東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-01 21:26:28
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/


前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/

[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その57)

716: 匿名さん 
[2011-10-28 18:45:49]
家賃2万円程度のシェアハウスがこれからいっぱい出来るでしょうね。
717: 匿名さん 
[2011-10-28 18:47:31]
714
大丈夫。68歳に定年延長すれば
団塊世代もあと数年は安く働ける。
718: 匿名さん 
[2011-10-28 18:57:36]
>>717
肉体的に3Kの仕事は無理じゃない?
719: 匿名さん 
[2011-10-28 20:21:20]
国籍関係なく優秀な人材は引く手あまた。
日本人はシェアハウス?寂しいね。

外国人留学生参戦で「新卒採用戦線異状あり」 東商が合同企業説明会
産経新聞 10月28日(金)19時41分配信
東商は28日、外国人留学生向けの合同企業説明会を東京都内で開いた。日本で就職を希望するアジア各国の留学生約450人に対し、メーカー、専門商社、情報企業など21社がPRした。
中国、ベトナムなど19カ国・地域から来た学生たちは9割が日本の大学や大学院を修了見込みの高学歴で、リクルートルックに身を包み流暢(りゅうちょう)な日本語を話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000590-san-bus_all
720: 匿名さん 
[2011-10-28 20:22:52]
超円高はやっぱ魅力みたいよ。

食品関係の博士課程を修めた中国の女子学生(28)は「勉強の成果を生かしたい」と菓子メーカーに就職を希望。
中国の大学院生(36)は「日中貿易は拡大中で日本での就職は必ず役にたつ」と将来を見据え、別の中国男子学生(28)は「約20万円の初任給は人民元に換算すると魅力的」と指摘した。
721: 匿名さん 
[2011-10-28 21:18:35]
弱者はシェアハウスとかで支え合って生きるのが良いよ。
722: 匿名さん 
[2011-10-28 21:21:49]
ねえねえ、ニュースに対する独り言ならツイッターでやったら?
ここよりもたくさんの人が見てくれると思うよ。
おじさん、もしかしてやり方知らないの?
ニュースサイトには必ず「t」マークのボタンがあるでしょ。
あれを押せばいいんだよ。
723: 匿名さん 
[2011-10-28 21:26:54]
ニューヨークで始まった経済格差是正を求める抗議運動「ウォール街を占拠せよ」は4週目に入り、全米に広がっている。約1000人で始まったデモは労組の参加で膨れ上がり、ワシントン、シカゴ、ロサンゼルスなど主要都市へと飛び火し、9日現在で1000以上の都市で同様の「占拠」デモが行なわれている。
現在米国の失業率は9%、国民の15%が貧困層。にもかかわらず、トップ1%の企業・富裕層が国民の所得総額の20%を占有し、40%の富を保有していると言われる。リーマン・ショック震源の金融機関が政府に救済されたにもかかわらず、経済は立ち上がれず悪化の一途。失業に追い込まれる中低所得者に救済の手は差し伸べられない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111028-00000302-kinyobi-soc...
724: 住まいに詳しい人 
[2011-10-28 21:29:02]
>>722
彼にとって、たくさんの人に見てもらうことに意味があるんじゃなく
ココに記事をコピペすること自体が快楽なんじゃないかと...

まあ、コピペするにしても住宅関係の記事に絞って欲しいところ
725: 匿名さん 
[2011-10-28 21:31:27]
近郊アパート地帯スラム化論ですかw
726: 匿名さん 
[2011-10-28 22:04:38]
もうひとつのスレについても言える事だけど、
ここなら「議論」をほぼ完全にコントロールできるからやめられないのかな。
でもホント、記事を張るなら不動産関連に絞ってほしいですね。
727: 匿名さん 
[2011-10-28 22:26:59]
あまりにも独善が過ぎてまともに相手にされなくなった二大「雑談」スレの主(あるじ)。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の典型だ。
728: 物件比較中さん 
[2011-10-28 23:17:01]
値段下がってます。

たぶん売れてないのだろう。
729: 匿名さん 
[2011-10-29 09:31:23]
年齢、国籍関係なしの実力社会になって、昇進・昇格試験も増える。
都心部居住で通勤時間をセーブ、各種学校への通学時間もセーブ。
こんな流れが強まりそうです。

“昇進・昇格試験”が増えているってホント? 合格するには?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111029-00000000-rnijugo-ent
730: 匿名さん 
[2011-10-29 09:39:30]
丸の内、大手町界隈には社会人向けの教育機関がいっぱいあるよ。
731: 匿名 
[2011-10-29 20:04:53]
脱貿易立国は財界が黙ってないだろうからおおっぴらには謳えないけど、本音は投資立国以外ないんだろうね。
個人に落とせば橘玲みたいな世界。
732: 匿名さん 
[2011-10-30 16:35:13]
多少関税が下がったところで円高に誘導されたらあっという間に帳消し。

一方、農業は破壊されたら、永久に復活できず。

TPPに入りますか?
733: 匿名さん 
[2011-11-01 22:45:43]
建設労働者不足が深刻になってきたね。
734: 匿名さん 
[2011-11-02 08:24:32]
またフジで液状化地域をネガってるね
735: 匿名さん 
[2011-11-02 11:37:37]
北国の冬は寒いから、
東北に行ってた建設労働者がそろそろ戻る季節だよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる