横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 仲町台
  7. ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-26 22:06:13
 削除依頼 投稿する

その5です。
ヴェレーナ港北ニュータウンの住人の方、引き続き情報交換しましょう。

住民板
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その2■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2869/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その3■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2795/
ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定■その4■
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73821/

検討板(既に閉鎖)
日本綜合地所のヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8610/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8742/
ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8442/

[スレ作成日時]2011-09-21 11:00:54

現在の物件
ヴェレーナ港北ニュータウン
ヴェレーナ港北ニュータウン
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台3-12-9(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:100.37m2-108.87m2
販売戸数/総戸数: / 346戸(他管理員室1戸、他8戸)

ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定 その5

21: 住民さんE 
[2011-09-26 07:39:38]
>>17さん

まだ元気なポプラという価値ある共有財産を
勝手に切り倒した行為が問題なんですよ。
管理組合理事、管理会社、植栽業者、何れも
そんな権限は無いので、暴走行為としか
思えません。
22: 入居済みさん 
[2011-09-26 07:47:02]
まさにその通りです。
ポプラの並木道が気に入って購入された方も
多いのではないでしょうか?
そのような人の気持ちを全く考えていない行為です。
23: 住民さんA 
[2011-09-26 07:48:29]
19さん

理事関係者ですか。
わかりづらいダメージがあり倒木の恐れが
有るなど植栽業者からのレポートがあった
なら、何故、迅速に開示しないのですか。
24: 住民さんA 
[2011-09-26 07:53:49]
19さんに納得。ちなみにわたしは報告特に急ぎはしませんよ。木が倒れてることや造園業者が入ることなんかはすぐに掲示してくれてたので、そういう情報だけでいいです。事後のことはいつもの理事会報告の中でいいどおもうけど^^;
ま、いろんな意見があるということで
25: 匿名 
[2011-09-26 08:02:31]
19です。
ちなみに造園関係者でも、理事メンバーでもありません。
あらぬご迷惑かけるとあれなので一応、報告。
あくまでも植栽に関してちょっと知識ある程度の一住民の意見なので、理事の方々と関連づけて反論されても困ります(笑)

26: 入居済みさん 
[2011-09-26 08:05:53]
何にせよ木の種類を変えるのは議決が必要です。
3/4かな。
議決が取れなかったら、またポプラを植えるしかないのです。
竣工図がポプラだから。
普通は高さと本数も載っている。
これがマンションの原則。
だから、よけいな木を切ったのが問題なんだよ。
27: マンション住民さん 
[2011-09-26 09:41:26]
あの日、万が一誰かが倒れた木の下敷きにでもなっていたら、ここではどんな意見が出てたのか・・・
とにかく誰も怪我などせず良かった。
作業されていた方々もあの強風の中ご苦労様でした。
28: 入居済みさん 
[2011-09-26 10:16:09]
事後でも何でも迅速に説明が必要でしょ!
勝手な事すんな!
行動が極端すぎだし完全な暴走行為。
29: 匿名 
[2011-09-26 12:32:21]
ちなみに、切られる前の遠目に見た状況。
1本は完全に倒れて通路ふさぐ状態。
3本は倒れて駐車場に寄りかかってました。
2本は曲がってました。
事故や物損が無くて良かったです。
30: 住民さんB 
[2011-09-26 13:45:36]
報告、判断に時間がかかっている間に誰かが怪我でもしてたら「対応が遅い」とか「緊急時の判断力もないのか」とか言いそうだなぁ。
とにかく怪我人でなくて良かったよ。あのへし曲がった切り株見たらゾッとするよホント。
31: 入居済みさん 
[2011-09-26 20:31:10]
そうですね。大事故にならなかったのは本当に良かったかと思います。
32: 匿名さん 
[2011-09-26 21:34:57]
倒れた木、傾いた木を切ることは誰でも判断できるよね。
問題なのは、なーんで全部切ったのか?
まっすぐな木は、ケガの心配もないでしょう。
切る前の根元をみたが、何本かは幹が太くどっしりしていてとてもとても倒れそうではなかった。
しっかり根を張っていたんでしょう。
それくらい造園の人ならわかるよねぇ。
嵐を耐えぬいたのに...、木も生きているんですからね。
33: 住民さんA 
[2011-09-26 22:17:38]
切ってしまった木は、元には戻りません
ので、ある意味諦め、今後の牽制に活かす
しかないと思います。
あの位置にポプラを植えるのはそもそも
危険だと皆さん理解されたと思いますし。

今回の事象を機に、このマンションの危機
管理規定を定める等、建設的な話を
理事会でしていただくような働きかけを
しませんか。
もう、ポプラはこりごりです。
34: 匿名さん 
[2011-09-26 22:27:01]
そう簡単に諦められるか!
今度は背の低いポプラを何時の間にか、
買ってくるぞ。
造園業者はウハウハ(^O^)/
35: 住民さんA 
[2011-09-26 22:38:37]
前回の総会の説明で驚きましたが、
このマンションの植栽は、管理コスト
に対して、委託の満足度が低いと
個人的に思います。

安価な管理コストで見映えの良い植栽
にするか、マンションのパンフCGの
ような綺麗な植栽になるように
徹底的に金をかけるか、
次回の総会案件のテーマとして、進め
ていただくのもいいかも。
36: 匿名 
[2011-09-29 07:37:44]
最近テレビの映りがわるくないですか?
37: 匿名 
[2011-09-29 10:42:14]
地デジ、BS、CS、特に悪くないです
38: 匿名さん 
[2011-09-29 12:19:43]
分譲時に策定された管理費と内容なんていうのは
ディベロッパーが関連会社に儲けさせる為に膨らました内容ですよ。
金額にしても適当に積み上げてハイッって感じでしょ。
管理内容や金額の変更は管理組合主導で区分所有者が意識をもってやらないと
変更などできないことを彼らは知っているし、変更など不可能なことも知っている。

管理費も最近はどこのマンションも見直しに重い腰を上げてるみたいだけど
まだまだ分譲時のまま言い値で支払ってるところが大多数でしょ。

ちなみに竹って横に根がはるから大雨降るとごっそり地すべりするんですよ。
しかも生育が早いから山肌などでズルッといくんです。
怖いですよ。
ポプラなんかよりも怖い。
39: 住民さんA 
[2011-09-29 18:03:35]
38さん
ご存知ではないですか?
管理費については、昨年の理事さん達が、委託業務の内容、業者の相見積もりを取って、価格交渉してかなり削減してくれましたよ。あと、共有部の保険やカフェサービスの見直しを行い、修繕積立金にまわす働きをしてくれました。
早い段階から、大胆な取り組みをしていただいたので、感心と感謝をしています。

竹については、基礎をしっかり固めているので、
ご心配されなくても、いいのではないですか。
40: 匿名 
[2011-09-29 20:07:37]
38さんは理事会の説明会や総会にでておらず、現状の改善具合をまったく知らないんだね。
文句言うならそれくらいの住民として当然のことはしていて欲しいもんだ。恥かくだけだよ。
さも物知り顔で管理組合が遅れているような指摘して、遅れていたのは自分だったことに気付けて良かったですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる