積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-03-11 14:29:23
 削除依頼 投稿する

スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46519/

<物件概要>(第2期1次以降の179戸に対応)
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸含む、他に店舗あり)
間取り:1DK~4LDK
専有面積:38.79~97.07平米
入居:2013年7月下旬予定



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
設計・監理:日本設計
施工:前田建設工業東京支店
管理:スレッド立ち上げ時点では未定

[スレ作成日時]2011-09-01 21:42:09

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2

534: ご近所さん 
[2013-03-27 22:22:32]
商業棟は市川駅前のダイエーの入っているビルのビル会社である市川ビルが落札しましたので全ては市川ビルに懸かっています。要望がございましたら、市川ビルにお問い合わせされたら如何でしょうか?地下1階のみまだ契約が決まっていないようです。
535: 契約済みさん 
[2013-03-28 22:54:48]
スーパーのカスミが入ってくれたら嬉しいです。
イオン系列ですよね。
本八幡が華やかな街になってくれるといいな…。
536: 周辺住民さん 
[2013-03-28 23:11:12]
去年か一昨年にスポーツジムが入るって聞いてたけど、近所にセントラルが入ったし(閑散としてるが)、消えたんだろうね
537: 契約済みさん 
[2013-03-29 10:55:26]
(株)カスミについて

2003年(平成15年)6月にイオングループとの資本・業務提携が発表され、
創業者の神林一族に代わってイオンが筆頭株主となった。
現在では、イオンの持分法適用会社という位置付けでイオングループの一員
になっており、プライベートブランド商品「トップバリュ」の導入や、「イ
オンクレジットサービス」によるクレジットカード「カスミカード」の発行
開始など、徐々にイオングループ色が強くなりつつある。

結構良さそうですね!!
538: 契約済みさん 
[2013-03-30 22:30:06]
イオンがダイエー子会社にしたし、コルトンのダイエーもイオンに。市川はイオンだらけですね。
でも、トップバリュが買えるのは助かります。
539: 契約済みさん 
[2013-04-01 22:47:42]
契約者専用の住民スレたてました〜
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/326879/
情報交換しませんか。
540: 匿名 
[2013-04-07 21:42:05]
市川の値上がりする町ランキング9位は凄いですね。
541: 匿名さん 
[2013-04-09 09:02:06]
カスミは生鮮が面白いスーパーなので
あるとすっごく楽しいでしょう。

生鮮自体はものすごく安い、というわけではないのですが
品質がいいんですよね。
542: 契約済みさん 
[2013-04-17 11:07:37]
事前相談会の4月分は予約満席だそうです。

残り戸数も少ないですし、アベノミクスの影響もあり

不動産業界も活況となっているので、即完売の可能性

もありますよね。

完売したら、完売御礼の看板前で記念写真撮りたいです。
543: 契約済みさん 
[2013-04-17 11:51:30]
買っといてよかった~
544: 匿名さん 
[2013-04-17 22:51:10]
3階に市進が入るという噂を聞きました。
子どもがたくさんで騒がしくならないですかね?
545: 匿名さん 
[2013-04-17 23:21:12]
私もハタビルが建て替えるとの噂を聞きました。。。
このことについてご存知の方いらっしゃいますか??
商業地域ですし、同等の大きさのものが建つ可能性もあり?
546: 契約済みさん 
[2013-04-18 07:20:11]
3階市進は決定です。
入口が住民用とは別方向ですのでそれ程
気にはならないのではないでしょうか。
本八幡はもともと塾が多いですから、
結構前から決まっていたようです。
547: デベにお勤めさん 
[2013-04-19 18:18:00]
542さん

1年後にこうなることが解っていたから
MRを計画的に閉めたんですよ。
工事完成まで1年以上もある状態で残り
戸数は10%を切っていたんですから。
今の景気状態で、引き渡し直前の条件
ですから、競争率がどのぐらいになるか
同業者として楽しみにしています。

548: 匿名さん 
[2013-04-21 20:00:53]
ここの駐車場って抽選終わったんですか?
549: 契約済みさん 
[2013-04-27 02:12:36]
542さん

5月の事前相談会も予約満席になりそうですね。
いったい何人の方が相談会に来るんでしょうか?
契約済みからすると早く完売してほしいところです。
夜の屋上ライトアップも始まりました、凄く綺麗ですね。
船橋からもとてもよく見えました。
内覧会が楽しみです。
550: 契約済みさん 
[2013-04-27 10:32:01]
548さん
抽選はこれからです
先日、抽選用紙を提出したところです

屋上のライトアップ、私も見ました!
きれいですね
京成ビルも全面ガラス張りで夜に全階の電気がついているととてもきれいです
地下鉄の入口もできてきましたね
552: 匿名さん  
[2013-05-01 14:43:36]
20年前物件近くに住んでいましたが、京成など昔と違って
駅も綺麗になりましたしJR側は、商店街も多くなって今思えば
引っ越したの後悔してます。
まだ八幡駅近くに住んでいる人から聞いたのですが
JR本八幡駅と京成八幡駅の間は再開発地区に指定されていて
将来京成電鉄本社の移転予定地にもなっていると言ってましたね
553: 契約済みさん 
[2013-05-01 15:23:21]
552さん

京成本社、ほぼ完成してますよ。
ガラス張りで夜景はとってもきれいです。
本社直結の駅となったため、京成八幡駅も改修
する計画があるようです。
本社同様にきれいになると良いですね。

554: 匿名さん 
[2013-05-02 17:33:09]
都営線&京成線&総武線ですか。相当便利そうですね。個人的には市谷や上野にサクッと行けてしまうのは時間がかかっても一本ですから楽だと思いました。

間取り、なかなかいいのが多いですね。並びがシンプルでいかにも生活仕様が嬉しいです。部屋の割り当てもしやすそうですよ。
方角はどこ向きがベストかな、外の景色次第ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる