株式会社ジョイント・コーポレーションの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-05-10 21:59:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.j-sumai.com/open/building/400100/index.html

売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション

施工会社:株式会社 奥村組 西日本支社

管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

入居開始:平成23年10月上旬


「アデニウムタワー梅田」は、大阪市北区に誕生する、地上30階建の免震タワーマンション

大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線・阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩4分、

大阪市営地下鉄谷町線「中崎町」駅にも徒歩5分、

阪急電鉄京都・宝塚・神戸線「梅田」駅も徒歩圏の好立地です。

[スレ作成日時]2011-09-22 21:37:09

現在の物件
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
アデニウムタワー梅田イーストスクエア
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄東1丁目3番1(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩13分
総戸数: 179戸

アデニウムタワー梅田 part.1【住民・契約者専用】

261: 匿名 
[2012-04-16 15:54:56]
このスレ見てる人って2〜3人ですね。
半分ぐらい自分が書いてるみたいで寂しいですね。
結構、住民も増えてるみたいなのに…★
これから段々と暖かくなってこのマンションの住み心地が解ってきますね〜!
タワーマンションにしたらベランダが広くとってあるので、風もよく入りそうですね。
262: 匿名 
[2012-04-18 00:11:34]
私も見てますよ。
近郊にいろいろなお店があって毎日が楽しいです。

住民が集まってもっと交流する機会があるといいですね。
263: マンション住民さん 
[2012-04-18 00:21:54]
過疎ってるので〜

先日、マンション裏のセブンイレブンの向かいにあるイタリアンのお店に行ってきました。

こじんまりとした店内で、落ち着いた雰囲気でした。

料理も美味しく また行こうと思ってます。
264: 263 
[2012-04-18 00:27:01]
料理の写真です (^o^)v
料理の写真です (^o^)v
265: 匿名 
[2012-04-18 11:58:31]
ライフに自転車で買い物行った時にその店ちらっと見ました。
機会があれば行ってみます。
私は目の前の総大将のラーメン屋さんしか行った事ありません。
266: 263 
[2012-04-18 12:12:41]
ラーメン屋さん総大醤さんは結構人気あるみたいですね。

並んでる人をたまに見ます。

私は月一くらいのペースで行ってます!


他にもオススメのお店があれば教えてください!
267: 入居済みさん 
[2012-04-18 21:13:33]
初めて書き込みしま~す!

春になって日が長くなってきて、部屋の中に日差しが入ると気持ちいいですよね(*^_^*)

リビングにペンダントライトをつけたのですが、位置を少しずらしたくてヨドカメでフックを買って
フックを刺したら、下地が入っていなかったのです(-_-;)
天井には穴が開いてしまいました。。。
何か安くてできるいい方法をご存知でしたら、教えて下さい!





268: 住民さんB 
[2012-04-18 23:48:29]
イタメシの写真、美味しそう。
わたしも行ってみよう。情報ありがとうございます。
総大醤はわたしはあまり好きになれません。
醤油の味が尖ってて、旨味が少ないです…

ありふれてますが、やはり春駒は安くて美味い寿司屋ですね。週に一度は行ってます。

あと中華のライオン飯店の麻婆豆腐
麺元素の中々が好きですが、たまに行く感じです。

何れも天五界隈ですが…
269: 263 
[2012-04-19 00:06:30]
有名なとこでは、

裏のセブンイレブンを過ぎてしばらく真っ直ぐ進んだところの、

ソースかつ丼の喜多呂さんもおすすめです。
有名なとこでは、裏のセブンイレブンを過ぎ...
270: 匿名 
[2012-04-19 00:29:51]
ピザで有名なシゲオさんもいいですよね。
271: 住民さんC 
[2012-04-19 11:38:07]
天六界隈はおいしいものが多くていいですよね。

自分一人では開拓しきれないのが逆に歯痒かったりします。
そういう意味もこめて情報交換できるといいですね。

春駒やスエヒロなんかはたまに行ったりします。
レンガ通りにあるMush-UPもおいしいですよ。

今度、市場近くのRiccoというピザ屋?イタリアン?に行ってみようと思ってます。

夢はマンションの方々と飲みに行ったりできるくらい仲良くなれればいいなぁと思ったりしています。
272: 匿名 
[2012-04-19 19:52:12]
びっくりしました。
いっぱいあるんですね。
私は一人行動なんで中々行く機会はないんですけど皆さんの意見参考にしていろいろ行ってみます。
一人ならいつでも行けるって?!
それが気が小さくて中々行けません。(笑
273: マンション住民さん 
[2012-04-19 20:02:39]
うどんなら、マンションの前の道を梅田方面に行ったところの

きすけ とかはどうでしょう?

美味しいです (^^)
274: 匿名 
[2012-04-21 12:35:10]
マンションの契約などに通ってた時にお腹が空いたので何気にうどん屋さんに入ったのですが、店内はノーゲストでうどん屋さんに似つかない髭のお兄さんと同じような感じのお兄さんが厨房にいらして、えらい所に入ってしまったと思ったのがきすけでした。
しかし、天ぷらは上手に揚げられてるし、うどんはこしがあり特に釜玉うどんきすけ流はお勧めです。
今まで大阪でこんな美味しいうどん屋さんは無かったです。
後に雑誌なんかでも度々載っているので、なるほどな。って思いました。同じように雑誌なんかで載っているラーメン屋の弥七の近くのうどん屋さんで、期待して同じようなメニューを頼んだら話になりませんでした。
もっと近所の今日亭はどうですか?
よくお客さんが入ってるようですが。
275: 入居済みさん 
[2012-04-21 18:54:20]
267さん、ペンダントは上手く付きましたか?
営業さんに相談したらアドバイスしてくれるんじゃないでしょうか?
私は解らないのですいません(*_*)
276: 匿名 
[2012-04-21 18:57:18]
ピザで有名なシゲオさんて何処でしょうか?名前から気になりますね。
277: 匿名 
[2012-04-21 20:58:11]

ピッツェリア・スクニッツォ・ダ・シゲオ

食べログでは大阪のピザで1位です。

http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27053555/
278: 入居済みさん 
[2012-04-23 20:20:55]
275さん、気にかけてくださってありがとうございます。

今の所、位置はそのままで付けています。

色々と方法はあるでしょうから、検討してみます。(相談も含めて・・・)

279: 入居済みさん 
[2012-04-24 10:34:46]
固定資産税がきました!
営業さんが見積もってた額よりかなり高かったです(ーー;)
減額処置も半額て説明されていたのに全然違ってた。家屋部分だけが半額やん。
280: 他のマンションで質問です。 
[2012-04-26 00:29:20]
バナジウム山麗水を買って一ヶ月です。特に問題ないですが、皆さんおっしゃってる悪質業者に引っかかり、また十年交換不要に疑問を感じ、解約したいです。私の場合はまだ料金払ってなく、昨日からいつ振り込めるか電話がずっとなってます。私の場合、取りやめれますかね?一ヶ月も使ってるし。明日代金を払おうと、でも一回みてみようと調べたら、こちらの掲示板に辿りつきました。是非アドバイスお願いします。
281: バナジウム 
[2012-04-26 13:33:30]
消費センターに問い合わせるか
弁護士に相談しなはれ

バナジウムとか、いまだに引っかかる人が
居ることにビックリ

訪問販売は営業マンのコストが確実に
上乗せされるから
買ったら100%損しますがな
282: 入居済みさん 
[2012-05-03 23:29:32]
この近辺のおいしいお店は、焼き肉のろうす亭。
焼き鳥は花由か萬作。
また、鉄板焼きのコアラ食堂などおすすめですよ。
283: 入居済みさん 
[2012-05-03 23:34:41]
今日亭はうどんよりお蕎麦がおすすめです。
でもカレーうどんは、はずせません。親子どんぶりも好きです。
個人的な好みですが、、
284: 入居済みさん 
[2012-05-05 21:59:07]
2○階ですけど、窓開けてたら虫が入ってきました〜!
もう最悪です。
(ーー;)
285: 入居済みさん 
[2012-05-05 23:09:48]
うちも毎日小さい虫と格闘してます~。西側ですが隣の工事が関係あるのかな。虫が気になって窓も開けるのが怖いですよ。
286: 契約済みさん 
[2012-05-06 14:55:56]
工事は関係ないのでは。上昇気流に乗ってやっぱり明るい所に入ってくるんでしょうね。網戸て何階までついているんですか?
288: 入居済みさん 
[2012-05-07 21:57:14]
マンション生活って帰って来て一度部屋に入ってしまうと出て行くのが億劫になりませんか?
289: 入居済みさん 
[2012-05-08 16:16:39]
居心地がいいせいか、ずっうと部屋に居てしまいますね。
丁度西風がいい感じで部屋に入ってきます。今の時期が一番居心地がいいのかなあ〜。
陽射しがいっぱい入る分、夏はかなり暑いのかも知れません。昼間っからクーラーがんがん入れなきゃならないんですかね。
291: 入居済みさん 
[2012-05-10 13:48:39]
昨日、テレビの今ちゃんの実はで天満界隈やってましたね。いろんな所あるんですね。
ここから全然歩いて行ける距離ですね。
292: 入居済みさん 
[2012-05-12 19:26:56]
コーナーサッシが大きすぎて日差しが強く、昼間にテレビが見にくいです。思い通りの部屋に家具が配置できません(-.-;)
皆さんそんな事ないですか?
293: 匿名 
[2012-05-14 00:22:45]
今日、浮いてる壁紙直して貰いました。
皆さん手直しどんな所ありました?
295: 住民さんB 
[2012-06-04 20:47:55]
2○階ですが、先日巨大なカメ虫が窓ガラスにへばりついており、猫達大フィーバー。
カメ虫画像撮ったけど、自主規制でアップは控えます。
296: 住民 
[2012-06-07 22:09:43]
色々ぐるぐる回って迷いましたが、風通しの良さと明るい部屋に大満足です。
このお家にして良かったー!と毎日思ってます。
ジョイントの民事再生の話を聞いて『ここは無いな』と思ってたんですけどねぇ。
299: 匿名 
[2012-06-21 16:44:17]
全然、交換してませんが1年ぐらい大丈夫でしょう。
そら排気ガスや何かで黒く汚れるとは思いますけど、普段はサッシは開けっぱなしで生活してるし、あんな小さい換気口、特に気にしてません。
301: マンション住民さん 
[2012-06-25 22:07:57]
フィルターの掃除は水洗いを一度しました。

真っ黒の汚れがすごかったです。

またそろそろ掃除時期かな・・・

面倒ですね。
302: 匿名 
[2012-06-26 18:36:28]
窓、サッシの隅など汚れてきてますね。
ベランダに水道蛇口があれば助かるのに。って思います。
304: 匿名 
[2012-06-27 14:32:03]
年一回か、半年に一回あるんでは…、でも10月からまだ一回もないですね?
年一回ですかね?
305: マンション住民さん 
[2012-06-27 21:34:08]
窓の掃除 今までに一回ありましたよ。

いつごろだったかは忘れましたが。
306: 匿名 
[2012-06-28 09:58:15]
そうでしたか。
でも、なかなか自力では掃除できないですね(ーー;)
下手に棒など使って落下したら大変ですし。
308: 匿名 
[2012-06-29 11:18:09]
お気遣いありがとうございます!
ご心配、かけてすいませんm(__)m
309: 匿名 
[2012-06-29 17:50:30]
以前ここに出てた今日亭のそば屋行ってきました。
話題に値しない低レベルでした。
何故あれぐらいのうどんであんなに値段が高いのか理解不能です。食べたのはぶっかけうどん定食。
311: 匿名 
[2012-06-30 12:42:09]
今日亭より阪急そばのぶっかけの方がまだ美味しいです。おまけに価格は半額ぐらい!
312: 住民さんB 
[2012-06-30 22:28:53]
きすけはちょっと…
ちくわの天ぷらは美味しいけど、値段が高い。
あの値段には値しない。
313: 匿名 
[2012-07-01 16:45:08]
きすけの天ぷらの技術力、お味といい、他には真似できないものがあると思いますが…。確かに割高ですけど、大阪では1番だと思います。
314: 入居者 
[2012-07-01 16:50:14]
きすけはオススメですね。

しかし、営業時間が短いですよね。

麺切れで早くに閉まることもしばしばです。
315: 入居者 
[2012-07-01 16:53:52]
話は変わりますが、、、

うちのマンションは計画停電の対象外ですよね。

関電からお知らせの葉書は来てませんよね?
316: 匿名 
[2012-07-02 14:54:43]
そうそう、昨日のMr.サンデーで韓国の計画停電してましたけど、エレベーターに取り残されたら悲惨ですよね!
取り残されなくても生活するだけでも大変。
高層から真っ暗闇の大阪も見てみたい気もするけど。
317: 匿名 
[2012-07-02 22:04:46]
私の会社の梅田のビルはE-5のブロックでした。
同じかな?
管理事務所から案内あるんでしょうか?
318: 入居済みさん 
[2012-07-03 02:28:03]
わたしも計画停電がどうなるのかふとギモンに思ってました。
契約は関電ではないし、よくわかんないですね…
319: 匿名 
[2012-07-03 18:32:07]
関電じゃないから関係ないんですか?それなら一安心ですね。
320: 入居済み 
[2012-07-05 16:22:50]
と言う事は、結果「計画停電は無い」って事ですかね?
掲示板とかに貼りだしてくれてたらいいんですが…って
まだ見てないので貼ってるかもですが(汗
321: 匿名 
[2012-07-05 18:09:19]
何にも貼っていませんね。
322: 匿名 
[2012-07-07 12:16:22]
アデニウムタワー梅田の計画停電は「6-D」ですよ。時間帯等は関西電力のホームページでご確認下さい。
契約は関西電力ではありませんが、契約先が関西電力と契約しているため計画停電の対象となります。
325: 入居済みさん 
[2012-07-08 15:43:12]
高層でも蚊やハエが入りますね(泣)
照明もすべてLEDにしても関係ないし
虫除けバリアを置いてますが効果ありません
内網戸をつけるしかないですね
また予定外の出費約10万ほど・・・
326: 匿名 
[2012-07-08 19:10:32]
家も昨日蜂が入って来ました。
昼間の暑さのせいかコーナーサッシの所でひっくり返ってました。
無事に撃退o(^-^)o

網戸に10万円て、高くないですか?
もっと安くでできる所あると思いますが。
327: 住民さん 
[2012-07-10 12:20:37]
いいんですよ。
ここに住んでる人は金持ちだから。
駐車場みても高級車ばっかりですし。
328: 匿名 
[2012-07-10 13:35:37]
前のラーメン屋さん、並んでるわりにはイマイチですね。
329: 入居済みさん 
[2012-07-10 13:39:03]
天神祭の花火ってマンションから見えるんでしょうか?
案内のパンフレットには天神祭らしき花火が載っているんですが?
331: マンション住民さん 
[2012-07-11 22:11:55]
>>322さん

本当ですね。

計画停電のお知らせが今日、メールボックスに入ってました。

6-Dですね。

今更?!って感じですけどねぇ・・・
332: 住民でない人さん 
[2012-07-11 22:55:03]
こんばんわ、地元で育った人間です。
みなさん、美味しいお店を紹介しますね。 ^^

1.うどんは、「天六うどん」!立ち食いそば屋ですが、はまるお味です。小学生のころからもう40年食べています。
場所は、天六商店街の横断歩道を渡ったところの左手。ジオタワーの隣です。(商店街の北側)
私は九州転勤後も大阪出張時には必ず食べていました。
安くてうまい!
ソバ定卵入り。290円だっけ?いつもこれです ^^
ネットでも紹介されていますよ。^^

2.その隣にある、「十八番」っていう中華料理屋。天六うどんと同じ経営ですが、朝4:59分から空いてまして、トン汁定食と、貝汁定食と、朝食定食の3種類しかありませんが、トン汁定食が有名です。400円だったかな?はまるお味です。
安くてうまい!
売り切れ後は中華料理屋に変わりますが、そっちも安くて人気あります。
最近、天六商店街にもお店を出したみたいです。中崎町商店街から天六商店街に入った左手です。

どちらも、天六に住んでて知らないのはモグリって言って過言ではありません。
みなさん知らないようですので内緒で教えますね ^^
333: 住民さんA 
[2012-07-11 23:05:11]
どっちも同じ系列ですね、

宣伝 乙
334: 住民でない人さん 
[2012-07-11 23:19:06]
教えて損した。w
336: 匿名 
[2012-07-12 20:52:31]
333》いてるんですよね〜こういう人。
私は食べに行きます。深い〜い意見ありがとうございます。
337: 住民さんB 
[2012-07-12 21:40:08]
立ち食いうどんは行ってみないとなぁ。
出汁がうまい立ち食いは、やみつきになりますね。
早い、うまい、安い。これ、大事ですね。
338: 匿名 
[2012-07-12 21:44:01]
>>332さん
良かったですね、宣伝効果がでてますやん。
なんでもやってみるもんですね。
339: 匿名 
[2012-07-13 15:25:12]
》338は333かな
こんな所で宣伝したって仕方ないでしょうに。
地元密着って事もあるかも知れないけど。
宣伝した所で美味しくなかったらリピーターにならないし、こういうマイナーな所を教えて頂けるのは有り難い事です。
340: マンション住民さん 
[2012-07-13 23:22:08]
私は近所から引っ越してきました。近隣スーパーもそれぞれ特徴が合って使い分けてます。
皆さんはどこへ行かれていますか?
341: マンション住民さん 
[2012-07-14 00:17:35]
いつもライフに行ってます。
343: 匿名 
[2012-07-16 18:04:54]
ぷらら天満って単なる市場ですか?
345: 匿名 
[2012-07-17 00:59:58]
ライフより安いんですか?
また違う、楽しみがあるんですか?
今度行ってみます。
346: 申し込み者 
[2012-07-17 08:15:37]
購入申し込みしました。かなり値引き交渉応じますと言われたのですが借金棒引き物件のため前からそうなのでしょうか?残室が少ないからでしょうか?
今後の資産価値が落ちないように願ってます…
347: 住民さん 
[2012-07-17 10:18:16]
それは良かったですね。
私は1円の値引き、プレゼントひとつありませんでした。
(モデルルーム見に行くだけでも500円の図書券貰えたりする)
これはタイミングですので致し方ありませんが…、頑張って下さい。
348: 入居済みさん 
[2012-07-17 21:46:32]
もうすぐ一年になるので資産価値も下がるし値引きがあっておかしくありません
販売当初は値引きなど1円たりともなかったですよ
元々市内タワーマンション20件くらいと比べて私の住みたい条件としては3~4割以上
安いと思ったのでいろいろデペを疑いながらも販売してすぐ狙っていた部屋に決めました
資金なんてなかったのですが(笑)

349: 匿名さん 
[2012-07-18 21:21:09]
いざ完売してしまえば、
やっぱり安かったな…
買っておけば良かった…
ってなりますよ!(笑)
それが市場原理ってもんです。
351: 匿名 
[2012-07-20 17:41:36]
はい、せっかくここに住んでるわけだし、ベランダ開けて音も聞いて楽しみながら、ゆっくりお酒でも飲んで過ごします。東側の人はラウンジへ行かないと見えないですね。
353: 匿名 
[2012-07-20 18:42:32]
そういうイベントしてくれたらいいのにね。
高い管理費だけとっといて!
今年も朴訥と見るだけかな?
来年は総会で提案してみよ。
355: 住民 
[2012-07-20 22:48:11]
必ず羽目をはずし、下品な笑い声をあげるジジババがでてくるから、いかなる機会でも飲酒飲食は反対。
356: 匿名 
[2012-07-20 22:53:37]
ここの住民に下品な笑い声をあげるジジババはいませんよ。
357: 住民 
[2012-07-21 04:33:40]
いや、いるでしょう。間違いなく。
358: 匿名 
[2012-07-21 13:49:22]
笑い声をあげてもいいじゃないですか?
心の狭い人!
じいちゃん、ばあちゃんは大切にしましょう。
359: 匿名 
[2012-07-22 12:48:46]
去年の淀川花火、購入者の事前招待、先着か抽選か忘れたけど、ご招待で立食パーティーかなんかしてくれるのかと思ったら、地べたに座るだけ。びっくりしました。
このマンションで良かったのかな〜って思ったのは私だけでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる