住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-04 09:18:55
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART16です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/

[スレ作成日時]2011-09-16 13:55:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】

288: 匿名 
[2011-09-21 18:44:22]
少子化で子供も車もいらないという今の若い世代が選ぶのはどちらかな?
289: 匿名さん 
[2011-09-21 18:44:53]
>281

>同じ人が買うなら大体同じ予算の場合が多いと思う。

ぎりぎで買う方が多いってこと?
うちは、予算1億で、買ったの8000万だけど、3000万の家も1.2億の見に行ったけど。
値段で立地や上物が変わるし、勉強になったよ。
これから子供の養育費もかかるから、余裕を残した。

ちなみに、
予算の5000万でも、3000万~5000万位見に行くのでは?
もしそうなら、予算で1億で、6000万~1億見に行っても同じ感覚だよね?

自分の価値観だけで、愛を語ると振られるよ。
290: 匿名さん 
[2011-09-21 18:50:15]
買うときからマンション派だったら、それこそマンション以上の
お金を戸建につぎ込むのはばからしいんじゃない?
買うときから戸建派だったら、マンションは戸建より初期費用が
安いことしかメリットがないと考えて予算も低くなるとかあるかも。
291: 匿名さん 
[2011-09-21 18:57:12]
>買うときからマンション派だったら、それこそマンション以上の
>お金を戸建につぎ込むのはばからしいんじゃない?

でもこういう前提がつくからね。

>マンションは建て替え合意が難しいから住み替えるもの。
>戸建ては建て替えるか、住み替えるもの。

マンションさんは、将来の事は考えないのかな?


292: 匿名 
[2011-09-21 19:33:58]
戸建てだって建て替えれる選択肢はあっても経済的にその余力ある人の方が絶対的に少ないだろ(笑)
マンションだってそうそう建て替えないよ。

どっちに住んでも庶民は死ぬまで住み潰すんじゃない?
293: 匿名さん 
[2011-09-21 19:47:47]
だから、
お宅と一緒のするなよ
庶民に失礼だろ
294: 匿名さん 
[2011-09-21 20:36:39]
そんなことより電車止まって帰れねー!
横浜在住だけど、こういう時に思うよ。
品川や白金高輪など都心の住宅街に住めればいいな~って。
ま、現実的に無理だけど。
295: 匿名さん 
[2011-09-21 20:51:27]
世田谷在住だけど、バス1時間半待ちでやっと乗れた…
山手線内側はいいね。
296: 匿名さん 
[2011-09-21 20:54:42]
>マンションだってそうそう建て替えないよ。

建て替えないんじゃなくて、建て替えられないだけ。
マンションの建て替えは、合意形成できないから実際は不可能。
区分所有の宿命。
戸建ては自分の意思でいつでも建て替え可能。
297: 匿名 
[2011-09-21 21:01:25]
マンション建替えの問題って築40年くらいの元公団の物件くらいしか知らないんだけど、首都圏で建替えしなければいけないようなマンションどれくらいあるんですか?
戸建も建替えする人はお金に余裕がある人だけでほとんどはリフォームで済ませているけど。
299: 匿名さん 
[2011-09-21 21:43:28]
今の新築なら50年くらいは持つでしょう。
中古を買った人以外は何の心配もないです。

レスの内容や批判が幼稚だとしらけてしまいます。
張り付いている人にもウンザリです。
300: 匿名 
[2011-09-21 22:08:23]
>>299
あなたは、50年も同じマンションに籠城するのですね

ところで
皆さんは近くにある築30年のマンションに住みたいと思いますか?
301: 匿名さん 
[2011-09-21 22:14:17]
>>278
1億と1億4000万ならありうるけど、いずれにしろ全体から見たらレアケースでしょ。
302: 匿名さん 
[2011-09-21 22:16:43]
>>280
失礼、アンカーミスりました>>261でした。
303: 匿名さん 
[2011-09-21 22:25:21]
>駅前のマンションが8千万、バスの戸建てが4千万、
>徒歩の注文が6千万だとして、買うならどれ?って十分な選択肢だと思うけど。

確かに、かみあってない選択肢ですね。
この人家買ったことないかもね。
やっぱりいつもの監視してる人が暴れてるだけか。
304: 匿名さん 
[2011-09-21 22:58:19]
>>300
築30年だと旧耐震なのと、階高が低いのが難点ですね。
30年後のSIマンションなら全然OK
305: 匿名さん 
[2011-09-21 23:06:55]
本当に今日の風はビルが揺れた。。。
あの頃の酔いが蘇りました
やっぱり高層マンションは無理だなー

マンションだったら地盤の強い高台の低層マンションしか無理!
307: 匿名さん 
[2011-09-21 23:22:15]
地盤の強い高台の低層マンションは最強かも。
戸建ては所詮、土の海にさまよってるような状態だから。
308: 匿名さん 
[2011-09-21 23:43:30]
>303

噛み合って無い?
まあ、そんな安い家々見に行かなかったからなぁ・・・


>301

レアケースなの?
都心で億以下なんて選択肢無くね?
ここは田舎者センヨウスレなの?

自分の価値観に無いのは全否定しなくてもー
309: 匿名 
[2011-09-22 00:09:59]
>300
築30年だとかなり格安なはず。で、フルリノベーションして住むのも悪くない。
住居に高額の資金を注ぎ込むつもりがないので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる