東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格動向(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-01 21:26:28
 
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

前スレ「その56」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148672/


前々スレ「その55」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143890/

[スレ作成日時]2011-09-23 09:30:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格動向(その57)

194: 匿名さん 
[2011-10-09 18:34:12]
住民の民度は城東が最悪でしょ。
195: 匿名さん 
[2011-10-09 18:34:53]
ひったくりは城北(特に豊島区、足立区)が多いね。
196: 匿名さん 
[2011-10-09 18:37:02]
>>194
民度が低い所の犯罪が多いのでは?
そうすると中央線沿線の民度が最悪ってことになるけど。
197: 匿名さん 
[2011-10-09 18:39:48]
住民が犯罪犯す訳じゃないでしょ。
198: 匿名さん 
[2011-10-09 18:45:58]
>>197
ひったくり、空き巣に関しては、
犯罪者は土地勘があるところで犯します。
従って、民度と直接結ぶ付くと考えてください。

粗暴犯は飲酒してのケースがほとんどなので、
住んでいる人の質は関係ありません。
車上狙いも、車を使っての犯行がほとんどですから
これも住んでいる人の質は関係ありません。

民度の参考として、ひったくりと空き巣は結構使えますよ。

199: 匿名さん 
[2011-10-09 18:50:25]
最近の空き巣は組織化していて金のない地域には入らないよ。
土地勘も関係無し。
200: 匿名さん 
[2011-10-09 18:51:37]
アパートが多いところは民度が低くて治安も悪いのでしょうか?
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=2d/
201: 匿名さん 
[2011-10-09 18:52:36]
>>199はTVの見過ぎだな。
202: 匿名さん 
[2011-10-09 18:54:25]
まぁ、民度でいえば東側が圧倒的に悪いのはしかたない。
203: 匿名さん 
[2011-10-09 18:56:48]
掲示板の荒らしっぷりも埋立地住民の圧勝だからな。
204: 匿名さん 
[2011-10-09 18:57:20]
>>202は単なるネガみたいだな。
205: 匿名さん 
[2011-10-09 18:59:08]
区の平均所得をみれば、はっきりしてるんじゃない?
206: 匿名さん 
[2011-10-09 19:03:25]
■私立高校の大学等進学率上位3区
1位:練馬区 87.4%
2位:杉並区 83.8%
3位:渋谷区 81.8%

■私立高校の大学等進学率下位3区
21位:大田区 48.2%
22位:荒川区 46.8%
23位:台東区 16.4%
207: 匿名さん 
[2011-10-09 19:04:48]
平均所得と民度って全然関係ないのでは?(笑)
もうメチャクチャなネガでんがな(笑)
208: 匿名さん 
[2011-10-09 19:09:42]
やっぱアパートが多いところは、色々な人が住んでいるから治安が悪くなるってことじゃないの?
地域のコミュニティーが希薄になって、どうでも良いやと考えてしまう。

所得が低くて、学歴が低くても治安が良いところは良いし。
地域の連帯感ってのが重要なんだろうな。
209: 匿名さん 
[2011-10-09 19:12:26]
地域のコミュニティーが希薄=民度が低いってこと?
210: 匿名さん 
[2011-10-09 19:16:39]
アパートに誰が住んでいるかなんて地域住民は無関心なんだろうな。
そう言った孤独感が自暴自棄の犯罪に駆り立てる。
211: 匿名さん 
[2011-10-09 19:17:42]
■高級食品スーパーチェーン店舗数上位3区
1位:港区 12店舗
2位:世田谷区 10店舗
3位:渋谷区 8店舗

■高級食品スーパーチェーン店舗数下位3区
14位:中野・練馬区 2店舗
16位:墨田・江東・北・板橋区 1店舗
20位:台東・荒川・葛飾・江戸川区 0店舗
212: 匿名さん 
[2011-10-09 19:22:45]
未婚化がさらに孤独感を強めている気がするね。

昔なら貧乏でも一家を構えてアパート暮らしなんてのもあったけど、
今やお金が無いと一生独身のアパート暮らし。
ますます治安が悪くなって行くんじゃない?

地震の時に、渋谷、新宿、池袋が暴徒の街化する確率は年々高まっていると見るべきだろうな。
213: 匿名さん 
[2011-10-09 19:27:56]
未婚率が高い区=幸せ度が低い区?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる