一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブは流行ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブは流行ですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-03-24 16:30:00
 

最近、薪ストーブを設置する家が増えているような気がします。
屋根から煙突が出ているので、多分そうでしょう。

私も新築を計画しているのですが、薪ストーブどうでしょうか?
ちなみに日中は仕事で留守にしています。

それと、煙なんかでご近所様に迷惑をかけることはないでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-02 08:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブは流行ですか?

1562: トム 
[2009-02-15 23:16:00]
すいません、もう1点言わせてください。

地球温暖化のためにがんばろう、という意見が根強くありますが、優秀賞を取った中学生に対してこんな質問をしたらどうでしょうか。

その中学校の周囲には住宅地があります。住宅地にはぜんそく持ちの人がいるかもしれません。薪ストーブの煙とぜんそくとの因果関係は不明ですが、害を及ぼす可能性は否定できません。

地球のために焚きますか、それとも目に前の苦しんでいる人のために炊くのをやめますか。

答えは、圧倒的多数で焚くのをやめるでしょう。
ぜんそく持ちがいるかいないか、はプライバシーに関わることなので推測でしかありませんが、1%でもその可能性があるとしたら、中学生でもそも判断はできるはずです。
地球温暖化対策をしたとしても、目の前のことを解決しなければ片手落ちですからね。

たとえ弁護士に相談したとしても、法的に認められているものは勝ち目はありません。
よくユーザーさんは近隣や自治会とよく話し合って解決するように言って、個々の問題と片付けてしまいますが、法で認められていれば勝ち目はないし、後でしこりが残るだけなので、結局泣き寝入りするくらいなら言わないのが賢明です。
法に守られているとは銃を持っていることと同じで、一方近隣は丸腰なわけで、そこには所詮対等な話し合いなど望めないからです。

No.1560 by ジョイ さんのご友人は夜焚いているとのことですが、お隣は夜疲れて帰ってきたら臭いわけですよね。ご友人は昼間寒い思いをして出来るだけ配慮しているんだからしょうがない、と言うでしょう。お隣がぜんそく持ちかもしれないし、それは本人が言って来るまで分かりません。

目の前に3階建てが建って日が当たらなくなったとしても、空気くらいは皆平等でないとね。
ユーザーさんの想像力なのかなぁ・・・
どう生きるべきか、ユーザーさんの人生観にも関わってくるのかもしれません。
1563: 杖@薪ストーブユーザー 
[2009-02-15 23:56:00]
No.1545 by トムさん
>住宅地では非常識な行為と見られる恐れがあることから“薪ストーブは出来ない”とされるのが結論です。
 これは、トムさんの結論であって、スレッドの結論ではないですよね?

No.1551 by トムさん
> ところで、東京都のとある設計事務所さんが、ご自身で薪ストーブを設置している例です。
>http://www.asahiglassplaza.net/kaiteki/architect/ar/topic/317.htm
> 顧客に対し設置は勧めていないものの、打ち合わせは薪ストーブの前で行い、いかに良い
>ものかを体験させて暗に導入を促している例です。
> まったく近隣に迷惑をかけない、と断言してますが、敷地の写真を見る限り普通の住宅地
>のようですので、ほぼ完璧に迷惑をかけている事例だと思います。
 この設計事務所さんは初めて見ましたが、これだけ多くの地域に薪ストーブを設置した
方がいらっしゃるのでしたらこれらの地域では問題になっているのではないでしょうか?
 疑問に思う点は、トムさんのおっしゃる被害は公害といえる状態と読み取れますが、どこも
そんな状態であればもっと大問題になっていそうな気がします。年間で何台の薪ストーブが
増えているのか不勉強なのでわかりませんが、それなりの台数が増えていると予測されます。
(shopが経営できているためです)
 住宅地の薪ストーブ=悪と判断されているようですが、迷惑をかけずに使用している群
は本当にないのでしょうか?ないという根拠があれば是非お示しください。
 この設計事務所さんもこうはっきりと「ほぼ完璧に迷惑をかけている事例」といわれると
それこそ迷惑にならないか心配です。(気をつけた方が良いと思います。)

 トムさんのように公害に近い状況が多いのであれば、匂い等を数値規制した方がよい
かもしれませんね。ユーザーも感覚だけで「迷惑」といわれるよりも納得しやすいの
ではないでしょうか?
 このような掲示板で薪ストーブユーザーを排除したところで何の解決にもなりません。
 居住地域において問題を解決するためには説得力に欠けるのではないかと思います。
 私は、法をきちんと整備する方に一票投じたいです。
1564: 杖@薪ストーブユーザー 
[2009-02-16 00:19:00]
No.1562 by トムさん
>地球温暖化のためにがんばろう、という意見が根強くありますが、優秀賞を取った中学生に
>対してこんな質問をしたらどうでしょうか。
>
>その中学校の周囲には住宅地があります。住宅地にはぜんそく持ちの人がいるかもしれません。
>薪ストーブの煙とぜんそくとの因果関係は不明ですが、害を及ぼす可能性は否定できません。
>
>地球のために焚きますか、それとも目に前の苦しんでいる人のために炊くのをやめますか。
 申し訳ありません、このような言い方をすれば「あー言えばこう言う」ととらえられて
しまうかもしれませんが、これは詭弁ではないでしょうか?
 ぜんそくと暖房の因果関係について公平に情報を並べる必要があるのではないでしょうか?
<情報の一例>
薪ストーブ:不明
ガスストーブ:不明
石油ストーブ:不明
電気ストーブ:使用地域では因果関係なし(発電所は別)
ガソリン自動車:不明だが疑いが濃厚
(従来の)ディーゼル自動車:因果関係あり
(クリーン)ディーゼル自動車:不明
ゴミの野焼:不明

 もちろん、私は地球環境全体のために地域の環境を損ねてもいいという考えは持って
おりません。
(関係ありませんが、その意味において原子力にはやや懐疑的→やや反対の位置です)
 トムさんの状況については大変お気の毒とは思いますが、薪ストーブ憎しのあまり、
論理的でない書き込みをされるのはどうかと思います。
1565: 親と同居中さん 
[2009-02-16 00:33:00]
暖房器具が色々あっても、火を止めないで外出するものは薪利用のストーブ位?
エアコンにしても、灯油にしても、ガスにしても、きちんと止めて出かけますよね。
外出するときは「火元よし! 台所よし! ガス栓よし! エアコンよし! スイッチよし! 水栓よし! 最後に戸締りよし!」って普通必ず点検しますよね。
自分の家が留守中何か起こってはという気持ちもありますが、自分のせいで隣家に何か迷惑が起こったらという気持ちのほうが先に立つのが普通常識かなと。
だから、薪ストーブ利用者の方々が、火を焚いているまま安全とはいえ平気で留守にするということが理解できないです。
私は母にひとりで留守番してもらう時も「台所のガスに気をつけてよ、玄関開けとかないでよ」などうるさく言う派ですから。
火気に対して、おおらかで気にしない薪ストーブ派にはとうていなれそうにありません。

薪ストーブ焚き続けて留守をする時は器具を過信せず絶対に誰かひとりは残っていてほしいものです。世間の常識として。
1566: トム 
[2009-02-16 00:54:00]
>No.1563 by 杖@薪ストーブユーザーさん
ご意見ありがとうございます。

>住宅地では非常識な行為と見られる恐れがあることから“薪ストーブは出来ない”とされるのが結論です。
>これは、トムさんの結論であって、スレッドの結論ではないですよね?
煙はゼロにならないため、住宅地では消臭装置を付ける以外もはや方法はないであろう、という見解ではなかったでしょうか。
私の認識不足なら申し訳ありません。補足か反論してくだされば幸いです。

>疑問に思う点は、トムさんのおっしゃる被害は公害といえる状態と読み取れますが、どこも
>そんな状態であればもっと大問題になっていそうな気がします。
1台でも設置すれば、40〜50坪程度の土地ですと2件先くらいまでは臭いが行くでしょう。その範囲内にいる方は被害に合っている、という意味です。
公害までには至らない量ですが、隣近所は無視していいのでしょうか?

また東京の設計事務所は一例で、この方を特定しているわけではありませんので他意はありません。設計事務所がユーザーである場合は、設計士が論客であるため法的に認められていることを盾にしてとても話し合いなど出来ないでしょう。写真で見る限り、臭いは確実に隣家行っていると思いますよ。でも炊くのは自由ですが。
(当設計事務所の方には勝手に例を上げて誤解をまねいておりましたら申し訳ありません。設計は優秀でも薪ストーブだけは困る、と言いたかっただけです。)

>住宅地の薪ストーブ=悪と判断されているようですが、迷惑をかけずに使用している群
>は本当にないのでしょうか?ないという根拠があれば是非お示しください。
ユーザーさんのご意見に従ったまでです。煙はゼロにならない、また極力臭いを少なくする完璧な技術を習得するのは容易ではない、というご意見です。
普通の住宅地では木の焼ける臭いは嗅ぎなれていないため、ほんの僅かな微臭でも“なんかくさい”と感じてしまう。
また、田舎においても、迷惑だが言えない、という被害者の方のコメントもありました。
迷惑をかけずに使用している例はあるかもしれませんが、逆にどういった例があるのか教えていただけますでしょうか。解決策が見出せるかもしれません。
(※慣習があればよいと思います)

>トムさんのように公害に近い状況が多いのであれば、匂い等を数値規制した方がよい
>かもしれませんね。ユーザーも感覚だけで「迷惑」といわれるよりも納得しやすいの
>ではないでしょうか?
まったく同意見です。
ただお子さんに“ママが臭いっていってた”とまで言わせないといけないのかな、と思います。小さいお子さんだってそんなこと言いたくないでしょうが、ママのために精一杯がんばったのでしょうね。

>このような掲示板で薪ストーブユーザーを排除したところで何の解決にもなりません。
>居住地域において問題を解決するためには説得力に欠けるのではないかと思います。
>私は、法をきちんと整備する方に一票投じたいです。
そうですね。ここで何を言ってもグチでしかありません。2年経っても3年経ってもグチでしょう。
でもこの掲示板を見ている方だけでも、ちょっとぐらい認識していただけたのなら、それだけでも良かったと思いますし、今までの議論を通じて、私自身多くを学ばせていただいたことには感謝しております。

薪ストーブの設置には多くの問題がはらんでおりますので、周辺の状況から敷地条件を十分検討し、安易な設置は避けた方がいいでしょう、というのがユーザーさんやユーザー志望の方に言いたいことです。
1567: トム 
[2009-02-16 01:08:00]
>No.1564 by 杖@薪ストーブユーザーさん

例はぜんそくで無くてもいいです。
地球温暖化のためにご近所に迷惑かけていいのですか?と言いたかっただけです。

>トムさんの状況については大変お気の毒とは思いますが、薪ストーブ憎しのあまり、
>論理的でない書き込みをされるのはどうかと思います。

薪ストーブが憎いわけではなくて、それ自体はすばらしい効能があるのは分かっておりますが、いかんせん普通の住宅地ではいかがなものか、と申している次第です。
中学校で薪ストーブをやる場合は、リスクを排除するため、ゴミ処理場と同じく防臭、粉塵除去装置が必要になろうかと思います。
1568: 匿名さん 
[2009-02-16 07:42:00]
トムは人類が死ぬより、ほとんど匂わない薪ストーブを否定するの?
そういうのを本末転倒って言うんだよ。
中学生に笑われるよ。
1569: 匿名さん 
[2009-02-16 07:44:00]
>中学校で薪ストーブをやる場合は、リスクを排除するため、ゴミ処理場と同じく防臭、粉塵除去装置が必要になろうかと思います。

心配しなくても薪ストーブには着いてるから。
1570: 親と同居中さん 
[2009-02-16 08:56:00]
>トムは人類が死ぬより、ほとんど匂わない薪ストーブを否定するの?
そういうのを本末転倒って言うんだよ。
中学生に笑われるよ。

薪ストーブを使わないと人類は今に死んでしまうと受け取れますが?
また、例え薪ストーブの未来が来て皆が利用したとして、
ほとんどの人に常識がなく適切な使用の仕方を守らなかったら
モクモクと煙が・・・
果たしてクリーンな環境が守れますか?

私は工務店の隣のマンションに住んでいたことがありますが
そこの常備している小型のごみ焼却炉で廃材を燃やす煙と煤と臭いに毎日悩まされたことがあり
ある時ボヤも起こされて近隣者やマンション住民といっしょに役所と消防に訴えたことがあります。
そのころダイオキシン問題が取り沙汰されている時でしたが、隣にいるとたまりませんよ。
これは実体験してみないとわからない。
いろいろ転居して、今の新居に。
ところが近隣に薪ストーブの家が建って正直がっかりです。又悩みがついてまわっています。
火の取り扱いに疎い種類の人は、どんなにいい人でも私にとって信頼は薄いです。
1571: 匿名さん 
[2009-02-16 09:30:00]
薪ストーブを知らないんだね。
1572: 親と同居中さん 
[2009-02-16 09:56:00]
>薪ストーブを知らないんだね。

もちろん知りませんが 、火を焚きっぱなしでも薪ストーブのほうが他の暖房器具より安全とおっしゃっているのですか?
だから使用者は火の心配なんてしていないし焚きっぱなして外へ出ようと勝手だから、
傍が神経質になることないってことですか?
年月が経って器具が古くなってもだいじょうぶだと。

確かに昔は家に風呂焚き場があったり、学校に薪ストーブがあったりしましたが
誰かが居て管理しているから無事に過ごせています。

やりっぱなしで誰もいなくてすむ器具とはいえ過信はしないほうがよいとおもいますが。
あくまで私の意見です。
1573: 匿名さん 
[2009-02-16 11:09:00]
下手に近隣と揉めると、今の世の中怖いですよね〜。良くニュースにもなってるし。
1574: 親と同居中さん 
[2009-02-16 11:29:00]
今、新潟の薪ストーブ販売業者の方に電話をかけてみましたが
薪ストーブを購入した客に、
「空気調整をして外出時に火を置きっぱなしでもいいなど、説明したことは一度もありません。安全装置がないので」
と確認を取りました。
購入者が勝手にやっているだけ?
1575: 匿名さん 
[2009-02-16 11:39:00]
>>1574
知らないんだね。
それで何を知りたいの?
1576: 近隣 
[2009-02-16 11:50:00]
>下手に近隣と揉めると、今の世の中怖いですよね〜。良くニュースにもなってるし。

そうだね、下手に近隣のストーブにけむりがにおいが迷惑だと文句付けたら
逆切れされるかも。 怖いよ〜。

そういえば、高齢おばあちゃん2人のごみ屋敷、生ごみ、猫餌にカラスが寄ってきて
隣の家の屋根はすごい糞だらけでお気の毒。
「かってにカラスが来るんだから知らないよっ」だと。
あんな年寄りにはなりたくない。怖い怖い。
1577: 匿名さん 
[2009-02-16 11:55:00]
No.1575 by 匿名さん

あんたこそ何が言いたい。
ちゃんと説明しろ。
まじめな書き込みに茶々いれずに反論しろ。
1578: 匿名さん 
[2009-02-16 12:27:00]
薪ストーブユーザーに文句言って逆ギレされて、放火でもされたら・・・・
1579: 匿名さん 
[2009-02-16 13:01:00]
>>1577
いいえ。
1580: 匿名さん 
[2009-02-16 17:52:00]
前に青紫色のきれいなオーロラは、
乾燥していれば見られると書いてありましたが、
温度も高くないと見れませんよね。
1581: 匿名 
[2009-02-16 19:11:00]
スレ主さんが、『煙なんかでご近所様に迷惑かけることはないでしょうか?』と心配して問いかけてますが、その直感は当たってますね。

このスレを見たら、誰だってやめとくのが賢明だと思いますよ。

依然として既に導入にているユーザーは屁理屈コネテますが、結局のところ煙の出ない魔法の箱なんてないのは、直感的にも分かりますからね。

非常識と思われても仕方ないと思います。ご近所から白い目で見られていても焚き続けるのは正直理解できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる