阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-05 16:31:28
 

引き続き、『ジオ彩都いぶきの森』についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

☆所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
☆交通:
・大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
☆間取:3LDK~4LDK
☆面積:83.52平米~112.26平米
☆売主・事業主・販売代理:阪急不動産
☆施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
☆管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

【過去スレ】
☆(パート1)
http://www.e-mansion.co.jp/thread/61907/
☆(パート2)
http://www.e-mansion.co.jp/thread/145810/

[スレ作成日時]2011-09-11 13:56:22

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート3

836: 匿名さん 
[2011-12-07 01:03:34]
彩都は官民一体の100年プランの街、どんなことでも、へっちゃらで~す\(^o^)/
837: 匿名 
[2011-12-07 07:39:42]
彩都が官民一体?官はどういう役割を担っているの?官がからんでいて何故街を巡回するバスも引っ張ってこれないの?これじゃ、いつかは一戸建も売れなくなりゴーストタウンになってしまいます。駅前で誰も商売をしたくない街って。やはり所詮モノレールか。
838: 匿名さん 
[2011-12-07 10:14:09]
官が開発費用を持つから、価格に転嫁されない
839: 匿名 
[2011-12-07 15:07:53]
↑いいぞ!笑える。
840: 匿名 
[2011-12-07 15:14:10]
もっと笑わせてよ。
841: 匿名 
[2011-12-07 20:31:04]
掲示板はこれだけ賑わってるのに、公式HPの完成当時の残戸数が28で半年以上経った今が27。
発展を夢見る入居者とライバル営業さんが暇つぶしをしているだけなんですね。
842: 入居者ではありません 
[2011-12-07 21:09:27]
常識から考えて、こんなにモノレール駅近にマンションが建って、100円ショップができて
ホームセンターなどが次々とできる、賑わいは他にないのでは
いま、確実に彩都は動いているね、実感できる

843: 匿名 
[2011-12-07 21:35:56]
100均とホームセンターが出来て、動いてるって?
頼むから笑わせんといて(笑)常識?(笑)
あとドラッグストアとジャパンが出来れば大都会ですね!
844: 匿名 
[2011-12-07 22:55:42]
>842
住民はそれ程の賑わいを実感してませんけどね。
むしろ動きはゆるやかでしょう。
845: 匿名さん 
[2011-12-07 23:20:05]
そう言えば、4年ぐらい前も100均(ダイソー)が駅前にあったね。

官が開発費を持って、価格が転嫁されないなら、
なぜ、二束三文の土地が、坪40万~50万に化けるのでしょうか?
元値からしたら、高すぎるよね(笑)

半年で、売れたのが流石に1戸ってことは無いから、販売不振を隠してただけでしょ。
まだ、プレミアムテラスならそれなりに値打ちあったけど、ここは、苦戦するのは見えてたからな。
846: 匿名 
[2011-12-07 23:30:22]
おそらく官は企業の誘致も諦めたので、後は民(阪急不動産)だけで頑張ってください。
100均とホームセンターも企業ではありますが。
ドラッグストアでも誘致して医薬の研究でもしますか?
847: 匿名 
[2011-12-07 23:41:25]
公式サイト、12月5日残り27戸。
Y不動産(このサイト)、12月6日残り23戸。
営業さん、慌てて減らしました?
それとも平日に4戸売れましたか!
848: 匿名さん 
[2011-12-08 01:20:48]
残戸数・・・不思議ですよね。

公式HPはほぼ毎日更新されています。
ここで嘘つくとさすがにやばいから他の媒体で情報操作しているの??
やり方、せこっ。

しかし、残27戸といっても相当数の部屋が空き部屋のままのようだけど。
関係者の名前使ってダミーで売却済に見せかけるのはデベの常とう手段だが、数が多すぎやしませんか。
849: 匿名 
[2011-12-08 11:04:25]
今日は学校休み?
それとも大人?この音(笑)
850: 匿名さん 
[2011-12-08 11:59:24]
でも、後ろに、新築で安いの販売されたら、このマンションも売れにくくなるし、中古になったら、足引っ張られるね。よくやるね。阪急も内路に安いのを作って。ほんと、ビックリした。
851: 匿名 
[2011-12-08 13:03:59]
阪急には企業倫理という言葉はないんかい。
わざわざURから土地買ってまですることじゃないよね。
もっと、いぶき住民が怒っていい話やと思う。
852: 匿名さん 
[2011-12-08 16:06:20]
URから土地購入して、阪急さんが、建物建てて販売して何が悪い?
853: 匿名 
[2011-12-08 18:50:37]
前々から計画していた事業がこの市況でやむなく下方修正したのならいたしかたない。だが、いぶきを分譲しまだ多くが売れ残っている状況で、積極的にいぶきより駅近で大幅に安いものを売り出すって、いぶき住民にケンカ売っているとしか思えませんがどう思います?
事業主自らが、いぶきは500〜1000万程高く売りましたって言ってるようなもんでしょ。
854: 匿名さん 
[2011-12-08 19:03:22]
購入スタンスが違う、いぶきは眺望面、東急は価格、内装もグレードも下がると思う
それに、以前より裏側にマンションが建つということはわかっていた。
北側に建つのは、日照面でも不利で、眺望と言っても中庭がメイン、価格が安いのが魅力
855: 匿名 
[2011-12-08 19:16:06]
じゃあ、いぶきの最東棟は眺望ない上にプレミアムや公園から部屋丸見えだよ。内装だって、いぶきは相当安くあげてるけど、ブランズブランドであれ以上安物にするとは思えませんが。
また、北側の以前の計画はUR賃貸だったはず。
何にも知らないんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる