一戸建て何でも質問掲示板「境界線からの壁面後退について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 境界線からの壁面後退について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-11 11:04:17
 削除依頼 投稿する

こんばんは
現在、とあるHMの建築条件付き土地を購入予定です。(第一種住居地域(建ぺい率60%、容積率200%))

そこの街は○○タウンと言って、同じHMが勝手に通称を付けて売りに出している地区で、
すでにある程度のお宅が完成し、住人がいる街なんですね。
で、土地契約前に家の間取りや仕様などを決めている最中なのですが、外溝の打ち合わせで問題が発生してしまいました。

その○○タウンは道路境界から1.5mは必ず空ける必要があるとHMは説明しました。
門扉や門柱、カーポートのオーバーゲートまでもがその対象とのこと。

せっかく高い金だして買う土地なのに、どうしてそんな無駄な事をせにゃならんのか?

何も敷地いっぱいいっぱいまで家本体を建てると言ってるのではなく、家は十分敷地内に余裕を持って建てる予定です。
その分せめて玄関回りのアプローチや花壇などは敷地をめいっぱい使いたいのです。
しかし先方いわく、「他のお宅もそれに従ってもらっている」と一点張り。

腹が立ったので、そこの地域の役所の担当者に問い合わせた結果、
該当地区は壁面後退の設定はありませんとの回答をいただきました。

要するに法的には敷地いっぱいに家を建てられるということですよね?(50cmルールくらいは常識的だとして)

次の打ち合わせ時にでも、今回の役所の問い合わせ結果をもとに交渉しようと考えているのですが、いかがなものでしょうか?

不安点はやはり、今回の土地購入自体が同HMでの建築条件付きという事もあり、市の条例とHMの○○タウンの慣例。
どちらのが強いのかということです・・・

文句いうなら買うなって言われちゃうのかなorz

同じような境遇の方、詳しい専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら
なにとぞアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-21 17:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

境界線からの壁面後退について

42: 契約済みさん 
[2009-04-22 16:37:00]
>>スレ主さん

建物の契約は関係ないです。
土地の売買契約の際の重要事項説明に含まれます。

HMが分譲前に、協定を定めて、効力が発生している場合だと、
その分譲地を購入した人にも、その協定が適用されます。
例えば、道路から1.5mは立体物をつくることが出来ないなんて協定があったら、
どこのHMで建てようとも、それに反することは出来ません。
もちろん外構を同じHMでやろうが、後から別の業者でやろうが、協定に
違反することは出来ません。

あと、重要事項説明や売買契約書、請負契約書等は全て契約前に
コピーをもらい、チェックした方がいいですよ。
43: 購入検討中さん 
[2009-04-22 16:47:00]
>>41-42さん
大変わかり易いご説明感謝です。
丁度いまwikiを読んでいてギョッ!っとしていたところです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%8D%94%E5%AE%9A

>HMが分譲前に、協定を定めて、効力が発生している場合だと、
その分譲地を購入した人にも、その協定が適用されます。
例えば、道路から1.5mは立体物をつくることが出来ないなんて協定があったら、
どこのHMで建てようとも、それに反することは出来ません。
もちろん外構を同じHMでやろうが、後から別の業者でやろうが、協定に
違反することは出来ません。

あと、重要事項説明や売買契約書、請負契約書等は全て契約前に
コピーをもらい、チェックした方がいいですよ。


割と大規模な宅地造成地なのでご指摘通りの結末が待っている悪寒が。。。

逆に業者がそういった協定を制定していない場合、ただ善意で壁面後退を全世帯にお願いしているという状態なら、やりようはあるって事ですね!
44: 契約済みさん 
[2009-04-22 20:08:00]
>逆に業者がそういった協定を制定していない場合、ただ善意で壁面後退を全世帯にお願いしているという状態なら、やりようはあるって事ですね!

その分譲地で既にどのくらいの家が建っていて、どのくらいの家が
それを守っているかによりますね。
守っていない家が既にあれば、全く問題ないと思いますが、
全ての家がそれを守って建てている場合、
無視することは非常に勇気がいることですね。

上棟した頃に、ご近所さんが見学に来て、
「おたくも当然そうされるんですよね」
なんて言われたらどうします?

一度ご近所さんにその件についてヒアリングされると良いかもしれません。
45: 32田舎の住人 
[2009-04-22 20:50:00]
逆行した意見で申し訳ないのですが
そのような分譲地でうらやましいです。

塀や花壇の外側に石やタイルで飾られた地面があるなんて優雅で素敵です。

うちも低い塀を道路から後退させた外構にしたかったのですが
奥さんの反対にあって実現出来ませんでした。

今、住み始めて4ヶ月ですが
奥さんも塀が後退していたほうが優雅だということを解かってくれて
『作り直そうか』と相談してます。

あ~~、 始めから後退して作ればよかった。

ところで1.5m部分に花は植えてもよいのですか?
優雅に見せる為の後退だったならば、『低い花壇は可』とするのが
道理にかなっていると思います。
46: 匿名さん 
[2009-04-22 20:54:00]
嫌なら買わなきゃいいのに。
他にも沢山の分譲地があるでしょうが。
47: 匿名さん 
[2009-04-22 21:28:00]
その分譲地では1.5mの後退の有無で、善意のある住人か否かが
わかるってことですね。
48: 匿名さん 
[2009-04-22 21:54:00]
善意じゃないだろ別に
単にメリットと感じて買ったか
何も考えず業者の言いなりのバカか
49: 匿名さん 
[2009-04-22 21:55:00]
こういう強制力の無い約束事でも、みんなで決めてお互いに守ることにより、
見た目の良い場所、雰囲気の良いエリアとなり、価値が上がるんだよな。

強制力が無い、罰則が無いからと、誰か一人が破り始めると、
あとはなし崩し的に街並みが壊れていきどこにでもある場所の出来上がりと。

決めるのは住人だから。
50: 契約済みさん 
[2009-04-22 22:04:00]
私個人的にはそういう街は大嫌い。
なんか気持ち悪い。
51: 匿名さん 
[2009-04-22 22:15:00]
>49
価値をあげたい人がやればいい
自分が価値を上げたいが為に他人にまでやらせようというのは筋違い
52: 匿名さん 
[2009-04-22 22:54:00]
他人にまでやらせるのではなく、あくまで個々の住人の善意の有無によるのでしょう。
スレ主だって
>善意で壁面後退を全世帯にお願いしているという状態
と言っているし。

いろんな意味で余裕のある、住人層の良い地域では、
善意のお願いが聞き入れられそうですが、
そうでないところは業者も大変でしょうね。
53: 匿名さん 
[2009-04-22 22:55:00]
>>51
ゴミ屋敷住人と同じ感性だな。
54: 契約済みさん 
[2009-04-22 23:09:00]
>>53

意味がわからないので、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか?
55: 匿名さん 
[2009-04-23 00:28:00]
好き嫌いは個人の判断でいい。
ルールが後から来たなら賛成反対はいくらしてもいいが、
ルールが先にあるところに住むなら従うべきじゃないのか?

そこに住むのが義務ってわけじゃなく、居住地選択の自由はあるんだろ。
後から来た人間にかき回される先住民?はいい迷惑だ。
56: 匿名さん 
[2009-04-23 07:00:00]
55さんに賛成
スレ主さんのような人は、近隣とトラブルおこすんだろうなあ。
町内会だって同じようなもの。うちの近所で入らない人はいないよ。
57: 匿名さん 
[2009-04-23 07:23:00]
20年も経てば、原型は留まらないでしょう。
木造ならどの家も価値はゼロ。建て替えた家があってもおかしくはない。中古で売りに出されて別の住人が好きなように外構いじるはず。
建築条件付分譲地って引き渡してしまえば、あとは地主の自由。
周りの方達は従ってるわけではなく、もしかしたら好みがメーカーの希望するのと一致してた可能性もあります。
58: 匿名さん 
[2009-04-23 08:05:00]
新築状態と建て替えが必要になるくらい後とでは状況が変わるのは当たり前だけど
新築時点で地区の条約なんかを一軒だけが無視したら、その家だけがずっと住んでいる限り矢面にたたされることになる。
ゴミ出しも近隣何軒かで収集場所同じなら、掃除当番なども持ち回りでしたりするだろうけど
そんな時に嫌がらせされたり、
理由があって自治会の会合や清掃などに出れなくても、悪い噂わざと流されたり。
家にいる時間が長くて近所付き合いしなくちゃならない奥さんや子供も巻き込んでいたたまれなくなると思われ。
後から来たなら皆が了承してる条約も理解した上のはずだけど!?!と声高に近隣からは言われるでしょうね。
59: 匿名さん 
[2009-04-23 08:55:00]
建築協定があるならそれに従うか、気に入らないなら購入を止めるかの選択にすべきだと思うんです。
なんとか自分だけは守らないで家を建てる方法を模索しているようですが、前の方が書いていたように、先にルールがあるなら従うべきかと…。
建て替えになる頃にはルールなんて誰も守ってないんだから、なんて意見もありましたが、どうせそのうち誰も守らなくなるから…という理由で最初からルールを破るのはただの屁理屈だと思います。
60: 先住民 
[2009-04-23 09:09:00]
うちの地区は、市計画都市?地区で、隣設した家との境界線から、1.5M空けて本体を建てなければいけない規定があります。

しかし、法的には規定違反しても、民法上の50cm空いてれば、罰せられることはありません。

てすが、皆さん守っています。

しかし、1軒だけ、最近出来た家が明らかに規定違反です。土地を買う時に、不動産屋が規定を教えるので、知らないわけはありません。

近隣住民は、直接は言いませんが、影では「あれはないよねぇぇ」「やりすぎだよねぇぇ」と、陰で言いあってます。
61: 匿名さん 
[2009-04-23 10:57:00]
>60のはちゃんと協定か条例で決まってない?

古い土地なら強制力なくてもある程度ルールには従うのがいいと思うけど
スレ主のは新興住宅地で先住民って言ってもほんのちょっと前に入っただけでしかも
>すでにある程度のお宅が完成し
って程度しかまだ先住民いないんでしょ?
ちゃんと協定設けてないなら、そんな無理やりなただのお願いレベルに応じるべきかは悩みどころだなあ。
それに建物自体を1.5m無視して近接して建てようってんじゃなくて
建物はちゃんと1.5m離して外構の一部をって話でしょ?
60みたいな話と同一視するのは無理があると思うなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる