一戸建て何でも質問掲示板「境界線からの壁面後退について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 境界線からの壁面後退について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-11 11:04:17
 削除依頼 投稿する

こんばんは
現在、とあるHMの建築条件付き土地を購入予定です。(第一種住居地域(建ぺい率60%、容積率200%))

そこの街は○○タウンと言って、同じHMが勝手に通称を付けて売りに出している地区で、
すでにある程度のお宅が完成し、住人がいる街なんですね。
で、土地契約前に家の間取りや仕様などを決めている最中なのですが、外溝の打ち合わせで問題が発生してしまいました。

その○○タウンは道路境界から1.5mは必ず空ける必要があるとHMは説明しました。
門扉や門柱、カーポートのオーバーゲートまでもがその対象とのこと。

せっかく高い金だして買う土地なのに、どうしてそんな無駄な事をせにゃならんのか?

何も敷地いっぱいいっぱいまで家本体を建てると言ってるのではなく、家は十分敷地内に余裕を持って建てる予定です。
その分せめて玄関回りのアプローチや花壇などは敷地をめいっぱい使いたいのです。
しかし先方いわく、「他のお宅もそれに従ってもらっている」と一点張り。

腹が立ったので、そこの地域の役所の担当者に問い合わせた結果、
該当地区は壁面後退の設定はありませんとの回答をいただきました。

要するに法的には敷地いっぱいに家を建てられるということですよね?(50cmルールくらいは常識的だとして)

次の打ち合わせ時にでも、今回の役所の問い合わせ結果をもとに交渉しようと考えているのですが、いかがなものでしょうか?

不安点はやはり、今回の土地購入自体が同HMでの建築条件付きという事もあり、市の条例とHMの○○タウンの慣例。
どちらのが強いのかということです・・・

文句いうなら買うなって言われちゃうのかなorz

同じような境遇の方、詳しい専門知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら
なにとぞアドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-21 17:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

境界線からの壁面後退について

22: 匿名さん 
[2009-04-22 11:39:00]
外構なんて住み始めてからでもいくらでも変えられるよ。

今の設計段階では適当にそのままでいいと言えばいい。何も手を付けないでいいと。
引き渡し後はあなたの自由ですから。
23: 2 
[2009-04-22 11:54:00]
納得出来ないなら、闘うしかない!書類にも目を通してからもう一度考えたら?私は、業者じゃないよ(^-^)
24: 匿名さん 
[2009-04-22 12:09:00]
闘う必要あるのかな?

HMで頼むより、普通にホームセンターとかでも、今は揃えられるし、安い外こう業者探した方が、資金的にも安上がりな気が…

芝生でさえ、頼むと十数万かかるけど、自分で買ってきてやると二万らしいですよ。

もめてると、その分家が出来上がるのものびちゃうし…

ちなみに、全面コンクリートで全面駐車場みたいになる予定なら、カーポートの支柱を立てる部分は、何とか怪しまれないデザインにして、コンクリひかないようにした方がいいですよ。
支柱を立てる時に、コンクリに(中は鉄の棒があるから)穴を開けるお金が余分にかかっちゃうらしいです。
25: 2 
[2009-04-22 12:30:00]
書き方が悪かったみたいですから書き変えますね。スレ主が、勝手にやるのが良いと思えばスレなんて立てる必要ないし、意見なんて聞く必要も無い。建築協定?が有る所で、好きに建てると言う事は、少なからず近所との付き合い等を無くす事でしょうから、闘うと書いたまでですよ。まあ、書類見てからですよね(^-^)
26: 匿名さん 
[2009-04-22 12:36:00]
なるほど。
失礼しました…。

確かに、花壇ならまだしも、カーポートはデカいので「何故あの家だけ?」「守った自分たちはバカみたいじゃない」と言われかねませんもんね。
27: 匿名さん 
[2009-04-22 13:01:00]
とりあえずきちんとした協定があるかどうかですな。

>建築協定?が有る所で、好きに建てると言う事は、
協定があれば好きには建てれないですよ
28: 2 
[2009-04-22 13:04:00]
そうですね。
29: 契約済みさん 
[2009-04-22 13:23:00]
例え協定が無くても、スレ主がカーポートや花壇を設置するつもり
であれば、他の住民とトラブルになったり良い関係を
保てるか疑問。
他の土地を探した方がよろしいのでは?
30: 匿名さん 
[2009-04-22 13:25:00]
>>5
>>正式な協定はないです。

>>19
>>確認を要求してみようと思います。

役所に問い合わせても協定はなかったんでしょ?
31: 購入検討中さん 
[2009-04-22 15:03:00]
スレ主です。
>>21さん
ご指摘の通り、建物付き土地売買では無いのですが
業者は土地建物の同時契約を迫ってきます。
どこで調べても土地と建物の同時契約を求めてくる業者は悪徳だからヤメレ、と書かれていますが、うちの場合、土地契約前に建物の仕様をほぼ全て決めてからの同時契約なので、取り立てて不具合は無いかな~と思っています。
しかし今回のような問題を隠すために同時契約を迫っているのかと勘ぐってしまいますねorz

>>22さん
最悪の場合、外構に関しては最低限の事だけを担当HMにやらせて、完成引き渡し後に別の外構業者に好きにやってもらう事も視野に入れています。
ただ、その場合二度手間というか、>>24さんのご指摘のように、最初に造成した部分が足かせや無駄になる事があるみたいで勿体ないですねー。。。

>>29さん
やっぱり他のお宅から妬まれるんですかね?
「あいつの家だけ敷地を有効活用しやがって!」みたいな・・・?

>>30さん
役所に問い合わせたのは壁面後退の義務は無いって事だけです。
建築協定とやらについては問い合わせておりません。

お恥ずかしいのですが、建築協定=施主と業者の間で交わす契約では無いんでしょうか?
それとも自治体が○○何丁目の戸建て住宅建設に際しては~うんたらかんたら、みたいなモノなんですか??
32: 田舎の住人10 
[2009-04-22 15:12:00]
ご近所がどのような状態かイメージ出来ないんですが

1.5m後退部分はどうなっているのですか

道路と同じアスファルト?

それとも立体造形物以外は施工可能?
おしゃれな石畳やタイルとか。
33: 匿名さん 
[2009-04-22 15:30:00]
あれ?書類確認した?
34: 契約済みさん 
[2009-04-22 15:40:00]
>>スレ主さん

御自分が買われる土地なんですから、建築協定とはどんなものかぐらい
自分で調べられてはいかが?
検索すればいくらでも出てきますよ。

>最悪の場合、外構に関しては最低限の事だけを担当HMにやらせて、完成引き渡し後に別の外構業者に好きにやってもらう事も視野に入れています。

建築協定=建築基準法で縛られているのと同じことですから、
違反することは出来ません。

早急に業者に事実確認をした方が宜しいかと・・・
35: 匿名さん 
[2009-04-22 15:56:00]
>お恥ずかしいのですが、建築協定=施主と業者の間で交わす契約では無いんでしょうか?
>それとも自治体が○○何丁目の戸建て住宅建設に際しては~うんたらかんたら、みたいなモノなんですか??
業者は関係ありません。(地権者としては関係ありますが)
自治体が設けるものでもありません。(許可はしますが。自治体が設けるものは協定ではなく条例として定められてます)
地権者間同士の約束事みたいなもんかな。
新たに協定を設ける場合には地権者全員の合意が必要です。
いったん結ばれると、その土地に新たに参入した者、あるいはその土地を受け継いだ者も拘束されます。
土地の売主である業者が協定を結んでいれば
その土地を買ったスレヌシも拘束されることになるでしょう。
それだけの拘束力を持つものですから、制定には所定の手順を踏まないといけないことになっています。(当然ですよね
条例などに定められており、特定行政庁の許可が必要です。
なのでどこでどのような協定が設けられているかは役所で把握しているはずです。
法的には私法上の契約としての扱いとなるようです。
36: 購入検討中さん 
[2009-04-22 16:03:00]
>>32さん
石畳やタイルなどは敷地いっぱい利用可能だと思います。(現地で他の家を見た結果ですが)
ただし立体物は無理ぽいです。
>>33さん
なんの書類ですか?HMと締結する建物建築の書類だったらまだ現物は見せてもらってません。
先に見せろって請求するのが普通なんでしょうか?
>>34さん
建築協定とは市町村が定めているモノなのですね。
だったら役所に電話で確認した通り、壁面後退の協定は無い地区になります。
あくまでHM独自の決めごとですね。

早急に担当に確認してみたいと思います。

あと質問があるのですが、上で他のみなさんがアドバイスしてくださったように、外構工事はHM以外の他社にお願いしたいのですが、(価格、デザインセンスなど含め)
みなさんそういったやり方されるのでしょうか?

「いや、外構は建物とセットだからうち(HM)でやってもらわないと困る!」とか言われそうで・・・
37: 匿名さん 
[2009-04-22 16:04:00]
外構は自分でやるからそのまま土でいいと言えば終わり。
38: 匿名さん 
[2009-04-22 16:08:00]
>>35のは建築基準法に定められた協定。
一方、それを無視して勝手に協定と称して住民何人かで約束事を決めることもできるかできないかで言えば当然できます。
ただし、あくまでも契約(その約束事)を結んだ当事者のみが拘束されるものであって
新たな参入者や土地を引き継いだ者まで拘束されるものではありません。
その約束事に加わるかどうかは新規参入者の自由です。
39: 匿名さん 
[2009-04-22 16:17:00]
外構はいい。と言うともめそうなのであれば、とりあえずアプローチと、駐車場スペースのコンクリートを一緒にデザインしてやってもらえばいいと思います。
外構は、住みながら少しずつ出来上がっていくもの。
と思います。
そういう週末も、結構楽しいですよ
40: 購入検討中さん 
[2009-04-22 16:20:00]
>>37さん
男らしいレス感謝ですw
そう言います。
「他業者で外構するなら建物引き渡し後からの工事になるので、しばらくは玄関まわりがドロドロで大変ですよ^^」とか言われても気にしないことにします。

>>38さん
なるほどです。
ひょっとしたら建物の契約内に壁面後退の件が明記されている可能性もありそうです。
ちゃんと調べてみたいと思います。
41: 匿名さん 
[2009-04-22 16:26:00]
>建築協定とは市町村が定めているモノなのですね。
定めるのは地権者間での取り決めであって
市町村はそれをチェックして許可を出す
というナガレ。
制定については建築基準法で定められているけど
内容については基準法とは別ものなので
確認申請でチェックしなくていいものだし(するところもあるかもしれないけど)
役所の一担当者がどこまで把握して言ってるかは分からない。
実際直の受け持ちの事項以外はいい加減な受け答えする人は多い。
きちんと協定の有無で確認した方がいい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる