してくれてありがとう。あなたはお止めください。
私は買います。理由…気に入ったから。
152: 匿名 
[2011-10-03 16:01:04]
いやまじでちょっとだけ様子見たほうがいいって。
153: 匿名さん 
[2011-10-03 16:22:51]
151さん

もうちょっと冷静になってくれ。あおって無いから。
154: 匿名さん 
[2011-10-03 16:29:45]
>151さん、家族のためにどうか一人でお住みください。
ここしか選択の余地がないとは、気の毒な方です。

>146さん、こちらの入居者は、虫の声がきこえて風情があるといったコメントが
やたらと多いですが、都心に住んでいても十分きこえますよ。
あと、幼児をマンション内で走らせないでください。危ないし迷惑です。
155: 匿名さん 
[2011-10-03 18:39:04]
>152さん、いやまじでって言われても、その中学生並みの乏しい表現力では説得力に欠けるのだよ。

>154さん、中庭で走るくらい元気があって良いと思いますよ。楽しそうなスペースでしたから。
156: 物件比較中さん 
[2011-10-03 18:50:12]
>150
杞人の憂いという言葉もあります。
本当に子供のことを思うなら、親がもう少し冷静に対応すべきでしょうね。
157: 匿名さん 
[2011-10-03 20:57:18]
いやまじでちょっとだけ様子見たほうがいいって。

158: 匿名 
[2011-10-03 21:09:21]
静観するより管理組合と三井主導で全住民の署名を募り、柏市長宛てに上申すれば市は重点的に動くような気がします。甘かろうが行動しないよりした方がいい。だって柏市の最重要プロジェクトの一つなんだから。
159: 近所をよく知る人 
[2011-10-03 22:52:48]
それよりもB地区に住んだらアカンて
160: 匿名 
[2011-10-03 23:35:57]
もう少しマンションの情報が欲しいのですが・・・
どうも三井の評判を落としたい人たちの溜まり場になっているようで、参考になる情報がなかなか手に入りませんね。
161: 物件比較中さん 
[2011-10-04 00:56:08]
>160さん
三井の評判を落としたいわけではなく、こういった非常時に
デべがどこまで真摯に対応してくれるか知りたいだけです。
現在、都内で三井の物件を検討中。

162: 匿名 
[2011-10-04 10:29:42]
>161さん
三井の対応については興味深いですね。ただ、あまりにも放射線量に固執し過ぎている方が多く気持ち悪いです。
こちらはおおたか、柏の葉で探していますが、今のところここが最有力です。ちなみに小さい子持ちです。
163: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-04 10:54:00]
むしろ小さい子がいるのにわざわざこの辺を選ぶ神経がわからん
164: 匿名さん 
[2011-10-04 11:44:09]
162は釣りだよ
自分や子供の人生が狂うかも知れないんだよ。常識的に考えてそんな奴はいない。

実際に人口流出が止まらないのですし、売れないから昨年までには考えられない条件が出てるのかも知れませんが、それでも厳しい現実があります。
165: 匿名さん 
[2011-10-04 11:55:43]
ずいぶん偏った常識だなぁ
166: 匿名さん 
[2011-10-04 12:21:50]
甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査

長野県松本市の認定NPO法人「日本チェルノブイリ連帯基金」と信州大病院が
福島県内の子供130人を対象に実施した健康調査で、甲状腺ホルモンが
基準値を下回るなど10人の甲状腺機能に変化がみられたことが4日、
同NPOへの取材で分かった。

同NPOによると、福島第1原発事故との関連ははっきりしない。

健康調査は7月末から8月末にかけて実施。原発事故で福島県から避難し、
長野県茅野市に短期滞在していた当時0歳から16歳の子供が医師の問診と、
血液、尿の検査を受けた。

甲状腺は成長に関する甲状腺ホルモンなどを分泌。子供は大人よりも放射性
ヨウ素が集まりやすく、蓄積すると甲状腺機能低下症や甲状腺がんになる
可能性が高まる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/bdy11100410220005-n1.htm
167: 匿名さん 
[2011-10-04 12:37:23]

凄いっ、いろんなところに張り付けてるね。
168: 匿名さん 
[2011-10-04 15:05:25]
放流水から放射性物質
排水停止、濃度の低減化へ 柏市の最終処分場

柏市は3日、焼却灰を埋め立てる柏市最終処分場の水処理施設から出た侵出水と放流水から、放射性セシウムが検出されたと発表した。同施設から放射性物質が検出されたのは今回が初めてで、市は放流水の排出を停止。放射能濃度の低減化を図っていく。

 9月17日に実施した放射能量の測定で、埋め立てた焼却灰に雨水などが染みて出てくる侵出水から、放射性セシウムを1キロ当たり10ベクレル検出。水処理施設を経て利根川へ排出される前の放流水からは同23ベクレルを検出した。国が示す排水濃度の基準は下回っているものの、市は結果を確認した22日、同施設からの排水を停止した。

 結果を受け27日に行った再測定でも、侵出水から放射性セシウム同31ベクレルを検出した。放射能濃度の低減化へ、同施設に放射性物質を吸着させやすい鉱石のゼオライトを早急に設置し効果を確認する。施設の再稼働はその後になる。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1317706731
169: 匿名さん 
[2011-10-04 17:06:20]
私は子供が居ないので、特に何も気にしない
多少の寿命に影響しても、毎日吸ってるタバコ同様
そこに敢えて住む以上、全ては自己責任と考える。

だから私は何も気にしない。
今後は人が減った方が、むしろ快適ともいえるだろうし。
170: 匿名さん 
[2011-10-04 17:19:21]
人口流出って一体何万人減ったんだよ。たかだか数百人だろ。どこのマンション売りたいのさ。
171: 匿名さん 
[2011-10-04 17:47:07]
↑人口が増加傾向にあった地域が減少に転じたわけで、それが大問題らしいです。
柏市も汚染対策に本腰を入れていかないと、衰退の一途ですね。
172: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-04 18:26:14]
一旦人口が減り始めて空き家が増えると治安が悪くなるよ。
173: 匿名さん 
[2011-10-04 19:22:40]
街を除染しようとしても柏は濃度が高くて下水施設が放射性物質に対応できていない。
福島の子供の甲状腺に変化がみられたらしいけど同じぐらい柏の子も被曝しているのに
検査の予定すらない。ホットスポットの歪の中にどっぷりはまって身動きがとれていない。
もしかしたら日本で実質一番危ない自治体ではないだろうか。
とてもじゃないけどこんなところでローンを組んで住んで子育てをしようとは思えないです。
174: 匿名さん 
[2011-10-04 19:26:04]
治安が悪くなったら大変だ。
ただでさえ負の連鎖が始まってるというのに、それが増長されてしまいます。
まさに地域の正念場です。
175: 契約済みさん 
[2011-10-04 19:37:19]
買う気のない人、検討しない人はどこかに行って下さい。こんなところに住みたくないなんて言われる筋合いはありません。気分が悪いです。
176: 匿名さん 
[2011-10-04 19:37:28]
負の連鎖が始まってるてなんですか。
一番街住民は平和に暮らしているし、
ららぽーとは客増えてるし。

どんどん発展してるようにしか写りませんが。

脳天気だね。なんて回答は入りませんから、具体的に何が負の連鎖か、
示して下さい。
177: 入居済み住人 
[2011-10-04 20:09:27]
何も負じゃないよ。繁栄の一途です。住環境に心から満足してます。

ららぽーとのスポーツジム、カルナに入りました。ここのマンション住人は割り引きになるのでお得!
タオルも付いているから風呂代わりによってます。
178: 匿名さん 
[2011-10-04 20:12:09]
日本の人口も減ってるわけだし、少し流出くらいでちょうどいいでしょ。
負の連鎖とか言ってるのはよそのデベですよ。よそはもっときついのです。
179: 入居済み住民さん 
[2011-10-04 20:17:35]
負の連鎖って何なんでしょう。
入居して1ヶ月ですが快適です。ただホットスポットと言われているので気になりますが、関東ならどこにいても同じような気がします。
180: 匿名さん 
[2011-10-04 20:33:48]
同じだと思いたいのはわかりますが線量で同じ県内の南部と5倍、
千葉市と3倍以上、隣の野田市とも3倍違うわけですから。覚悟は必要です。
181: 購入検討中さん 
[2011-10-04 20:35:18]
本当にもっとマンション自体の情報が欲しいのにまったく出てこないですね
お隣駅のシティテラスおおたかの森ステーションコートの掲示板はマンションの話が
できているのに、ここは放射能の話ばかり…
流山も同様のホットスポットではないのですか?
ここで放射能が危ないと警告して下さる方は、そちらにも同様に伝えてあげた方がよいのではないでしょうか

こういうこと信じるたちではなかったけれども、ここを見ているとやっぱりデベロッパーの妨害工作を
お仕事とされている方たちとかっているのかなぁと思ってしまいます
182: 匿名さん 
[2011-10-04 20:37:03]
何の覚悟?
そういうのもうやめたら。
183: 匿名 
[2011-10-04 20:39:46]
放射能は放射能のスレか2ちゃんかTwitterでつぶやきなさい。
184: 匿名さん 
[2011-10-04 20:41:40]
カルナって割引あるんですか?知らなかった。ちなみにどれくらいでしょうか?
185: 匿名 
[2011-10-04 21:24:43]
↑レギュラー会員、月の会費で2100円引きですよ。
リゾートみたいな癒されるスポーツジムです。
186: 匿名 
[2011-10-04 21:25:12]
ここ、デベロッパ以外で書き込んでる人いるのか?
187: 匿名 
[2011-10-04 21:42:45]
いるでしょ
188: 匿名さん 
[2011-10-04 21:47:39]
十坪はあまり魅力を感じないですからねえ。割引の件、ありがとうございます。
189: 匿名さん 
[2011-10-04 22:17:54]
>>181
普通にマンションの話が聞きたいならホームページ見るか、直接に営業から聞いたら?
ここは底辺の人間が底辺の情報を書き込むからこそ存在意義があるのです。

190: 匿名さん 
[2011-10-04 22:33:01]
底辺の情報?意味不明
191: 匿名さん 
[2011-10-05 01:52:11]
この辺りはバイクの爆音がすごいです。
昼夜関係なしにヴォンヴォンきます。
なんでキャンパス駅に集まってくるんだろ?
192: 匿名さん 
[2011-10-05 09:42:58]
>191さん
千葉県って暴走族のイメージが強いですが、ここもですか。。。
放射能汚染がなくても却下ですね。
193: 匿名さん 
[2011-10-05 11:10:07]
次は暴走族でネガですか。道路側で寝てますが、うるさくて起こされるようなことないですけどね。
194: 匿名さん 
[2011-10-05 13:43:16]
「柏キャンパス爆走族」
こんな映画が出来るかも。
195: 匿名さん 
[2011-10-05 15:08:32]
暴走族でネガるネガは自分がいつも暴走族に悩まされてるから、どこも同じだと思うんじゃないかな
196: 匿名 
[2011-10-05 15:12:49]
今日16号柏から高速乗ったとき、ここ見たけれど
駅前だけでなく、ここのマンションできたら良くなったね。
放射能でしつこく苛められる訳だ。
ちょっとした良い光景ができあがっている。駅前だけのときは微妙だったけど
197: 入居済み住人 
[2011-10-05 16:08:22]
ネガできればなんでもいいんですね。放射線の次は暴走族?そんなの見たことも聞いたこともありません。
千葉大学の森からの虫の声、近代的な美しい建物と芸術的なライトアップ、そして静寂を楽しんでいます。
198: 匿名さん 
[2011-10-05 18:25:05]
柏の葉が放射能に汚染されてから、
虫の声、近代的な建物、ライトアップ、静寂などをキーワードにした
入居者の絶賛コメントが急に増えました。

どう考えても営業の方ですよね。
実際入居されている方が、こんな恥ずかしいコメントしないですよ。

マンションのキャッチのようなコメントはもう結構ですので、
もう少し真実味のある話しをお願いします。
199: 匿名さん 
[2011-10-05 18:43:02]
一番街、二番街ともに中古物件が出てきましたね~
一年ほど待てば、選り取り見取り。
子育ての終わった中年以上のご夫婦におすすめです。
200: 匿名さん 
[2011-10-05 19:47:58]
やはり子育ての終わった世代ですかね。
でも子供の嫁さんが孫を連れてこないかも知れません。
201: 匿名さん 
[2011-10-05 20:10:08]
ここの評判が下がらないとそんなにこまるのか?見苦しいな
202: 匿名さん 
[2011-10-05 23:10:00]
柏...終わったな...。
203: 匿名さん 
[2011-10-05 23:34:34]
そんなに柏を終わらせたいのかw
どうでもいいけど、土日のモデルルームは商談でにぎわってるよ。
席空くのを待ったくらいだもん。本気で買おうとしてる人は結構いるよ。
タワーが思いのほか安かったらうれしいね。
204: 匿名さん 
[2011-10-05 23:50:28]
199は中古物件まで調べちゃうほど、三井の物件に夢中のようですね
205: 匿名さん 
[2011-10-05 23:51:40]
本気の人のうち子育て世代はどのくらいの割合ですか?だいたいでいいので。
206: 匿名さん 
[2011-10-05 23:55:39]
ところで、A棟の向かい側やF棟の裏(16号側)には、いつ頃何が建つのでしょうか。
207: 匿名さん 
[2011-10-06 07:20:43]
三井の住まいHPから「首都圏エリアから探す」で千葉県の物件を検索したら
ここは出てこなかった。

ページ右上の総合検索でマンション名を入れたらさすがに出てきたけど、
C棟D棟の販売は当分延期ってこと?
208: 匿名 
[2011-10-06 08:17:56]
三井のリハウスHPで沿線検索しても出ませんか?
たまに新築であれ中古であれ応援販売している時あるよ。
209: 匿名さん 
[2011-10-06 09:21:54]
それにしても
よその住民だけど
自分はここ、けっこう好き。つくばエクスプレス沿線、みな結構好きだから
放射能になんか負けないで頑張って欲しいよ。こういう整理されたスッキリした町が増えていけば
いいね
210: 入居済み住人 
[2011-10-06 09:22:49]
>>198さん
営業ではなく、住民です。そして私が感じる事実を書いてます。近代的ですが静寂も感じる不思議な魅力のあるマンションですよ。
211: 匿名さん 
[2011-10-06 09:42:42]
妻子だけ避難させている懸命な人もいるから、静かなのかもね。
人が増えれば自ずと騒音問題は出てくるよ。
タワーが完売(何年かかるか)したら、住人が倍になるからね。
212: 匿名さん 
[2011-10-06 11:49:16]
モデルルームに行くとわかるけど、リタイヤ世代から新婚さんまで
幅広いよ。もちろん子育て真っ最中組もたくさん。
成約された方のアンケートなどが掲示されてるのみると
よくわかります。子育て世代が7割じゃないかな?

タワー棟の販売は年明けって言ってたから、早くて1月末。
ありがちな感じなのは4月末からGWにかけて、待望のタワー棟始動!みたいなw
ここって行くとわかるけど、ほんとにいいですよ。
213: 入居済み住民さん 
[2011-10-06 14:13:09]
私も本当の住民で子育て世代です。
夜駅から歩いて行くと、ららぽーとから二番街まで淡いグラデーションの同じ街灯が続いていてホントにきれいなんですよ。虫の声や、ビオトーブの水の流れる音に私も癒されてます。
148街区ができればグリーンアクシスの明かりも加わりもっときれいでしょうね。
暴走族や不良のような人もキャンパス駅周辺で見たことありません。16号とかを走っているのでしょうか?

マンションの情報を少し。
コンシェルジュではチョークやバスケットボールを貸してもらえるので、子ども達はワークショップルーム前の大きな黒板で絵を描いたり、バスケットを楽しんだりしていますよ。

あとららぽーとの荷物無料宅配も思っていた以上に便利です。
お米や水だけでなく、野菜や果物などちょっと買いすぎた時も生もの以外はスーパーの袋のまま預かってくれて、時間指定で玄関先まで配達してくれます。不在時も宅配ロッカーに入っているので大丈夫。
子連れやお年寄りにはうれしいサービスです。
214: 匿名さん 
[2011-10-06 16:37:42]
うちも多分買う予定。ららぽの宅配はかなり評判いいと聞きました。
中学の評判を教えていただけるとありがたいです。
215: 匿名さん 
[2011-10-06 16:52:51]
ららぽーとの荷物無料宅配より
汚染地域なのだから食品の放射線測定器を備えてもらいたいものです
子連れには余りにも厳しい所なのですから。
216: 匿名さん 
[2011-10-06 17:02:48]
>215
あなたはららぽで買い物しない方がいいよ。
217: 匿名さん 
[2011-10-06 17:11:56]
無料宅配をウリにしてるマンションが多いけど、ネット通販で食料品を購入すれば
不在時は宅配ボックスに入れてくれるし、時間指定で届けてくれます。
たいして違いはないじゃない。

最近、1個単位で放射線測定済みの商品を扱ってるところもあるし、
ららぽよりずっといい。。。内部被曝だけでも下げていかないと、子供が可哀相。

218: 匿名さん 
[2011-10-06 17:16:32]
文科省からの東京・神奈川の公表遅いですね。
219: 匿名さん 
[2011-10-06 17:18:22]
>217
あなたは通販で買えばいいよ。

ららぽのサービスの利用者が満足してるわけで、あなたはあなたの好きなようにすればいいし、あなたの子供の心配だけしてればいい。
220: 匿名さん 
[2011-10-06 17:31:36]
>219さん
田舎のショッピングモールなんて、もともと私は利用しないけど、
そんなのウリにならないと言いたかっただけ。。。ムキにならないでね。
221: 匿名さん 
[2011-10-06 17:39:43]
お、出た!私はあなたたちとは違うのよ。
222: 匿名 
[2011-10-06 17:43:10]
>>220
あなたの言葉に刺を感じるよ。

一体どうしたの?ん?三井にローン断られたの?安くしてっていったら一蹴されちゃったの?なんで歪んだ執着心でここに投稿してるの?もうこなくていいんだよ。
こんな田舎はあなたにふさわしくないよ。ばいばい。
223: 匿名さん 
[2011-10-06 17:43:29]
213さんの営業トークがあまりにも耳障りだったもので・・・
224: 匿名さん 
[2011-10-06 17:45:21]
>220
住人だったらいやだな
225: 匿名さん 
[2011-10-06 18:16:31]
多数派同調バイアスと正常性バイアスによって非常呪縛に陥っているとしか思えん。
小さな子供がいる方は、今回は見送った方がいいと思うが……。
226: 匿名 
[2011-10-06 18:39:43]
ごめん。意味わからん?
バイオハザードがどうしたの?
227: 匿名さん 
[2011-10-06 18:55:27]
例えばの話
柏の葉のマンション在住の子供からたった1人、
白血病や甲状腺機能障害が出ただけで反核団体やマスコミは大騒ぎします。
放射線由来かどうか医学的な見地に関係なく「やっぱり」という枕言葉が流布します。
不安は恐怖にかわり疑心は確信にかわる人が増加します。
不動産価値は下がり続け数十年に及ぶホットスポットブランドを手に入れることになります。
228: 匿名 
[2011-10-06 19:06:42]
メリット無いのに酷い張り付きネガがいるな。
ここまで酷いと人格が壊れてるんだろう。
229: 匿名 
[2011-10-06 19:10:51]
なんで放射能について未だに書き込む人がいるのかしらね。
検討と関係あるのかしら?

ネガさんよろしく
230: 匿名さん 
[2011-10-06 19:11:26]
壊れてる。人格に変なバイアスが・・・
ららぽの宅配はどこで頼めますか?2Fのインフォメーション?
231: 購入検討中さん 
[2011-10-06 20:10:51]
>225
わかる気もするが、悲しいかなそれが人間。
232: 匿名さん 
[2011-10-06 21:06:28]
>>227
病気も辞さなければ何も怖くないし、永住するつもりなら不動産価値など
タダになってもマイナスでもかまわないのですよ。

233: 入居済み住民さん 
[2011-10-06 21:06:46]
1階のヤマトクロークで配送を頼めますよ。
234: 匿名さん 
[2011-10-06 21:31:22]
>>227
例え事故と病気の因果関係が定かでなくても大騒ぎですね。
235: 匿名さん 
[2011-10-06 21:55:49]
いいからネガはなにがしたいか言ってみなよ。
なあ、ここの評判おとしてどうしたいんだ?
236: 匿名さん 
[2011-10-06 22:18:40]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000063-jij-soci
2号機炉内、センサーで調査=作業員死亡、3人目

被ばくと死因との因果関係は考えにくいとの事ですが、一般の人と比べて明らかに作業員の死亡率が高い。異常絶対に変なのに因果関係が確実に分からない場合は原発のせいにされない・・・。

>>227
柏の子供が病気になっても同じ。
親は原発が原因で病気になったと確信を持っても何も出来ません。因果関係を立証出来ません。
237: 匿名さん 
[2011-10-06 22:19:45]
ネガティブキャンペーンやってる人の書き込み見てるといかにここの注目度が高いかわかる。他の物件でここまで執拗なのは見かけないからね。
238: 匿名さん 
[2011-10-06 22:25:18]
>233
ありがとうございます。今度利用してみます。
239: 匿名さん 
[2011-10-06 22:29:18]
放射能汚染地域の大型物件の中で特に書込みが多いので、注目を浴びています。
240: 匿名さん 
[2011-10-06 22:38:15]
↑この人一人でネガやってるとしたらすごいな。やっぱ2,3人(社)はいるかな?
241: 匿名さん 
[2011-10-06 23:03:57]
本当に気持ち悪いな。
ここまでしつこく張り付いていると。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる