三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. パークシティ南浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-18 16:14:51
 

2012年2月販売開始予定


所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)
交通:JR京浜東北線武蔵野線「南浦和」駅より徒歩10分
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.44m2~93.13m2
構造・階建:RC15階建
築年月:'13/1完成
総戸数:211戸

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:(株)大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-09-14 18:38:29

現在の物件
パークシティ南浦和
パークシティ南浦和  [【先着順】]
パークシティ南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区南浦和3丁目853-5(区画整理事業地外)(地番)、埼玉県川口市川口都市計画事業芝東第3土地区画整理事業11街区6・7画地(仮換地)、埼玉県川口市大字小谷場字岡ノ下730番地他(従前地・底地)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩10分
総戸数: 211戸

パークシティ南浦和ってどうですか?

538: 匿名さん 
[2012-09-25 20:43:32]
535さん 537さん、情報ありがとうございます。
今週末見に行こうかな。
539: 匿名さん 
[2012-09-26 01:29:50]
最後は棟内モデルになるのかな。
家具付きで買えないかな。
540: 匿名さん 
[2012-09-26 11:05:34]
価格表を見る限り、そんな時期まで残ってないかもしれませんよ。
541: 匿名 
[2012-09-26 11:19:36]
539さん
先週くらいからスーモにも出ていないので、残りがかなり少なくなったのでは?と想像しています。
本当のところは分かりませんが。
542: 匿名さん 
[2012-09-27 10:47:29]
タワー東側のシート、ほぼ全面取れてました。
543: 匿名さん 
[2012-09-27 12:50:06]
542さん。観に行きました。
ありがとうございます。

窓の反射がすごいですね。
手摺とバルコニーの塗装がきれい。

外壁のタイルはあまりわかりませんね。
544: 匿名 
[2012-09-27 20:08:39]
このマンションのインターネット回線って、何が入っているんですかね?
ご存知の方いますか?
545: 匿名さん 
[2012-09-27 23:09:39]
NTTとKDDIと・・・もう一つどこだったか忘れたけど、3つから選んで加入してくださいっていう説明だった気がします。
546: 匿名 
[2012-09-29 15:34:39]
545さん
ありがとうございます。
3つから選べるってことは、それぞれの回線が入ってるんですね
びっくりです
今まではNTTだったけど、携帯をauに変えるからKDDIにしよー
547: 匿名 
[2012-09-29 18:41:50]
インターネットですが、マンション専用線みたい感じで、NTT・KDDI・JCOM以外でありませんでしたか??
確かあったような記憶があるのですが…記憶違いですかね??
548: 匿名 
[2012-09-29 20:30:07]
三菱地所のパークハウスにはありましたがそちらと勘違いされてないですか?
1000円台で使えるやつですよね?
営業の方に確認しましたが残念ながらなかったです。
549: 匿名さん 
[2012-09-30 02:48:14]
ここは光回線を、NTT・KDDI・DTIのどれかと契約して使う方式だったと思いますよ。
550: 周辺住民さん 
[2012-09-30 22:48:16]
パークシティから、駅までの歩き方。

団地郵便局から、線路方面へ真っ直ぐ進む。突き当りの道路には、横断歩道が少ないが、、、。渡りやすいところを横断し、線路沿いの道路に出る。この道を、駅まで真っ直ぐ進む、、、かな。信号が、一つもない。地下道の上がやや盛り上がっているが、ほとんど平坦。

セブンイレブンで曲がって、現在のモデルルームの交差点を通るのは一番時間がかかる。五本の道路が交わるため、横断できる青信号から次への間隔が長い。一度赤で止まると、宣伝に使われている駅までの時間より、1~2分加えて考えたほうがよいだろう。

551: 匿名さん 
[2012-10-01 08:19:52]
浦和駅徒歩10分ならいいけど
南浦和駅徒歩10分は、、、
552: 匿名 
[2012-10-01 08:56:11]
南浦和徒歩15分の賃貸住んでるから10分になるのは嬉しい。
悩みは駅のホームが利用者数に対して狭い、構造的に建て替えも難しそうなところ。。
でも南浦和の住環境が好きだから迷う~
553: 匿名さん 
[2012-10-01 18:32:25]
モデルルームのそばで建築中だったダイエーは今日グランドオープンです。
土日は夕方6時までのプレ営業でしたが、賑わっていましたね。
品揃え、値段はまずまずといったところでしょうか。
554: 匿名さん 
[2012-10-01 19:23:30]
553さんの仰るとおり、ダイエーはまずまず。必要十分だと思います。
毎日買い物をしている立場からすると、選択肢が増えたのはとても嬉しいですね(^_^)
555: 匿名 
[2012-10-02 21:48:47]
ダイエーの品揃え、まぁ多いほうだと思うのですが。近くのマルエツやコモディに比べたら格段にいいし。
値段も普通のダイエー並みですよ。
556: 匿名さん 
[2012-10-05 20:36:44]
残り何戸ですか?
557: 匿名さん 
[2012-10-05 22:29:52]
あまりないんじゃないかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる