阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28
 

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【過去スレ】
☆(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3

856: 匿名さん 
[2011-12-08 22:17:48]
って、事は、北側、URからただ同然?って言うか、処分価格で買ったのですね。
857: 匿名 
[2011-12-08 22:44:01]
いぶきはただ同然の傾斜地にお金をかけてるから、もっとタチが悪いかも。
858: 匿名さん 
[2011-12-08 22:59:12]
販売戸数=残戸数では、ありませんよ。

あくまで、販売している部屋の数

よく一期分譲60戸販売!!なんて書いてますよね。
でも、2期以降に売り出す部屋がまだまだ沢山ありますよね。

これと同じです。

ただ、入居者もいるのに、残り戸数全部を販売戸数として表示しないのは何故か分かりません???

これが、答えに近いと思うよ。実際の残戸数⇒ 40+α 戸です。
859: 匿名さん 
[2011-12-09 00:53:45]
数年前は、大手HMの戸建て建売が6000~7000万だったのに対し、今は、5000~6000万で約1000万下がってる。
それなのに、マンション価格が逆に上がってる異常な状況だったから、いぶきより500~1000万下げたら、やっと普通に戻るんじゃない。
阪急は、プレミアムテラスが大量に残ってたから、いぶきの森を相場価格に下げられなかったらしいけど、そろそろ負のスパイラルを断ち切らないと、悪循環になると思ったんじゃないか。
860: 匿名 
[2011-12-09 07:02:43]
その犠牲者がいぶきって事か?
861: 匿名 
[2011-12-09 08:03:09]
眺望とるなら茨木側の中古が断然いい。いぶきも今となってはエルグレースが目障りになってきたので、眺望面での資産価値としてはイマイチ。モノレール沿線の最寄の駅から一番遠い庶民的なマンションという評価で終わり。ご愁傷さま。
862: 匿名さん 
[2011-12-09 16:21:29]
高低差があるから、エルグレースは気にならない
863: 匿名 
[2011-12-09 20:23:18]
ここの住民とは議論が噛み合わんな。
エルグレースが気になるかどうかではなく、資産価値をアップさせるほどの眺望かどうかを問うておるのだ。
864: 匿名 
[2011-12-09 23:01:34]
100万円の夜景です。
865: 入居済み住民さん 
[2011-12-10 00:25:05]
眺望の点でエルグレースが問題になる事はないと思いますよ。
862さんが仰られるとおり高低差がかなりますから。
夜景などが、エルグレースに遮られることは全くありませんし。
866: 匿名さん 
[2011-12-10 00:38:37]
863さん

住人さんが、眺望がいいと言っているのは、北側のマンションに比べての話では?
北側のマンションが、いぶきの森よりも、低価格なのは、いぶきの森に比べて眺望が悪いから、というのが始まりでしょう。
資産価値をアップさせるほど、眺望が良いとは言ってなく、北側のマンションとの価格比較から始まっているのかと。
否定的なコメントをすることが目的になっていて、コメント毎に論点がズレていってませんか?

住人でもアンチでもない人間から見ても、そのように感じますよ。
867: 匿名さん 
[2011-12-10 00:47:36]
眺望もそうだけど、立地、ランドプランなど、マンションの資産価値を決めるほとんどの要素で、みなみ坂、ア・ディなどの茨木側の方が良いからね。
今は、いぶきは新築なので、まだ、買う人いるけど、5年もすれば、茨木側の方が高く売れるでしょうね。
868: 匿名さん 
[2011-12-10 01:27:56]
売ること前提で買ってないです、子育て環境優先で購入しました、満足しています。
869: 匿名さん 
[2011-12-10 09:29:05]
子育て環境を優先したら、それこそ、茨木側でしょ。
公立の小中一貫校は、前例からして問題多いから、リスク大きいし。
870: 匿名さん 
[2011-12-10 09:38:32]
ほんまにここのスレにいるアンチ者は、繰り返し同じような否定ばかりして、何がおもろいんやろ…(  ̄▽ ̄)
住民じゃないわたしでも、自分が買ったところをそこまで粘着されたと考えるとイラッとくるのはわかります。
その反応を楽しんでるなら、いいかげんにして、他へ行ってほしいですね。
アンチさんはすぐに「文脈を読め」的なことを言うけど、読んでないのはどっちでしょうね。
住民さん、そんななか貴重な情報ありがとうございます。検討の1つになっているので、ぜひもっと住民目線での情報をお待ちしています☆
871: 匿名さん 
[2011-12-10 13:27:35]
ここの住人で、たちの悪い人が、他の掲示板で悪口を書くから、逆に言われてるんじゃない?
少し前も、明らかにここの住人と思われる人は、同じ彩都の戸建てサイトで、暴言吐いてたからね。
これは、ちょっと酷いんじゃないかと思ってたら、削除されてたけど。

あんなの見たら、ここにはモンスターペアレントがいると思って、検討者も敬遠するよ。

872: 匿名 
[2011-12-10 14:36:27]
↑憶測で書き込むのはやめません?ここの住人「らしき」人が他のスレをけなすって…。もしかしてあなた(笑)?

私もこのスレを読んで現地モデルルームに行きましたが、印象は180度変わりましたよ。
実際どういう人がどういう目的で書き込んでるのかわからないですからね。なりすましも多々あると思いますしね。
もしここを検討をしている方がいらしたら是非現地に一度行ってみてくださいね。
873: 匿名さん 
[2011-12-10 16:07:22]
   ↑
書き込んでた内容を知らないなら、いい加減なことを言わない方が良いよ。
恥かくだけだから(笑)
874: 入居済み住民さん 
[2011-12-10 16:44:39]
872さんが書いておられるように、現地に行って物を確認するのが一番。
眺望がエルグレースに阻害されているかも、現地に行けば、確認できますし、間取り、内装も確認できます。
↑は、眺望、間取り、内装が良いと言う意味ではありませんよ。
いぶきの森の実力値が現地に行けば確認できるという意味です。

検討されている方は、このスレッドで書かれているデメリットとメリットを現地に行って確認されるのが一番かと思います。
875: 匿名さん 
[2011-12-10 17:56:30]
膨大な広告やキャンペーンもやって、来場者は多いらしいけど、実力値を確認して、みんなやめたんでしょ。
半年以上、残戸数が変化ないし(笑)

でも、彩都の地価の状況から、これから販売するマンションは価格が下がるのは明らかなので、
正直、買う人は少ないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる