株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
議事録の書けない理事 [更新日時] 2011-11-01 14:56:37
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/

[スレ作成日時]2011-09-19 18:56:29

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part11】

663: 住民さんB 
[2011-10-16 17:28:38]
しかし、そんな場所よく見つけましたね。
放射線が高いだけでなく清掃の不行き届きまで。
664: 住民さんC 
[2011-10-16 18:03:31]
陽光台地区に小学校建設が決定しました。場所は写真の所でC棟から見えます。
毎年サロンパスカップのカスミ裏空き地駐車場と共にここも駐車場に提供されている土地です。

以下、常陽新聞(10月14日)記事から。

【TX沿線初の小学校新設-つくばみらい市】
つくばエクスプレス(TX)沿線のみらい平地区に学校建設を検討しているつくばみらい市は、 1校目の小学校を陽光台地区に建設することを決定した。
14日、 市議会臨時議会を開き、 同地区に小学校を建設するための基本計画策定費約742万円を提案、 賛成多数で可決した。 県内のTX沿線区域内では初の小学校建設となる。
建設場所については、 「市義務教育施設適正配置審議会」 が、 みらい平地区にある2カ所の教育施設用地を検討してきた。 陽光台地区 (約2・5㌶) と富士見ケ丘地区 (約3㌶) を比較した結果、 TXみらい平駅に近く、 すでに住宅地の整備が進んでいる陽光台地区に決定したという。 同審議会は9月28日、 市教委に答申。 答申を受けて市は臨時議会に提案した。
今後の日程は、 今年度中に基本計画を策定し、 来年度に基本設計を実施する予定。 2014年4月の開校を目指す。
同地区内には学校建設用地が3カ所あり、 2カ所が小学校、 1カ所が中学校建設用地となっている。 いずれも県有地で、 市は県から用地を購入することが必要になる。
みらい平地区の小学生は現在、 9割が小張小、 1割が谷和原小に通学している。 小張小は1~6年生まで計13クラス分しか収容能力がない。 同地区内には昨年4月時点の調査で0~5歳児が計637人おり、 全員が小学生になる5年後の16年度には小張小の児童数が収容能力を超えてしまうことから学校建設を検討していた。
陽光台地区に小学校建設が決定しました。場...
665: 住民さんC 
[2011-10-16 19:21:22]
今年5月のサロンパスカップ時のC棟ベランダから見た小学校予定地。
臨時駐車場になって車が一杯です。
今年5月のサロンパスカップ時のC棟ベラン...
666: 住民さんA 
[2011-10-16 20:14:42]
ねぇ、A棟5階にお相撲さんが住んでいるのですか?
エレベータで会ったら「ごっつぁんです」と挨拶しましたよ。
A棟18階にキムタクの別荘があるって聞いてますけど見たことないです。
667: マンション住民さん 
[2011-10-16 22:30:19]
お相撲さんが住んでたとは知らなかった。最近入居したのかな?
キムタクは仕事が忙しいからめったにこないのでは?
668: 匿名 
[2011-10-17 08:21:18]
家持ってるのって木村拓哉じゃなくて木村拓也のご両親みたいだよ。
669: マンション住民さん 
[2011-10-17 17:37:21]
>>667
立浪部屋の猛虎波です(引退)
670: マンション住民さん 
[2011-10-17 17:39:30]
>>668
ガセネタです
671: マンション住民さん 
[2011-10-17 19:53:29]
>>669
今の理事連中は稽古つけてもらったらいい。
672: 匿名 
[2011-10-17 20:06:46]
え?キムタクってセンチュリーぢゃないでしょw
この辺りの戸建を買ったとは聞いたけど
673: 契約済みさん 
[2011-10-17 20:19:00]
かすみのうらのうらの空き地のフージャースはいつはじめるのですか?予定はすぎてますね。
674: マンション住民さん 
[2011-10-17 20:27:34]
多分、熟考してるのだろう。
あそこにマンション建てても賃貸なら分るが、分譲じゃセンチュリーに敵わないと思う。
ただ、そばに小学校建設が決まったようだから分らないなー。
675: マンション住民さん 
[2011-10-17 20:40:35]
猛虎波ってウランバートル出身だとか。今の理事にピッタリだ。
676: マンション住民さん 
[2011-10-17 20:50:00]
2年前の多目的ルームであった市幹部との懇談会のようす。p.11
http://www.city.tsukubamirai.lg.jp/kouhou/0908/00.pdf
お上の前では領民は地べたに座らされるのか?
当時の管理組合、住民に対する配慮が足りないな。
祖父の時代はお上に対して領民は土下座したのか?
677: マンション住民さん 
[2011-10-17 21:09:57]
>>676
ボクは当時、外側から見てました。
678: マンション住民さん 
[2011-10-17 21:48:09]
住民が床に座ってるなら市の幹部も床に座らせるべきだろう。
何を威張りくさってるのか?住民の税金で俸給もらってんだろーが。
679: マンション住民さん 
[2011-10-17 21:53:25]
当日、市長は急遽欠席した。当日出席したのは副市長以下の役人どもだ。だから上からの目線になる。
もし市長が出てたなら、票田の住民を地べたに座らせたりしない。あるいは市長も地べたに座って車座になるだろう。
680: 住民さんA 
[2011-10-17 21:55:05]
住民用の椅子を用意しない管理組合もアホだろう。
681: 匿名 
[2011-10-17 23:07:54]
木村拓也って元巨人の木村拓也ね。
682: 住民さんB 
[2011-10-18 05:26:01]
写真で住民が椅子に座って市が地べたなら話は分る。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる