一戸建て何でも質問掲示板「群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?
 

広告を掲載

主 [更新日時] 2009-04-18 10:37:00
 

皆様、はじめまして。
群馬県太田市にある『花菱』について、ココで建てた事のある方や、評判などを聞いたことのある方がおりましたら、いろいろと聞かせて頂けませんか?
自分も今現在お世話になっているのですが、2×4で坪単価50万以上という金額がどうもふに落ちません。
決して安くはないと思うのですが、どのような家なのか?また使用している部材等がどの程度良い物なのか?あと信頼度など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-17 12:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?

183: 匿名 
[2009-02-23 17:46:00]
毎回心がいたくて精神的におかしくなりそうです。訴えたい!!
184: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 18:21:00]
同業者で煽りの書き込みがあるとしたら、ほんと卑怯だと思います。
こういう場所なら顔も素性も明らかにならず、好き放題かけますもんね。
同業者ならこの不況のなか、同じ痛みを味わっているのではないですか?

契約者さんたちの不安でどうしようもない気持ちもお察しします。
だって、一世一代の大きな買い物、かけてるお金も半端時じゃないですし。
ローンが始まってる方は、家賃などの二重払いがいつまでつづくのか
心配でたまらないですよね。

ここで真剣に悩んで不安で、書き込んで情報を得ようと必死なかたもたくさん
いると思います。
でも、ここではほんとにいろんな情報が交錯して、なにを信じて自分はどうしたら
いいのか混乱してしまいますよね。

だから花菱側には、不安でいる契約者さんに納得のいくよう、きちんと説明して
欲しいと願います。ここでの情報にまどわされないように。
だって契約者のみなさんは花菱で家を建てたいと願っているのですから。

そして、皆さんには花菱で家が無事に建つことを願ってます。
だって実際花菱が手がけた家は素敵ですから。
住んでいるものが言ってるのですから間違いないです!

施主側の夢や希望を叶えるよう、一緒に悩み、アイデアを提示し、一所懸命に
なってくれる従業員の方々がいる会社なんですから。
185: 契約者 
[2009-02-23 19:57:00]
花菱の建てた家を早く手にしたいです。
今さら解約…
他社で建てた家など…
186: 元営業マンから 
[2009-02-23 20:57:00]
昨年9月ごろから多額のお金を使いそれから経営が悪くなってきているそうです。その後契約した人は今大変なことになっているみたいなので、詐欺にちかいみたいです。のりこむしかないみたいですよ。うちはのりこみます
187: 匿名さん 
[2009-02-23 21:16:00]
人それぞれですよね。

私は、あの人の気持ちのこもった言葉と目を信じてみます。
188: 匿名 
[2009-02-23 23:00:00]
あの人とは?
189: 匿名さん 
[2009-02-24 01:00:00]
私は金融関係の知人から真剣に辞めろって言われたのと、会社の誠意のない方針に呆れて解約しようと思いました。
とても気に入って是非建てたいと思ってたけど、一生に関わる大きな買い物を不安なまま進めるなんて、そんな冒険は私には無理だったので決めました。

社長がなんとかしなきゃ、会社と客の板挟みになってる数少ない残ってくれてる営業や受付の女性たちがかわいそうになってきた…
いつまでも逃げてないで出てきなよ…
190: 心痛い 
[2009-02-24 04:28:00]
皆さん副社長がいると聞いたことありますか?急に副社長となのる人から電話きました。またややこしくなり、かなりうちをバカにしてきたので弁護士を頼むことにしました。社長は逃げてますよかんぺきに。
191: 契約済みさん 
[2009-02-24 08:47:00]
187さんが言っている あの人 は、190さんが言っている人でしょ。まさに人それぞれ。
私も今回ので件何人かの人に相談しましたが、ある人は解約した方がいいと言うし、他の人からは、解約したところで戻って来るお金がなれば意味が無い。安易に解約するなと言われました。
まだ迷われている施主さんは、もう一度冷静になって方向性を決められた方が良いですよ。
(冷やかしでは無く、参考になる書き込みをして頂いているものもありますし。)
でも確かに社長と話をさせてもらいたいな。なんだかんだと言っても最終決定は社長がするんだろうし。社長の口から直接聞きたい。それが一番早いと思いますよ。花菱さん。
192: 匿名さん 
[2009-02-24 12:06:00]
もはや精神論だけではどうにもりません。逃げている社長も、出来る事ならきちんと仕上げて、引渡して喜んで欲しいと思っていたはず。ただ現実的に具体的な見通しがつかないから説明できずに逃げていると思われても仕方ありません。急にでてきた副社長ではその場しのぎにも役不足です。社長から不安な思いでいる契約者に説明責任があると思います。そこで誠意ある対応をして頂けないのであれば、方向転換もやむをえないと思います。
193: あ 
[2009-02-24 13:24:00]
副社長?誰?そんなやついないよ?社長はでないよ。
194: 匿名さん 
[2009-02-24 14:06:00]
↑社長じゃないから副社長なんじゃん…
最近いきなり副社長とやらが出て来たんでしょ。
自分がやったことを部下に尻拭いさせて雲隠れ、その結果がこの状況。手遅れだけどさっさと出てくればいいのに。
195: 契約済みさん 
[2009-02-24 20:36:00]
不安です。毎日このスレ見ています。うちは上棟しちゃってるのに、
屋根に防水シートだけ貼ってストップしてるみたいです。
ここに書かれている会社の資金繰りのことが事実だとしたら、
資材なんか、ちゃんと調達できてるのでしょうか・・・
このままほっとかれたら家がダメになってしまう!
花菱さん、がんばって!!
196: 契約者 
[2009-02-24 21:12:00]
花菱さん頑張って!!
197: 心痛い 
[2009-02-24 22:48:00]
私は昨日かなり心を傷つけられました。私は花菱を応援しません。旦那も昨日のことにかなり腹をたてています。弁護士をたのみました。皆さんが信じて応援しているのにすいません。 皆さんのお宅花菱さんで良いお家ができるといいですね。皆さん頑張ってください。
198: 契約済みさん 
[2009-02-24 23:45:00]
弁護士に色々調べてもらったところ・・・
こんなにもやばいとは思いませんでした。
詳しい事は事情により書けませんが、、
うちはかなりの金額を契約金で支払っています。
199: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 09:00:00]
この期に及んで「信じてますがんばって」とか言ってるのは、
ホントに危機意識の欠片もない人だね。

富士ハウススレの住人そっくりだ。
200: 契約済みさん 
[2009-02-25 11:38:00]
純粋に花菱を応援しているわけではないです。腑に落ちない点はたくさんありますし。
ただ、すでに着工されている物件は途中でどうすることもできないのです。確かにお金は払っていますが、引渡しされるまでは花菱の物ですから。とにかく、完成させてもらうのみです。
そう言う意味で、花菱頑張れです。そう思って、ジリジリと毎日を過ごしてる施主さんいらっしゃると思いますよ。
201: 契約済みさん 
[2009-02-25 11:53:00]
花菱との契約後、引き渡し前の全ての施主さんの想いですよね、200さんの御意見は。
時間掛かっても完成までは本当、花菱頑張って!
202: @契約者 
[2009-02-25 12:49:00]
花菱の件を調べて頂いたら・・
現在、止まっている物件が数十件あるうち
JIOに加入している物件は十数棟だけとの事。
その保障も上限が1000万円で現在の家の進み具合で決まるらしい。
うちはJIO運良くに加入していたがまだ5割くらいなので
いくら保障されているかは分からない・・・
203: 契約済みさん 
[2009-02-25 16:41:00]
JIOの完成保証・・・うちにはそんな書類ないです(涙)
このスレにも 保証の事が書いてありましたよね。自分でその保証に契約したかどうかだって・・・
保証の事は営業から「万一倒産しても別ビルダーが完成します」口頭で説明されただけです。
気になってホームページみなおしてみましたけど、保証するから安心とだけ書かれていて
どこにも小さく但し書きがなかったです。わたしの読解力では、JIOがビルダーを仲介して工事
続行する意味にしかとれないです。
担当だったはずの営業も、何の挨拶もなしに辞めてました。
受付の若い子に聞いたって、まともな返答など期待できず・・・
とにかく、契約金返還されない方々も、引渡し前の施主も、飛ばれてしまっては
行き場がないです。もちろん裁判になるでしょうけど、果たして満足行く結果が出るのか・・・
細々とでも生き残って、会社としての責任を果たしてもらいたいです。
204: 契約者(泣) 
[2009-02-25 18:19:00]

No203さん
うちは直接JIOに電話して聞きました。しかし倒産しないと保障して貰えないようです。
205: 契約済みさん 
[2009-02-25 19:29:00]


204さん 明日 JIO に、連絡してみます。ありがとうございます。
206: 匿名さん 
[2009-02-25 19:31:00]
今、建築業界の知人に聞いたのですが
某不動産会社が買い取るって・・・・・本当?
207: 匿名さん 
[2009-02-25 22:12:00]
No.206さん
もう昨年末に出た話です。
結局流れたみたいですよ
208: 契約済みさん 
[2009-02-25 23:11:00]
その話、私も聞きました。Kっていう不動産会社だけど206さんもK不動産でしたか?
209: 匿 
[2009-02-25 23:20:00]
話しが流れたっていっても花菱は危ないってことですよね?それと本当に副社長はいるのかしりたいです。
210: あ 
[2009-02-25 23:59:00]
副社長はいないよ。
211: 匿名さん 
[2009-02-26 07:35:00]
No206の者ですがK不動産と聞きました。NO207さんもですか?
212: 契約済みさん 
[2009-02-26 10:41:00]
205 です。今朝 JIO に問い合わせしました。
やはり登録されてませんでした。(涙)建築前に契約してないとダメかと思ったのですが、
花菱を通して、これからでも 加入できるとは言われました。
さあ、ここからが悩みどころです。
加入してなければ完成は保証されない、かといって、今の状態の花菱にたとえ数万でも
託して 加入手続きをしてくれるでしょうか???
口先ばかりで安心です、安心ですと 言いながら今までも加入してくれてなかったんですから。
うちと同じような状況の方、どうしてますか?いいアドバイスがあれば教えてください!!!
213: 契約済 
[2009-02-26 11:18:00]
朗報じゃないですか、すぐにでも加入します。
現金を持って目の前で振込みして貰う様について行きます。
214: 契約済みさんby205 
[2009-02-26 11:33:00]

213さん! そうですよね! 間の前でやってもらえればいいんでした。
ここ最近 落胆ばかりして 日々過ごしているので、そんな発想 無かったです。
久しぶりに ニヤッとさせていただきました。
アドバイスだけでなく、元気もいただきました!ありがとうございました。
215: 契約者 
[2009-02-26 11:35:00]
枠空いてないと入れません…。うちは3月中旬以降になるって言われました。
なんでも今、完成保証に入っている物件が施主に引き渡されないと枠が一杯で空き次第でないと加入出来ないんですって。
216: 契約済 
[2009-02-26 11:51:00]
214さん
お互い頑張りましょう。

215さん
情報ありがとうございます。
217: 契約済みさん 
[2009-02-26 12:18:00]
215さん、貴重な情報ありがとうございます。
ともかく、花菱には話をもっていきます。
ところで、三月中旬と答えたのは、JIOですか?それとも花菱ですか?
さしつかえなければ教えてください。

216さん。本当、お互い頑張りましょう!!

215さんのお話からすると、工事は全面ストップしてるわけではなさそうですね。
しかし、うちの番はいつ回ってきてくれるのか・・・
218: 匿名さん 
[2009-02-26 12:29:00]
契約者
219: 新人契約者 
[2009-02-26 12:35:00]
同じ立場の方々の希望の声が聞けて、私も少し元気を頂きました。
有難うございまた。
220: 匿名さん 
[2009-02-26 12:58:00]
みなさんは何ヵ月ぐらいまってるんですか?
221: 契約者 
[2009-02-26 13:06:00]
皆さんこんにちは。
215の者です。
枠云々は花菱から確認した内容です。一度皆さんの担当者の方に連絡してみて下さい。
やはり皆さん自分一人だと不安ですよね。同じ境遇におられる方々がいるだけでも多少気持ち違いますよね。
私も不安で弁護士やら紛争支援センターやら手当たり次第確認して、そこで得られた内容を、同じような境遇の施主の方々に対し少しでも支え、励みになればと思い過去に、こちらに書き込みさせてもらいました。
本当は直接お会いして意見や情報を共有できればいいんですけどもね(汗)規約違反かな?
222: 匿名さん 
[2009-02-26 14:08:00]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/

みんな上のスレの>>250-508よく読むべきだな。


特にこのスレの>>184は良く読め。
223: 匿名さん 
[2009-02-26 18:15:00]
JIOに加入出来たとしても、倒産するまで保障されないって事ですよね?
現在、私たちは何をどうすれば良いのでしょうか?
ただただ・・倒産するのを待っていれば良いのでしょうか?
どこかの不動産屋が買い取るって話も流れたって言うし。社長とも連絡取れないし。
現在残っている社員は全く話にならないし。
残されたのは多額のローンと3ヶ月間何も進んでいない家だけ・・・・
215さんの仰っているように同じような境遇の施主の皆さんと意見や情報を共有したいです。
弁護士さんから聞いた事を他の施主の皆さんにお知らせしたい事もあります。
224: 契約者 
[2009-02-26 18:51:00]
159、215書き込みの者です。
223さん、共感して頂けますか?
ただネット上に自身の連絡先など書き込むのはトラブルに発展する恐れがありますからお互い連絡の取りようが無いですね…。出会い系サイトを使用した犯罪も増えてるご時世ですから。
私も書き込みしたように弁護士に相談したクチですし、最近花菱から得た朗報に成り得る情報も現在有しておりますから。
案としては同時刻に花菱に集合するとか、ですかね?
225: 匿名さん 
[2009-02-26 20:09:00]
233の者です。もちろん共感しています。他の施主さんも共感していると思いますよ。
JIOの件もこちらの掲示板で分かった事ですし。
しかし、ネット上で自身の連絡先など書き込むのはトラブルに発展する恐れがあります。
本当に怖いご時世ですから・・・
もし、某不動産屋さんが買い取ったとして、その某不動産屋さんをネットで調べてみたら
施工が雑などの多くのクレームがとても多かったです。
やはり花菱にお願いした以上は、花菱に最後までお願いしたいというのが本音です。
226: 匿名 
[2009-02-27 15:37:00]
書き込み無いという事は
花菱と決着がついたのかな?
227: 出川 
[2009-02-27 15:50:00]
ヤバいよ×2
228: 契約済み 
[2009-02-27 17:22:00]
弁護士さんをお願いしようと思っております。多額のお金がかかるのは承知しております。
これ以上、日に日に腐っていく我が家を見ていられません。
229: 契約済みさん 
[2009-02-27 20:26:00]
着手金支払う寸前に知り合いの同業者から情報を入手、ぎりぎりで
入金ストップをかけた者です。

それから既に数ヶ月が経過しますが、営業担当は音沙汰無しで辞めてしまう、契約解除は
簡単にする気が無いらしいなど踏んだり蹴ったりです。

現在、弁護士通して内容証明を送る準備してますが事無く契約解除まで漕ぎ着けられるか
どうか非常に不安なところです。
230: 匿名さん 
[2009-02-27 21:13:00]
29さん、もしかして、音沙汰なしの営業って、kの事ですか?
231: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 21:33:00]
たまたま、この掲示板見てびっくりしました。
これが本当だったら、ショックです。

『カムテック』を立ち上げも納得できます。
232: 入居済み 
[2009-02-27 22:04:00]
うちを担当してくれた人達は皆イイ人ばかりでしたよ!そんな人達がいなくなってしまったのは、残業ですが…そうせざるを得ない状況にしてしまったのは、やはり会社側に問題があったのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる