積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 八幡
  6. 3丁目
  7. グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-03-11 14:29:23
 削除依頼 投稿する

スレッドその1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46519/

<物件概要>(第2期1次以降の179戸に対応)
所在地:千葉県市川市八幡3-1245-18他(地番)
交通:京成本線京成八幡駅・都営新宿線本八幡駅から徒歩1分、総武線本八幡駅から徒歩2分
総戸数:465戸(事業協力者住戸84戸含む、他に店舗あり)
間取り:1DK~4LDK
専有面積:38.79~97.07平米
入居:2013年7月下旬予定



売主:積水ハウス、三井不動産レジデンシャル、新日鉄都市開発
設計・監理:日本設計
施工:前田建設工業東京支店
管理:スレッド立ち上げ時点では未定

[スレ作成日時]2011-09-01 21:42:09

現在の物件
グランドターミナルタワー本八幡
グランドターミナルタワー本八幡
 
所在地:千葉県市川市八幡3丁目1245-18他(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

グランドターミナルタワー本八幡(本八幡再開発A地区)Part2

265: 契約済みさん 
[2012-04-12 21:53:40]
モデルルームで営業さんにお願いすると、
各階各部屋ごとの眺望をPCで見せてくれますよ
確か、西側は
28階以上で眺望が良かったんじゃないかなーと思うのですが・・・
部屋ごとに違うので、確かとはいえないです。
266: 購入検討中さん 
[2012-04-12 22:51:26]
265さま
ありがとうございます!
PCで見せてもらえるとは、知りませんでした!
次、行ったときに営業さんに見せてもらいます!
267: 契約済みさん 
[2012-04-14 15:41:40]
マンションギャラリー閉めるのですね。
268: 匿名 
[2012-04-14 20:02:53]
空間線量どこも一緒?
本八幡は世田谷の二倍だよね。
269: 契約済みさん 
[2012-04-15 11:20:50]
私も西側の眺望を見せてもらいましたが、28階くらいで、富士山が綺麗に見えるという感じだったと思います。

マンションギャラリー、5月27日でクローズですね。

最後にもう一度、見てこようかなと思います。



270: 契約済みさん 
[2012-04-15 15:10:19]
まだ完売していないのにモデルルーム閉めちゃって大丈夫なんでしょうか?まだまだ竣工まで期間はありますが少し心配です。
271: 契約済みさん 
[2012-04-18 14:25:26]
私も、最後にもう一度見に行く予定です。
電話で確認したところ、予約等なしで、ふらっと行っていいようです。

残りは、50部屋ほどのようですよ。
272: 契約済みさん 
[2012-04-18 17:46:35]
1割残ってるのにMR閉めちゃうんですね。
そんなもんなんでしょーか?
完売する見込みがたったって事なんですかねー??
273: 匿名 
[2012-04-19 11:42:35]
タワマンの上層階を買う人は地震や火事などの恐さを知らない人。
274: 匿名さん 
[2012-04-19 22:54:33]
タワマンならやっぱり高層階に住みたいけど、災害の時のことを考えると、低層階は避難し易いからね。まあ、本八幡みたいなごちゃごちゃした街なら、外が安全とも言えませんけどね。
275: 匿名さん 
[2012-04-20 20:00:07]
この大震災を経験してもタワマン買う人がいることに少し驚きを感じてます。
知り合いの不動産屋さんから低層のマンションをすすめられたのでそちらを購入する予定です。
276: 契約済みさん 
[2012-04-20 23:07:54]
上記のようなことをわざわざタワマンの掲示板に書き込む方は、どのような意図があるのでしょうか・・・
高層階を買われる方も、何も考えずに購入するわけではないと思いますが。
私は、いろいろ考えて結果、タワマンの高層階を選びました。
277: 匿名 
[2012-04-21 00:13:10]
少なからず高層階を買えない妬み今週はの輩もいるでしょう。
勿論。あえて買わない人もいる。、
278: 匿名 
[2012-04-21 10:21:44]
停電になっても動くエレベーター?
279: 匿名 
[2012-04-22 00:34:27]
去年の3月15日って何階あたりをを建設してたの?
280: プラウド 
[2012-04-22 13:06:03]
市川駅南徒歩1分(I-LinkのMRがあった所、結構広い駐車場)に13階建てが
できるようです。
H26年竣工だったかな? 野村ー三井不動産レジデンシャルの組み合わせで
おそらく「プラウド」ブランドでしょう。低層がいいなら、市川駅も便がいい
のでそっちをまったら。
281: 匿名さん 
[2012-04-22 17:52:54]
>>280さん、

敷地面積4,000平米超、結構広いマンションになる様です。
287: 物件比較中さん 
[2012-04-30 12:17:58]
タワーズウェストMR跡地、市川駅南口1分の物件。 おそらく「プラウド」ブランド。

事業主: 野村と三井のJV
敷地面積: 4758.38平米
建築面積: 2834.61平米
延べ面積: 13324.03平米
階数: 地上13階、地下1階
戸数: 137戸
駐車場台数: 73台

工期: 2012/8-2014/4

13階建のタワー状建物、9階建の横長2棟の計画。

本当にタワーにこだわりなければ、ここの売れ残りの間取りで我慢するよりもこっちのほうが
良いかも。ただし、ここよりは単価が高くなりそうだが・・
288: マンション住民さん 
[2012-05-01 19:10:10]
結局のところ、どの位残ってるの?先着順が21戸で、4期で何戸売り出すんだろう。狭いろくな部屋しか残っていないが。市川の物件も、考慮だな。
289: 購入検討中さん 
[2012-05-02 12:40:30]
住宅ローン減税と消費税の問題があるから、来年7月に入居できるのはメリットだなぁ。
自分が検討してる物件だと合わせてざっと300万強得するんですよね…迷います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる