なんでも雑談「戦国最強武将は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 戦国最強武将は?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-15 18:27:45
 削除依頼 投稿する

越後の龍 上杉謙信

[スレ作成日時]2011-09-10 13:09:06

 
注文住宅のオンライン相談

戦国最強武将は?

401: 匿名さん 
[2011-10-11 08:34:29]
いいえ、違います。

影武者の本当の名前は、リーデルシュタイン・フォン・ビュッケンハウデンⅢ世です。
402: 匿名さん 
[2011-10-11 09:25:36]
誰だそれ?
403: 匿名さん 
[2011-10-11 09:46:47]
>401 影武者のくせに徳川家康より偉そうだな。
404: 匿名さん 
[2011-10-11 11:29:31]
>>影武者の本当の名前は、リーデルシュタイン・フォン・ビュッケンハウデンⅢ世です。

ドイツっぽい名前ですねw
405: 匿名さん 
[2011-10-11 16:17:52]
ヨーロッパの君主でも16世ぐらいまではいるけれど、
日本の125世にはかなわない。
406: 匿名さん 
[2011-10-11 19:53:14]
万世一系
すばらしいことだ。
407: 匿名さん 
[2011-10-12 15:08:40]
石田三成
408: 匿名さん 
[2011-10-12 15:47:52]
実は諸葛孔明は、劉備玄徳の三顧の礼にストーカー被害届を出していた。
409: 匿名 
[2011-10-12 16:09:58]
実は孔明は 張飛が好みだった
410: 匿名さん 
[2011-10-12 20:52:52]
平賀源内はエレキテルで自慰行為をしたり女性にワイセツ行為をしていたのがバレて捕らえられた。
411: 匿名さん 
[2011-10-12 21:07:56]
いやん、エレきてる☆
412: 匿名さん 
[2011-10-12 21:51:53]
実は張飛の奥さんはかなり美人だったらしい。逆に孔明の奥さんはあまり美人ではなかったらしい。
413: 匿名さん 
[2011-10-12 22:30:34]
>398
手短かに、信長・秀吉・家康の権力移行の説明。
また3人それぞれの長所と短所、最後にホトトギスの紹介。

これで、誰が好きかアンケートを取ってみる。
多分お国柄が出そうな気がする。
国によって誰が人気か違うんじゃないかな~。
414: 匿名さん 
[2011-10-12 22:35:21]
いやん、エレきてる☆

415: 匿名さん 
[2011-10-12 22:36:16]
孔明が不美人を妻にしたのは先見の明、とか言われてますね。
目先よりもっと未来を考慮。
416: 匿名さん 
[2011-10-13 06:14:56]
中国では劉備の人気が高いが、日本では曹操の方が人気が高い。国民性が出てるかな? 日本人の方が合理的主義だね。
417: ゆうちゃん 
[2011-10-13 07:07:38]
エレキの大将
ミスター源内
418: 匿名さん 
[2011-10-13 11:35:03]
三国志も信長の時代も、なんで結局は第三者が天下統一するんだ?

三国志は魏でも呉でも蜀でもなく晋が天下統一するし、信長の時代も武田信玄でも上杉謙信でも織田信長でもなく豊臣秀吉、徳川家康が天下統一してる。

後から出たモン勝ち?
419: 人形劇ファン 
[2011-10-13 12:17:35]
そうかも。後から出たモン勝ちなのかな。
先人のやり方をじっと観察して賢くなっているのかも。

仲達の孫で、西晋の司馬炎か誰かだっけ?
名前忘れましたスンマソン。
420: 三国志のことなら何でも知っている重度の三国志マニア 
[2011-10-13 12:35:32]
司馬仲達の次男の司馬昭の息子の司馬炎です。東晋、西晋は司馬炎が天下統一後に分かれました。
421: 人形劇ファン 
[2011-10-13 23:43:23]
じゃ、後の世でいう西晋の武帝だっけ?
人形劇見てたけど、詳しくは覚えてないな~。

>416
この間三国志の番組見たら、中国でも曹操の合理主義が見直されているとか。
422: ど素人 
[2011-10-13 23:48:48]
愛知県のイベント情報スレッドより、名古屋城で歴史検定試験があるらしい
大河ドラマの江に関するクイズも追加されるらしい

マニア必見!!
423: 物件比較中さん 
[2011-10-14 18:31:33]
歴史検定2級
424: 匿名さん 
[2011-10-15 16:44:36]
1級ってどんだけマニアなんだろう(@_@)
425: 匿名さん 
[2011-10-15 20:41:15]
まあ、歴史っていっても幅広いよね。日本史とかどの時代とか、絞ってもらえると嬉しい。
426: 匿名さん 
[2011-10-15 21:40:08]
その点、アメリカだと国ができて200年ぐらいだから、歴史の勉強も楽ちんそうだね。
427: 匿名 
[2011-10-15 23:13:35]
足利尊氏と 徳川家康 この二人は 群をぬいてるね
428: 匿名さん 
[2011-10-16 23:10:13]
何が?
意味不明。
429: 匿名さん 
[2011-10-17 12:25:30]
>>その点、アメリカだと国ができて200年ぐらいだから、歴史の勉強も楽ちんそうだね。

アメリカ人の気質上、あまり歴史に興味を持っている人間が少ないみたいですね。
430: 匿名さん 
[2011-10-18 11:19:17]
細川ガラシャ
431: 匿名さん 
[2011-10-19 08:05:38]
貂蝉
432: 匿名さん 
[2011-10-19 21:01:10]
お市
433: 匿名さん 
[2011-10-20 11:13:02]
くノ一忍法帖で歴史を学んでます。
家康等の武将より忍者の方が最強でした。
信濃忍法は最高です。
434: 匿名 
[2011-10-20 14:28:58]
忍者といえば 霧の遁兵衛
435: 匿名さん 
[2011-10-20 15:43:07]
くのいちと言えば、秀吉の正妻のねねは、実は忍術の心得があるくのいちだとか。
436: 匿名 
[2011-10-20 15:57:28]
これは おっちゃん しらんかった へ~
437: 匿名さん 
[2011-10-20 16:02:00]
>>435

それはゲームの設定の話で、実際は違います。子供が生まれなくて側室の淀が秀頼を生んでデカい顔してたから苦々しく思ってます。北の政所です。
438: 匿名 
[2011-10-20 17:12:37]
なんや ゲームの中の話かいな
439: 匿名 
[2011-10-20 19:05:15]
志位和夫委員長
史上最高の政治家です。
440: 匿名 
[2011-10-20 19:59:21]
池田名誉会長 万歳
441: 匿名さん 
[2011-10-20 21:10:51]
まあ、織田家臣の滝川一益や蜂須賀正勝は忍びの心得があったみたいですけどね。
442: 物件比較中さん 
[2011-10-20 21:12:14]
本多正信も
443: 匿名さん 
[2011-10-20 22:23:24]
坂上忍も
444: 匿名さん 
[2011-10-20 22:25:45]
実は服部半蔵や風魔小太郎も忍者だったらしい!
445: 匿名さん 
[2011-10-20 22:27:55]
ガッチャマンも忍者だよ。科学忍法火の鳥だ~!
446: 匿名 
[2011-10-20 22:33:43]
南北朝時代
447: 匿名さん 
[2011-10-20 22:45:20]
くノ一忍法 観音開き
くノ一忍法 やどかり
くノ一忍法 筒涸らし
くノ一忍法 穴ひらき
448: 匿名さん 
[2011-10-21 07:40:13]
仮面の忍者赤影
449: 匿名さん 
[2011-10-21 18:00:13]
孫尚香
450: 匿名さん 
[2011-10-21 18:16:36]
ちんねん
451: 匿名 
[2011-10-21 23:03:19]
空海
452: 匿名 
[2011-10-25 12:53:36]
毛利家康
453: 匿名 
[2011-10-25 12:56:12]
金大中
454: 匿名さん 
[2011-10-25 12:58:06]
ヨきみこ
455: 匿名さん 
[2011-10-25 13:23:38]
真田幸村
456: 匿名 
[2011-10-25 16:53:15]
世宗大王
457: 匿名さん 
[2011-10-25 19:37:41]
テレサ・テン
458: 物件比較中さん 
[2011-10-25 19:51:58]
豊臣秀頼。
459: 匿名さん 
[2011-10-25 20:49:41]
蔡文姫
460: 匿名さん 
[2011-10-25 21:30:08]
甲斐姫。
461: 匿名さん 
[2011-10-25 23:45:41]
団鬼六
462: 匿名さん 
[2011-10-26 07:20:22]
王元姫
463: 匿名 
[2011-10-26 13:41:06]
姫路のスナック
464: 匿名さん 
[2011-10-26 15:55:37]
綾御前。
465: 匿名 
[2011-10-26 16:18:56]
大阪名物 きつね御膳定食
466: 匿名さん 
[2011-10-26 18:32:15]
やはり バカボンのパパでしょう
467: 匿名 
[2011-10-26 20:08:46]
いやちがう 大阪名物 きつね御膳定食です
468: 匿名さん 
[2011-10-26 20:17:12]
大僑・小僑
469: 匿名さん 
[2011-10-27 22:43:35]
ドン荒川
470: 匿名さん 
[2011-10-27 23:02:26]
立花誾千代
471: 匿名 
[2011-10-27 23:12:49]
お江
472: 匿名さん 
[2011-10-28 20:11:41]
紫電改のタカ
473: 匿名 
[2011-10-28 20:13:32]
のたり松太郎
474: 匿名さん 
[2011-10-28 20:54:55]
甄姫
475: 匿名さん 
[2011-10-28 21:37:47]
規則性が全くわからない^^;
476: 匿名 
[2011-10-28 22:21:25]
おそまつ君
477: 匿名さん 
[2011-10-28 23:09:24]
堀ちえみ
478: 匿名さん 
[2011-10-28 23:17:32]
ねね
479: 匿名 
[2011-10-28 23:23:16]
デカパンだす
480: 匿名 
[2011-10-29 03:02:35]
イヤミ
481: 匿名さん 
[2011-10-29 08:03:32]
王異
482: 匿名 
[2011-10-29 08:46:58]
田中君
483: 匿名 
[2011-10-29 09:12:14]
ぜんまい侍
484: 匿名さん 
[2011-10-29 09:37:13]
戦場カメラマン
485: 匿名 
[2011-10-29 11:02:37]
486: 匿名さん 
[2011-10-29 11:25:18]
祝融
487: 匿名 
[2011-10-29 12:05:19]
象兵
488: 匿名 
[2011-10-29 12:12:42]
前田敦子
489: 匿名 
[2011-10-29 12:42:22]
一条工務店
490: 匿名さん 
[2011-10-29 12:42:57]
前田吟
491: 匿名 
[2011-10-29 14:17:58]
あたり前田の クラッカ
492: 匿名さん 
[2011-10-29 16:34:14]
前田利家
493: 匿名 
[2011-10-29 16:48:32]
前田慶次
494: 匿名さん 
[2011-10-29 21:31:09]
前田利長
495: 匿名 
[2011-10-29 22:00:04]
日本国内の三大合戦と言えば

川中島の戦い

関ヶ原の戦い

戊辰戦争 かな
496: 匿名さん 
[2011-10-30 00:22:32]
角福戦争

10.8 中日vs巨人

嫁vs姑戦争
497: 匿名さん 
[2011-10-30 11:38:58]
>>495

うそ~ん。川中島なんか入らないよ。武田と上杉の小競り合いじゃん。


川中島はずして、壇ノ浦の戦いを入れてください。これにより平家が滅び源氏の世になり、世の中が大きく変わった。
498: 匿名 
[2011-10-30 12:46:09]
源平合戦 そうだね
499: 匿名さん 
[2011-10-30 21:39:48]
お隣のカミナリおやじ VS 近所の悪ガキ
500: 匿名さん 
[2011-10-30 23:24:20]
うちの外飼い猫 対 近所の野良猫 

塀の上でうにゃ~ご!と大きな鳴き声で威嚇合戦。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:戦国最強武将は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる