三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. パークシティ南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 16:14:51
 

2012年2月販売開始予定


所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

パークシティ南浦和ってどうですか?

558: ご近所さん 
[2012-10-06 14:23:50]
一昨日の朝刊に入っていた折り込みでは、販売しているのは「先着5戸」となっていましたよ。

559: 周辺住民さん 
[2012-10-06 20:57:25]
少し前にモデルルームで聞いたときは、タワーの日陰になる部屋が、すべて売れ残っていました。だいぶ在庫整理が出来たのでしょうか。

ただ、販売法として戸数を決めてしまい「残り、、、」などと表示することは良く聞きます。しばらくするとキャンセル住居発生とか、モデルルーム使用とか、第○期とか、、、いろいろな売り文句があるようです。残り5戸のためには、ずいぶん立派な紙を使った広告でした。
560: 匿名さん 
[2012-10-06 21:04:44]
まだ30戸くらいはありそうでしたが。
561: 匿名さん 
[2012-10-06 22:05:24]
タワー棟で日陰になる部屋ってあるんですか?

イーストとコートビューは沢山ありそうですが。。。
562: 匿名さん 
[2012-10-06 23:02:24]
タワー棟ではなく、タワー棟により日陰になる部屋ですね。
恐らくコートビューの東側角部屋あたりかと。。
先着5戸はキャンセル住戸でしょうね。
まだ販売していない部屋も何戸かあると思います。
563: 匿名さん 
[2012-10-07 21:38:45]
プラウドシティーより早く完売しそうだね。
564: 匿名さん 
[2012-10-07 23:17:04]
プラウドシティとは戸数が全然違うから
比較できないでしょ。
565: 匿名さん 
[2012-10-08 07:39:29]
どちらが先に完売とかあまり興味がない…
さらにプラウドシティには全く興味が持てなかった。
価格は安いけど、それに見合った立地・建物・内容かなって感じ。
見せ方はうまいなと思う。
566: 匿名さん 
[2012-10-08 17:53:57]
>No.565さん
見せ方がうまいと思われるのはどんな点ですか?
567: 匿名さん 
[2012-10-08 22:30:34]
プラウドシティと価格はそんなに違わないと思う。
設備・仕様はパークシティの方が若干良いと思いましたが、
南浦和に加えて浦和駅を利用できる点でプラウドの方が
良いかなーと思います。
568: 匿名 
[2012-10-09 07:21:50]
>567さん
私も最初そう思いましたが実際に駅から歩いて確認されることをおすすめします。
南浦和10分とありましたが坂道も多くもう少しかかる印象、浦和からは道があまり良くないと感じました。
また敷地が広いので棟によって南浦和を使うか浦和を使うか分かれると思います。
私は駅までの道が整備されていて日常の買い物には困らない程度の店があるのでパークシティの方が良いと思います。なかなか踏み切れませんが
ただ駅力は浦和駅のが大分上だと思います。。
569: 匿名さん 
[2012-10-09 08:19:37]
立地、仕様、施工会社がプラウドシティより上。

共用施設、価格はプラウドシティの方が良い。


何に重点を置くか、だと思う。



プラウドシティと言っても長谷プラ~。

安かろう…だ。
570: 匿名さん 
[2012-10-09 18:44:59]
長谷工と大林では比べるまでもないな。
571: 匿名 
[2012-10-09 20:27:23]
浦和駅と南浦和駅も。
572: 匿名さん 
[2012-10-09 21:07:20]
何度かプライベートで浦和駅には行っていますが、
何がいいのやら、、やはり価値観の違いなんでしょうね。
綺麗だとは思いますが、南浦和駅とは比べることもないですね。
走っている線も違いますし。
なかなかパーフェクトな物件てないですね、難しい。




573: 匿名さん 
[2012-10-09 23:53:56]
浦和駅でもプラウドシティは
駅から遠いから。

南浦和でもパークシティの方が良いよ。
574: 匿名さん 
[2012-10-10 11:30:13]
>572さん

おそらくあなたにはわからないと思う。
それぞれすみわけできていいかとw
575: 匿名さん 
[2012-10-10 15:29:04]
ま~人によって価値観は様々。
別に他の人の価値観に口を出す必要もないし、自分にあっていなければ検討しなければよいだけ。
576: 匿名さん 
[2012-10-10 17:28:22]
574の言いたい事はわかるが
572への攻撃的な表現が良くないのでは?

浦和駅>南浦和駅は地価が証明しているでしょ。


しかし、マンコミは駅の評価をする場ではなく
マンションの評価をする版です。


駅を含んだ様々な要素の
どこに重点を置くかだと思います。
577: 匿名さん 
[2012-10-11 10:49:20]

マンションにとって駅力は重要な要素では???
建物のみの評価をしたいと言う意味でしょうか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる