住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-04 09:18:55
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART16です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/

[スレ作成日時]2011-09-16 13:55:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】

248: 匿名 
[2011-09-21 08:21:56]
じゃあ、郊外マンションや駅遠マンションも比較にいれましょうね
249: 匿名さん 
[2011-09-21 08:34:42]
一部のマンションは派は、自分が予算の都合で戸建を諦めたからって、戸建派にも同じ条件を求めるけど、
戸建派は、希望の立地と希望の上物を妥協することなく選べたから戸建選んだんだけど。

他人に乏しい選択肢を強要しないで頂きたい。
うちらには、予算なんか関係なくただマンション、戸建どちらに住みたいかで戸建を選んだのが現実。
予算に限りがあって、同じ予算ならマンションが快適とか非現実的な話は、ギリギリスレで話せば?と思うが。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
250: 匿名さん 
[2011-09-21 09:13:06]
何で安価な建売りやミニ戸を入れたがるのかな?
マンションさんは、今まで立地や住居の自由度というメリットのない建売(ミニ戸含む)を
比較対象にしている。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
251: 匿名 
[2011-09-21 09:18:53]
249
それは違うな。
注文だって踏ん張りと決断と妥協の連続。

注文だから全てが希望通りに建てれるなんてよほどの金持ちじゃなきゃ無理だと思う。
注文だからこそ土地を重視して土地にお金かけたら建物は理想通りにはいかなくなるし建物にお金かけたら立地は妥協することになる。

注文だからこそ本当にこだわればこだわるほど予算と理想との狭間で妥協が生じる。
注文でもそこまでこだわらないなら妥協はいらないのかも。

これが注文で建てた庶民の本音ですよ。
252: 匿名 
[2011-09-21 09:20:58]
>250
それはここには建て売り、ミニ戸の割合が多いからです。
同じ戸建てなのに注文が建て売りミニ戸を除外して大きな顔してえらそうにふんぞり返ってるのが我慢ならないのです。
253: 匿名さん 
[2011-09-21 09:52:45]
ほんと、ここのマンション派って自分の土俵に持ち込もうとする癖があるな、以前からの傾向として。
254: 匿名さん 
[2011-09-21 10:04:21]
>>250
郊外とか駅遠の注文住宅も入ってますよ。
比べるマンションと同立地で敷地の広い注文住宅は予算外なだけ。
255: 匿名 
[2011-09-21 10:19:29]
253
お互いさま(笑)
256: 匿名さん 
[2011-09-21 10:33:45]
どうでもいいけどなぜこのスレローン板にあるの?
257: 匿名さん 
[2011-09-21 10:37:14]
確かに予算を一緒にするのは良いが、イニシャルコストだけで考えるのはおかしいかな。
またぶり返しになるが、一般的にはマンションの方がランニングコストは掛かる。
更にマンションは駅に近いから車が要らないという人もいるが、場所にもよるが
ファミリーマンションなら都区内でも世帯数の半分くらいの駐車場が用意されている
物件が多数で(郊外ならもっと割合は多いが安価)、今後は分からないが大抵は埋まる。
要するに、マンションであろうが世帯数の最低半分程度は車を所有し、駐車場代まで
ランニングで掛かっている。

それらを踏まえると、戸建てとマンションを「イニシャルコストが同価格」で
比較するのもナンセンスではないかな?
マンションは全部駐車場が安価な郊外か、都区内なら車なし限定で比較するならまだ分かるが。

どうもマンション推奨の一部の人、というより「同予算なら」と連呼する人は、
「銀行融資(支払い)可能額 ≒ 予算」的な感覚なのか、余裕がなさそうな印象を受ける。
あと1000万出せば絶対に良いと分かる物件でも、買わないのではなく銀行融資が得られない
ので買えないという感じ。
258: 匿名さん 
[2011-09-21 12:32:41]
スレタイに戻りましょう。
勝手に土俵を変えないこと。

①購入するなら
②マンション
③戸建て どっち?

です。
259: 匿名さん 
[2011-09-21 12:34:29]
>251

>これが注文で建てた庶民の本音ですよ。

お宅の本音かも知れんが、庶民に失礼だ。

>注文だからこそ土地を重視して土地にお金かけたら建物は理想通りにはいかなくなるし建物にお金かけたら立地>は妥協することになる。
>注文だからこそ本当にこだわればこだわるほど予算と理想との狭間で妥協が生じる。

惨めな考えだな。
だったら、一部のマンション派が同じ予算でマンションと戸建てなら立地が優れるからマンションが快適と言ってる様に、最初から戸建てを選べばいいのに。

不相応の洒落たレストランに背伸びして行って、高いからと水しか飲まない、メインは高いからと前菜だけ食べて帰って来るようなことに見えるよ。確かに、前菜も美味いだろうし、前菜も複数食えば腹いっぱいになるだろう。
でも、そのレストランの醍醐味って美味しいお酒とメインを食すところにあるのでは?
失礼ながらお宅の注文も不相応。だったらファミレス行って好きなだけ食べたいものを食べればいいのに。
ファミレスだって十分に美味いのに、背伸びして洒落たレストランに行った結果、食いたい物も食えずに帰って、それが妥協、それが庶民だなんて愚の骨頂かと。

無理してローンこけるなよ。心配です。
260: 匿名さん 
[2011-09-21 12:50:40]
注文住宅信者がいるようだけど、注文住宅自慢はほどほどにして下さい。

ここのスレタイでは、『購入するなら~』です。
ある人がいくらかの予算で(8千万円でも4千万円でもいいですが)購入するなら、どんな家がいいか?ということ。
『購入前』が前提。なので基本『同予算』です。
お金をかけた注文住宅が割安な建売りより安いのは当たり前。
お金をかけた注文住宅が良いとすれば、それと同予算の建売りと比べてどこがいいか?を述べるべきでしょう。
261: 匿名さん 
[2011-09-21 13:02:16]
>260

違うんじゃない?
金って家だけにかけるんじゃないべ?

駅前のマンションが8千万、バスの戸建てが4千万、徒歩の注文が6千万だとして、買うならどれ?って十分な選択肢だと思うけど。

やっと買えるのか、ギリギリなのかは人それぞれだと思うけど、
上記を例に上げるなら、8千万のマンション買って普通に暮らせられるなら、
バスの戸建てで生活は優雅に暮らすってのもありがと思う。
それ含みの、『購入するなら~』じゃね?

何でそんなにイコール予算で、マンション、戸建てを比べたがるの?
イコールにしたって、仰る通り、予算は人それぞれで、8千万のマンション、戸建ての比較と4千万円のそれじゃ話合わないでしょ?
それぞれの立場(予算)で、自分ならマンションがいいとか戸建てがいい、注文がいいって話があって良いと思うけど。
無理にイコール予算にしたがる理由が分からん。同じ予算ならマンションの方が戸建てより立地が優れるって結論に導きたいようにしか見えんぞ。
262: 匿名さん 
[2011-09-21 13:14:34]
マンション買うなら4000万程度しか出したくないけど、戸建て買うなら6000万くらい出せる

せっかく戸建てを買うなら建売ではなくて注文住宅がいい

マンションなら絶対にアクセス便利な駅徒歩5分(最低7分)以内がいい
マンション買うなら絶対に2重オートロックで24時間ゴミ出しOK、全室南向きがいい

戸建てなら絶対に防犯ガラス+電動シャッターの2階建て以下がいい
戸建てなら絶対に1台以上の駐車場が欲しい
263: 匿名さん 
[2011-09-21 13:53:57]
玄関ドアの内側の 止めているビスから

水がポタポタと漏水中です

台風よ 早く 逝ってくれ

タオルがビチャビチャじゃないか

戸建てです

264: 匿名さん 
[2011-09-21 14:15:25]
>マンション買うなら4000万程度しか出したくないけど、戸建て買うなら6000万くらい出せる
>せっかく戸建てを買うなら建売ではなくて注文住宅がいい

よくわかります。
これが家を買う人の本音でしょう。
マンションは妥協して予算を節約。
戸建てなら金をかけて土地の選択や建物も自分の満足のいくものにする。

自分もマンションを検討した時の予算は郊外の6千万円程度の物件だったけど、
戸建てを検討しはじめたら、23区内城南の土地を買い注文住宅を建てて8000万円。
今もマンションに何千万も金をかけないでよかったと思ってる。
265: 匿名さん 
[2011-09-21 14:32:10]
子供も大きいし、家族3人で注文戸建は必要ない。最初から戸建は検討外。
2軒目の終の棲家にマンション購入。立地もよく、水害の心配はまずない土地だから今のところは満足している。
266: 匿名さん 
[2011-09-21 14:38:53]
お年寄りにはマンションがいいと、私も思います
267: 匿名さん 
[2011-09-21 14:47:48]
高齢化社会でマンション需要が多くなるね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる