一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

262: 匿名さん 
[2009-06-03 12:58:00]
ほらね。259みたいな感じなんですよ。なんか暇つぶしにもならんじゃんって感じ。
最初は面白がってからかってても、あまりにつまらんくなって、それじゃ無視かってとこですな。
ということで、巷の犯罪を無理やりこじつけたりしない、斬新なムチャ振りがでるまでスルーしときますわ。
それでは皆様がた、教祖さまのお相手今後ともよろしく~。
教祖様も斬新なアイデア待ってますよ。たまには劣悪な1階に降りなさいよ。
263: 匿名さん 
[2009-06-03 13:23:00]
トイレおばさんが列挙した2階トイレのデメリットは、ほとんどがおばさんの妄想によるこじつけなので、考慮するに値しません。

1階トイレのみとする利点をあえて挙げるとすると、設置コストとスペースが節約できる、掃除をする箇所が減るということしかないと思います。
あと温水洗浄便座を使うと思いますので、電気代も二箇所分かかりますね。
まー微々たるものですが。

コストとスペースは予算と土地が十分にあるなら関係ないですね。
掃除の手間も最近のものは汚れが付着しにくかったり、自動洗浄機能がついているのもあるのでこれも問題とはなりません。
264: 匿名さん 
[2009-06-03 15:20:00]
トイレ一カ所のメリット?一つも浮かばない。階段の上り下りがウザイだけ。
265: 匿名さん 
[2009-06-03 15:36:00]
うわっこのスレ気持ち悪ぃ。
やべっ触っちった。
266: 匿名さん 
[2009-06-03 15:44:00]
小3?
267: 匿名さん 
[2009-06-03 15:45:00]
今時トイレ一個?!

だっさ~!!
268: 匿名さん 
[2009-06-03 15:50:00]
小5だよ。
269: 匿名さん 
[2009-06-03 21:07:00]
マンションに住めば?

問題解決だよ

保育園児より
270: 匿名さん 
[2009-06-03 23:16:00]
ほんとはマンション住みでしょ?
背伸びすんなって。
271: 匿名さん 
[2009-06-03 23:21:00]
263さん
おばさんの妄想じゃなく、おばさんの家の実話ですよ。旦那と娘が…二階トイレ…コワ
272: 匿名さん 
[2009-06-03 23:45:00]
おばさんがネタじゃないとしたら精神病んでるよ。
273: 匿名さん 
[2009-06-04 03:34:00]
二階のトイレでこれだけ盛り上がるって凄い
274: 匿名さん 
[2009-06-04 05:38:00]
お前等どこ中だよ? オレの中学だって2階にも3階にも便所あんよ 嘘じゃねえよ
便所もねえ田舎学校と一緒にすんなや
275: 匿名さん 
[2009-06-04 07:36:00]
>>274さん

学校のトイレについては下記にまとめてあります。

まずは2階のトイレを付けた理由から聞いてください。

1.家を豪華に見せたかったから。実際は汚い空間が増えて、清い空間が減ってしまい、イメージが悪くなりました。
2.2階にいるときにわざわざ1階まで降りたくなかったから。実際は2階で生活することはないし、たまにそういうことがあっても1階まで10秒ですから。
3.家族でバッティングしたときに2階にもトイレがあると助かると思ったから。実際にはバッティングなんてほとんど起きない。たまに起きても3~5分待つのはは問題ない。駅では10分以上待つ場合もある。
4.寝ているときに1階のトイレまで降りるのは面倒だと思ったから。実際には寝る前に1階のトイレに入るので、寝ているときはトイレに行きたくならない(頻尿もしくは夜尿症という人は2階に必要かも)。朝起きたら1階に降りてトイレに行き、顔を洗って朝食。生活動線に2階のトイレは含まれない。
5.来客時に2階のトイレでひそかにウンチができると思ったから。実際には2階のトイレでボばピージョロすると1階リビングに響き渡り、余計に恥ずかしい思いをする。だいたい来客時に2階へ上がる行為自体バレバレだし不自然で失礼に値する。
6.何かの時に役に立つと思ったから。実際には何かの時など一生に一回もない。何かの時は1階のトイレがあれば事足りる。
7.HMに勧められたから。もっと自分の生活パターンを考えれば使うことのない2階のトイレなんか最初から付けなかったのに。 後悔したと認めたくないから、無理して使っています。あ~、こんな事が一生続くのか。
8.近所のおばさんに勧められたから。あの自己満足のおせっかい頻尿ばぁさん、本当に迷惑。健常者は全然使わないじゃん。
9.震災時に何かと便利と思ったから。断水時に1階の風呂から2階のトイレまで水をバケツで運ぶ?そんな人はいない。失敗した。
10.子供のためと思い設置しました。その甘やかしの気持ちにより子供が付け上がり、性格が横柄になりました。また、2階の子ども部屋と2階のトイレを行き来するだけで1階に降りてこなくなる(引きこもりになった)。そして2階は子供の友達のたまり場となり、非行に走ってしまう。大きな社会問題を引き起こさなければよいが。
11.5人家族なら2つは必要かなと思ったから。学校でも駅でも公園でもコンサート会場でも大体20~50人に1つのトイレで大丈夫だ。まして一日中家族全員が家にいるわけじゃあるまいし、2つも要らなかった。
12.子供に我慢をさせたくなかったから。小さい頃に我慢ということを覚えさせなかったばかりに、大きくなっても我慢ができず、すぐにキレる性格になってしまった。あ~、やり直せるなら、新築時に2階のトイレを付けない幸せな家庭を築きたい。
13.最初は大変便利かと思っていた。全然便利ではなかった。使わなかった。必要なかった。

こんなことが最初から分かっていたら、2階にトイレなんか付けなかったのに。

で、学校については11.のとこに書いてあります。
参考にしてください。
276: 匿名さん 
[2009-06-04 08:48:00]
家庭が壊れた事をトイレのせいにするなんて…
( ̄□ ̄;)


どうせ現実逃避するなら、もっと現実的な理由ですればいいのに…。
277: 匿名さん 
[2009-06-04 09:52:00]
>>275さん

いつも、2階のトイレの使用頻度が高く有意義である事を証明して頂いて有難うございます。

確かに1階と2階にトイレがあると状況に応じて使い分けが出来るので便利ですね!

しかしそれだけ匂いと音が酷いなら1階にしかトイレが無いと辛くて悩むのも分かる気がします。

でも頑張って下さいネ♪
278: 匿名さん 
[2009-06-04 10:25:00]
みなさん便利な生活されてますか!?

車があれば便利♪
レンジがあれば便利♪
パソコンがあれば便利♪
洗濯機があれば便利♪
2階にトイレがあれば便利♪♪

便利に理由なんて要りませんよね!
便利なものは便利、便利自体が理由ですからね♪
279: 匿名さん 
[2009-06-04 12:12:00]
↑デマです。ごねるなよ
280: 匿名さん 
[2009-06-04 12:26:00]
↑ 意味不明

 小2?
281: 匿名はん 
[2009-06-04 12:57:00]
デマじゃないのは誰が読んでもわかる。 と言う意味で小2? 小1だね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる