清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート駒沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 駒沢
  6. ヴィークコート駒沢
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-26 00:22:37
 削除依頼 投稿する

こちらの物件を検討されてる方、意見交換お願い致します。


売主:清水総合開発株式会社
施工会社:株式会社新日本建設
管理会社:清水総合開発株式会社

所在地 東京都世田谷区駒沢2丁目42番3(地番)
交通 東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩9分

専有面積:53.57m2~80.64m2
敷地面積:1,261.88m2
間取り:1LDK~3LDK
総戸数:35戸

構造規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
竣工時期:平成23年12月上旬(予定)
入居時期:平成24年3月下旬(予定)

[スレ作成日時]2011-09-06 12:37:26

現在の物件
ヴィークコート駒沢
ヴィークコート駒沢  [【先着順】]
ヴィークコート駒沢
 
所在地:東京都世田谷区駒沢2丁目42番3(地番)
交通:東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

ヴィークコート駒沢

42: 匿名さん 
[2011-10-27 02:35:33]
もうほとんど完成してるみたいだし現地MRになるのかしら・・
43: 匿名さん 
[2011-10-30 22:59:31]
このスレすくなすいね、終わってる。
44: 匿名さん 
[2011-10-30 23:05:45]
戸数少ないうえに販売前だしこんなもんかと・・
45: 購入検討中さん 
[2011-10-30 23:25:07]
三茶にわざわざMR作るらしいね。
価格は3LDK南向きで5800万くらいからとか。
西側公園向きのほうが高いのかな。
46: 匿名さん 
[2011-10-31 15:17:29]
カウンターが広めに取られているので、そこにパソコン置いたり、小物を飾ったりいいですね。
ちょっと気分転換に外を見ながら朝食を取ったりなど、使い方は楽しめそうです。
ただ、間取り図からだと想像しにくいのですね、奥行きや素材などどうなのでしょう。
47: 購入検討中さん 
[2011-11-06 00:30:05]
この物件の周辺が緑が多くとても興味をもっています。
この辺りは詳しくないのでどのような環境(街並み)かを一度見に行こうと思います。
南側は道路ですが交通量はどんな具合でしょうか?
この辺りに詳しい方ぜひ教えてください。
48: 物件比較中さん 
[2011-11-13 11:39:03]
実際に場所を見てきました。

この周辺は緑が多いって感じではありません。
隣に公園はありますが・・・

目の前はバス通りで音はうるさいです。
幹線道路よりはましですが、静かな環境を望むなら
246の反対側か、桜新町方面の方が静かです。

また、駒澤大学の学生が駅前でごちゃごちゃしています。

住環境重視なら完売したけど三井の用賀とか、
地所の桜新町が良かったと思います。

環境重視の方は桜新町や用賀で探されてみては?
49: 匿名さん 
[2011-11-13 12:16:19]
いまからでは遅いですよ

50: 物件比較中さん 
[2011-11-15 12:52:01]
用賀とかいくと朝の満員電車が耐えられない。
ここならまだ渋谷まで普通電車でなんとか許容範囲かな。。。
51: 匿名さん 
[2011-11-15 13:06:15]
二駅でそんなに違うもんですか?
田園都市線味わったことないもんで
52: 物件比較中さん 
[2011-11-15 16:46:05]
10分程乗車時間増えますからね。
通勤時間だと、この差は大きいのではないでしょうか?
しかも、天下の田園都市線とくればなおのこと。。。
53: 物件比較中さん 
[2011-11-15 18:53:17]
内装や設備はよさそうですが、隣接の公園は木がポツポツあるという感じで緑に囲まれているという感じではありませんね。
あと立地は通り沿いではなく一本は入り込んだところだったら良いのになと思いました。
54: 匿名さん 
[2011-11-16 23:14:27]
公園の公衆便所が気になります。。。
55: 物件比較中さん 
[2011-11-18 14:15:20]
田園都市線を利用していますが、東海道線や横須賀線の方が殺人的です(笑)

以前はものすごかったですが、最近は大井町線が溝の口発の急行もあり
田園都市線の混み具合は緩和されていますよ。

奥まった立地だと当然3階建ての低層とかになりますから
この価格では無理でしょう。

緑に囲まれた立地であれば桜新町辺りに行かないと無理ですね。
56: 購入検討中さん 
[2011-11-22 18:17:02]
現地見ましたが、道路の交通量が結構あり、
駅からも微妙に遠く、バルコニーが
狭いので検討断念しました。
57: 匿名さん 
[2011-11-22 22:03:59]
公衆便所の脇はタクシーの休憩場所だね。エンジンかけっぱなしの人もいるから
気になる人は気になるかも・・
58: 購入検討中さん 
[2011-11-23 15:24:39]
車庫の真上の住戸ってどうなんでしょうか?
シャッター音とか車の出入りの音が響きそう。
59: 匿名さん 
[2011-12-01 12:16:28]
MR行きましたが、価格高すぎ。
この立地&仕様であれじゃねぇ。
60: 匿名さん 
[2011-12-01 13:38:08]
いくらくらいですか?75平米7000万円くらい?
61: 匿名さん 
[2011-12-01 21:51:26]
Dタイプとかいうのは7,000万円代前半からスタート。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ヴィークコート駒沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる