東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-01 21:26:28
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/


前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/

[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その57)

696: 匿名さん 
[2011-10-26 21:29:51]
697: 匿名さん 
[2011-10-26 21:36:12]
一年通して
断固♪断固♪
断固三兄弟
断固三兄弟 ジャンジャン(笑)
698: 匿名さん 
[2011-10-27 13:02:26]
共稼ぎが増えそうです。

政府税調、来年度の税制改正論議開始 「配偶者控除」焦点に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111027-00000107-san-bus_all
699: 匿名さん 
[2011-10-27 19:32:58]
今日の発表で
日銀にやる気が無いのがはっきりしたし、
総裁任期の2013年春までは円高がさらに進みますね。
60円割れなんて事になるかも。
700: 匿名さん 
[2011-10-27 19:43:51]
政府=財務省も日銀の対応に不満が無いみたいだから、本音は円高容認のようですな。
701: 匿名さん 
[2011-10-27 19:45:02]
>目指せ投資立国

は?
法人税等諸経費高い、英語ろくにできない人材中心、商習慣複雑、、、
おまけに足引っ張る、圧力団体に牛耳られてる政治つき。
便利で安全なのはいいが、生活環境も一部を除けばチープすぎ。
どうやって投資立国なんて可能なの?
寝言は寝て言えって感じw
702: 匿名さん 
[2011-10-27 19:53:03]
政府の本音が脱貿易立国なのは確かだね。

超円高を利用した投資立国を目指した政策に転換だなあ。
TPPもアメリカを意識したアリバイ作りで、本音はやる気が無いのだろう。
財界もつるんでいるから、まあ着々と工場の海外移転を検討中ってとこだろ。

郊外の地価暴落は100%間違いないだろ。
703: 匿名さん 
[2011-10-27 19:57:04]
為替をコントロールする気も無いのに、貿易立国なんて嘘に決まっているじゃん。
704: 匿名さん 
[2011-10-27 19:59:21]
日本政府の本音↓

アジアヘッドクオーター特区構想
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf
705: 匿名さん 
[2011-10-27 21:05:15]
どこでも出来るような製造業はさっさと海外に移転しなさい。
これが政府のご指導ですよ。

少子化で労働力が不足するから、
どうでも良い物はさっさと海外へ移転して。
706: 匿名さん 
[2011-10-27 21:07:22]
パコパコICU問題は解決したのですか?

皇室の権威が失墜し、天皇制廃止論も出ているようですが?

そうするとガタ落ちの不動産ですね。

cesium137もどれだけ降り注いでるかわからんし。
707: 匿名さん 
[2011-10-27 21:12:32]
>>706
日本は都市国家の方向だから郊外は暴落しますね。
708: 匿名さん 
[2011-10-27 21:16:34]
そうすると山盛天皇が即位する頃には中核都市も、途上国並みのレベルになるな。
ゆっくりじわじわ落ちていく落日国家日本ってとこですな。
709: 匿名さん 
[2011-10-27 21:21:08]
近郊、郊外に不動産を持っている人は資産価値の減価をいかに最小にして、その場から撤退するかが重要課題になります。グズグズしてると逃げきれませんよ。
710: 匿名さん 
[2011-10-27 21:36:43]
外周区の中古マンションの下げが目立ってきたよ。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/html/201110/mansion_tokyo_23.html

711: 匿名さん 
[2011-10-27 21:39:43]
練馬区、杉並区がこの半年でかなり下げている。
712: 匿名さん 
[2011-10-27 21:56:11]
27日のロンドン外国為替市場で円相場が一時、1ドル=75円67銭まで上昇し、前日つけた1ドル=75円71銭を上回り、戦後最高値を更新した。
http://www.youtube.com/watch?v=uAil07dm7yQ

713: 匿名さん 
[2011-10-27 22:18:13]
NY取引でドルが一時75.668円に下落、最安値を再び更新=EBS
http://www.youtube.com/watch?v=uAil07dm7yQ
714: 匿名さん 
[2011-10-28 16:55:15]
団塊の世代の引退が始まるし、
震災復興が始まると大変な人手不足になりそうだ。

9月の失業率は4・1%で0・2ポイント改善 有効求人倍率も改善
産経新聞 10月28日(金)10時26分配信
総務省が28日発表した9月の完全失業率(季節調整値)は4・1%で、前月に比べ0・2ポイント改善した。総務省は3月以降、東日本大震災で被災した岩手県、宮城県、福島県の3県を除いた結果を公表していたが、今回から3県を含めた。
完全失業者数は275万人で前年同月から65万人減少した。
また、厚生労働省が28日発表した9月の有効求人倍率(季節調整値)は0・67倍と、前月に比べ0・01ポイント改善した。
715: 匿名さん 
[2011-10-28 18:43:10]
失業率は下がっても所得の二極化がすごい勢いで進んでいるぞ。
下北沢のシェアハウス、募集1週間でほぼ満室に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000049-minkei-l13

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる