住宅設備・建材・工法掲示板「トイレ何でも相談室」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. トイレ何でも相談室
 

広告を掲載

リビングinトイレ住人 [更新日時] 2012-09-22 17:10:35
 削除依頼 投稿する

皆さんの貴重な意見があちこちに分散されてしまって、
大変不便だと思ったので、こちらに統一しようと思います。

[スレ作成日時]2009-04-23 20:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

トイレ何でも相談室

110: 匿名さん 
[2009-04-30 00:59:00]
つうかスレ主さんは、自分の家基準でしか発言できない自己チューさんまで誘導してないと思うよ。

うちは2階トイレあるけど1階にしかトイレが無い人にあーだこーだ言うつもり全くないね、人それぞれ理由と都合があるじゃん。

よそはよそ、うちはうち。いいじゃんそれで。
111: 匿名さん 
[2009-04-30 01:03:00]
>>109
じゃあ頻尿じゃない2階トイレ否定約一名はご遠慮願います。
今度顔出したら君も頻尿ね。
112: 匿名さん 
[2009-04-30 05:50:00]
えっ?頻尿で無い人が2階にトイレ付けるの?
まさか、ね。
それこそ開かずの間。
113: 匿名さん 
[2009-04-30 06:22:00]
約1名さん、もぉ分かったから(^_^;)おふざけ終了~。他の人もスルーしてあげてね。相手すればするほどエスカレートしちゃうから。これマジで煽りとかじゃないから。かなり切実。
114: 匿名さん 
[2009-04-30 09:27:00]
開かずのトイレには花子さんが居るって噂があります。
あなたの家にも…
115: 匿名さん 
[2009-04-30 14:59:00]
おばさんトイレの書き込みが一か所にされたので暇に成ったのかそこら中に出張してるよ、他にやる事が無いのかな友達も無く可哀そうだな、入院する金も無いし薬も飲み忘れが多いしもう駄目だな。
116: 匿名さん 
[2009-04-30 15:04:00]
家にトイレが1つしかないのですよ。なので、他の家(トイレ2つ)の人達への羨ましい気持ちが裏返って嫌がらせしてるかも…。
117: 匿名さん 
[2009-04-30 17:20:00]
>>116
うん。そうだと思う。

おばさん応援団はおばさんにまた荒らしてほしいの?
相変わらず煽ってるってことは…
118: 匿名さん 
[2009-04-30 19:25:00]
>>117
誰が荒らしているんですか?おばさんって誰?
119: 匿名さん 
[2009-04-30 20:04:00]
バリアフリー対応トイレを検討していますが、一戸建てには足踏みボタンや靴べらで流すトイレ(タンクのないトイレですがネオレストやサティスとは違います)は可能なのでしょうか?また、実際に設置されている方はいらっしゃいますでしょうか?
120: 匿名さん 
[2009-04-30 20:55:00]
誰が荒らしているんですか?おばさんって誰?

二階のトイレを全否定する約一名の人です。
121: 匿名さん 
[2009-04-30 22:03:00]
>>119さんの貴重な質問が流れてしまいますので、約一名の方と煽り担当の方はレスを控えてください。
失礼しました。
122: 匿名さん 
[2009-04-30 23:31:00]
>>119さん
いい質問です。
お答えします。
自分や両親が歳を取ったらバリアフリーのトイレが必要になります。
決して2階のトイレは必要にはなりません。
何故ならば、歳を取ると2階へは上がれなくなるからです。
すなわち1階にバリアフリーのトイレスペースが是が否でも必要になるのです。
少しスペースが割かれますが、
使いもしない2階のトイレを省けば問題はないでしょう。
我が家でも、バリアフリーで車椅子対応のトイレを完備しております。
家族共々有効に利用しています。
広くて何かと便利ですよ。
あっ、2階トイレ必要派と同じコメントになっちゃいました(真っ赤)。
123: 匿名さん 
[2009-04-30 23:36:00]
>>122
全然答えてないじゃん
面白すぎる。
124: 匿名さん 
[2009-05-01 02:17:00]
122
流石に引いた。。失礼だよ。
125: 匿名さん 
[2009-05-01 02:22:00]
122
しかも2階トイレ関係ないじゃん。
こりゃ重傷だな、2階トイレに未練たらたら、、、
126: 匿名さん 
[2009-05-01 05:26:00]
6人家族でトイレ1ヶなのに1階にバリアフリーのトイレ付ける金が有ったのか、車椅子におまるでも付けた方が金掛からなくて良いんじゃ無いのか、金無くて困ってるんだろうおばさん。
127: 匿名さん 
[2009-05-01 09:00:00]
1階にバリアフリートイレ、2階に普通のトイレをつくれば問題ないじゃん。
バリアフリートイレをつくるから2階にトイレが要らないって結論は無理があります。
スペースうんぬん言うような貧乏人は1つでいいけどね。
128: 匿名さん 
[2009-05-01 09:58:00]
おばさんにとって2Fトイレ否定は人生そのもの。
129: 匿名さん 
[2009-05-01 16:13:00]
↑↑↑
その前に2階のトイレって誰が使うの?
不思議。
130: 匿名さん 
[2009-05-01 17:44:00]
おばさん膝が悪いから2階に行けないんです
でもって口も悪いから家族から相手にされない・・・

おばさんの愚痴を聞き飽きた家族は
2階を生活スペースにして1階にはめったに降りてきません。
ええ もちろん2階にトイレありますよ。

おばさんはそれを気に入らないんでしょうね
家族に相手にされない分、ネットに書き込むしかないんですよ。
131: 匿名さん 
[2009-05-01 18:33:00]
おばさんは階段ふさがれて二階には行けないようだ、家族は外階段付けて出入りしており絶縁状態なので此処でしか遊ぶ所無し、足腰弱くおしめで垂れ流しの為トイレ必要無いし、部屋中臭いから誰も来ない。
132: 匿名さん 
[2009-05-01 18:49:00]
》131さんの推理。
笑っちゃいましたョ(笑)

階段ふさがれてる…
面白い(笑)

もっと聞きたい♪
133: 匿名さん 
[2009-05-01 19:34:00]
おい、このスレって「2階のトイレ」専用のスレなのか?
便器の形式やら設備やら、そーいったカキコはダメなの?
134: 匿名さん 
[2009-05-01 19:51:00]
トイレに関係すれば何でも有りだ。
135: 匿名さん 
[2009-05-01 21:27:00]
最近おばさんが愛しく思えてきました。
136: 匿名さん 
[2009-05-01 21:29:00]
むしろ2階トイレの話は閉鎖スレで見れるので要らないと思います。
ここでまだ話してる人いるけど同じ話繰り返してるだけだし。
他の話題でスレ消費するなら賛成。
137: 匿名さん 
[2009-05-01 22:10:00]
>>136
結局どっちもどっちなんだよね。
ほっときゃいいのに相手にするから逆上せる。

無くても良いとか言うけども、ここが無くなったら
似たようなスレが立つだけだから同じなんだよね。

ある意味隔離スレだから放っておけば良いんじゃない?
138: 匿名さん 
[2009-05-02 01:38:00]
>>137
じゃあ隔離病棟ってことで(o^-')b
生暖かく見守りますか。
139: 匿名さん 
[2009-05-02 07:44:00]
>ほっときゃいいのに相手にするから逆上せる。

スルーが一番ですよ。
「便利、必要、使う」
聞き飽きたよね。
逆上せないのが得策。
140: 匿名さん 
[2009-05-02 07:51:00]
137、138は逆上せちゃったんです~
141: 匿名さん 
[2009-05-02 10:21:00]
別に、使わないなら使わないでいいじゃん。
実際に使ってる人がいるのも事実。
それを非難する意味がわからない。

自分を基準に考えすぎなんじゃないの?
自分が使ってないからって、みんなも使ってないのが当たり前じゃないんだよ?

もうちょっと社会に出て、世の中には色々な考え方がある。って事学んでね。
142: 匿名さん 
[2009-05-02 11:38:00]
この手の「自分の家ことを非難されてるって勘違いしちゃう人」が逆上せちゃうんですよね~。
143: 匿名さん 
[2009-05-02 13:30:00]
だからどっちもどっちなわけで…
144: 匿名さん 
[2009-05-02 15:11:00]
自分が使ってないじゃなくて、ないの。つけてないの。
145: 匿名さん 
[2009-05-02 16:06:00]
>自分の家のことを非難されてるって勘違いしちゃう人

そういうこと~。
2階にトイレがあってもしかたないじゃん。
もう後戻りはできないんだから、
現状を受け入れるしかないんだよ。
無理してでも使ってあげようよ。
2階のトイレちゃんがかわいそうだよ。
掃除も一生してあげようね。
146: 匿名さん 
[2009-05-02 16:43:00]
楽しいか?否定おばさんw
誰かが反論してくれてるだけまだマシだな
反論があるから来れるんだぞ感謝しなww

誰にも相手にされなくなったら痛々しいだろうなあ
147: 匿名さん 
[2009-05-02 17:21:00]
↑いやはや痛々しいですな。
148: ↑↑↑↑↑↑ 
[2009-05-02 17:27:00]
まんま返す
149: 匿名さん 
[2009-05-02 17:27:00]
だったらスルーすりゃいいのに。いちいちムカつかないでね。
150: 匿名さん 
[2009-05-02 17:30:00]
↑誰かが反論してくれてるだけまだマシだな
反論があるから来れるんだぞ感謝しなww
151: ↑↑↑↑↑ 
[2009-05-02 17:31:00]
ムカついてないョ♪
相手してあげただけ♪
152: 150 
[2009-05-02 17:32:00]
ごめん148宛ね
153: 匿名さん 
[2009-05-02 17:37:00]
わけわからん
154: 匿名さん 
[2009-05-02 17:39:00]
いやはや・・・。
2階にトイレがあるだけでそんなに荒れなくても・・・。
別にそんなにおかしいとは誰も言わないと思うよ。
ただ、心の中で、「誰が使うっちゅーねん」
とささやくだけ。
そこまで自尊心を痛めなくてもいいと思うよ。
だ・い・じょ・う・ぶ・だ・よ~。
155: 匿名さん 
[2009-05-02 17:48:00]
>ただ、心の中で

言ったね^^
心の中に留めておいてくださいね^^
156: 匿名さん 
[2009-05-02 18:02:00]
>>155
反応しな~い、チュッ。
157: 匿名さん 
[2009-05-02 18:06:00]
さあ、皆さん。

2階トイレ否定さんは
これからは
心の中に留めておくそうですよ!
期待しようじゃないの^^
158: 匿名さん 
[2009-05-02 18:10:00]
いやはや・・・。
2階にトイレがあるだけでそんなに荒れくるわなくても・・・。
別にそんなにおかしいとは誰も言わないと思うよ。
ただ、心の中で、「誰が使うっちゅーねん」
とささやくだけ。誰も声には出しません。
そこまで自尊心を痛めなくてもいいと思うよ。
だ・い・じょ・う・ぶ・だ・よ~。 よーしよし。
159: 匿名さん 
[2009-05-02 18:14:00]
あれ?心の中でしょ?書き込まないでくださいよ~
160: 匿名さん 
[2009-05-02 18:17:00]
書き込みながらも心の中で、「誰が使うっちゅーねん」
とささやいているのでしょうね。
分かります。
161: 匿名さん 
[2009-05-02 18:18:00]
>>159さん
そんなに気にすることじゃないですよ。
使いもしないものは家には結構あるものです。
たとえば~、あっ、またの機会にお話しします。
お気になさらないでください。
162: 匿名さん 
[2009-05-02 18:23:00]
心の中なのに文字にしたら意味ないですよ~
163: 匿名さん 
[2009-05-02 18:25:00]
>ただ、心の中で、「誰が使うっちゅーねん」
>とささやくだけ
2行目最後の2文字→ここ重要
164: 匿名さん 
[2009-05-02 18:25:00]
日本語分かってる?心の中は心の中。まぁ見たまんまだよね。
書き込んでみんなに見えちゃったらそれは心の中じゃない。
分かったぁ~??
165: 匿名さん 
[2009-05-02 18:31:00]
>>162さん
ですよね~。その意見もごもっともです。
>>158さん
ということですから今後はもっと堂々と発言してください。
166: 匿名さん 
[2009-05-02 18:38:00]
↑でたでた(笑)
自分の発言には責任持ってね、心の中さん(笑)
167: 匿名さん 
[2009-05-02 18:58:00]
なにがでたでた?
う○こ?
希望的観測も入ってるのでしょうが残念ですが推理はハズレです(笑)
168: 匿名さん 
[2009-05-02 19:10:00]
はぐらかさないのっ
169: 匿名さん 
[2009-05-02 19:37:00]
だそうですよ166さん。
170: 匿名さん 
[2009-05-02 19:43:00]
165の負け
171: 匿名さん 
[2009-05-05 18:31:00]
おばさん何処へ行ったんだ、他の所に旅行か、入院か、返事してくれ。
172: KY 
[2009-05-05 18:48:00]
2階トイレ使ってます。
頻度極めて少ないけど。
あと数秒でという危機的状況で1階トイレが家人に占拠された時だけですかね。

どしても2階がヤな人は携帯用(つまりおマル)で解決。非常用に使えて一石二鳥。
173: 匿名さん 
[2009-05-05 18:59:00]
>>172
あんたは高級マンションで暮らしたらウンコもらしか?
家族旅行でホテルに泊まってもおもらしちゃんか?
174: KY 
[2009-05-05 19:09:00]
>>173
いいえ。
私はまだ、貴方様のように「おしめ」パンツはしてないもんでして^^
175: 匿名さん 
[2009-05-05 19:15:00]
「おしめ」はいてないの?
トランクスのパンツはいて、
ブカブカのズボンはいたら落ちてきちゃうね。
176: 匿名さん 
[2009-05-05 19:18:00]
うちでは一生無さそうだ>あと数秒でという危機的状況で1階トイレが家人に占拠された時
177: 匿名さん 
[2009-05-05 19:47:00]
生涯独身ね。
178: 始皇帝 
[2009-05-05 20:04:00]
二階便器必要家族生涯頻尿頻便アルネ。
179: 匿名さん 
[2009-05-05 20:18:00]
君、生涯便秘?
180: 匿名さん 
[2009-05-05 20:33:00]
何だよこのスレ!
そんな頻尿なら2階のトイレなんか役に立たないよ。2階どこか各部屋に便器一台必用レベルだよ。
部屋に入ったら、壁際にむき出しの便器が鎮座している。ある意味凄い部屋かも。
トイレ内蔵チェアもありかもね。
181: 匿名さん 
[2009-05-05 20:43:00]
妄想癖だね。
仕事に生かせば?
182: 匿名さん 
[2009-05-05 20:56:00]
ていうか…
過疎ってたスレいちいち上げるなっつの。
183: 匿名さん 
[2009-05-05 21:02:00]
いちいち怒るなよ、暇人だね。
184: 匿名さん 
[2009-05-05 21:03:00]
また空気読めない>>171がageてるな。屁理屈バ〇アと同類。
185: 匿名さん 
[2009-05-05 21:22:00]
いちいち的外れな八つ当たりするなよ、暇人。
186: 匿名さん 
[2009-05-05 21:32:00]
184さん、ごめんね、私はトイレおばさんの名付け親です、おばさんが心配で書き込みました。
187: 匿名さん 
[2009-05-05 22:06:00]
>>186
心配するならサシでやってくれ。
188: 匿名さん 
[2009-05-05 22:48:00]
みんな荒らすなよ。
それよか2階のトイレがどんだけ有用か言い合おうぜ。
189: 匿名さん 
[2009-05-05 23:22:00]
なんか荒れていますが、論点は「2階」「2カ所」のどちらでしょうか?
190: 匿名さん 
[2009-05-05 23:37:00]
「2」がキーワードです。
いずれにせよ、
2階のトイレは、
使わない、
無駄、
必要無い、
の3拍子が揃ってますからね。
何を言っても事実に覆りはないげどね。
191: 匿名さん 
[2009-05-06 00:00:00]
》186

ウソつき
192: 匿名さん 
[2009-05-06 00:15:00]
>>191
いやん(〃д〃)
193: 匿名さん 
[2009-05-06 08:28:00]
>>191
おばさんの名付け親はは私ですよ、嘘ではありません。
194: 匿名さん 
[2009-05-06 08:43:00]
どうでもいい(笑)
とにかくトイレの質問以外を書き込む時はsageてね。
195: 匿名さん 
[2009-05-06 13:11:00]
二階にトイレが無い3人以上の家族の人いますか、3人以下なら一か所でも良いだろうけど、おばさんの家みたいに二階屋で六人家族で二階にトイレが無い、全く使わない人いますか。
196: 歯医者さん 
[2009-05-06 13:48:00]
はい、います。
億ションに住んでいます。
6LDKで6人家族で住んでいます。
もちろんトイレも風呂も1つですがなんの問題もありません。
家に2つのトイレを付けようと思う人たちは背伸びしたいんでしょうね。
せめてトイレくらい2つ付ければセレブみたいな。
私たち金持ちから見ると、とても滑稽ですよ。
197: 匿名さん 
[2009-05-06 14:07:00]
やまと~ なでーしこ しちへんげ~♪(古っ!)
198: 匿名さん 
[2009-05-06 14:26:00]
家族6人でトイレ一つかぁ…可哀想に。
199: 匿名さん 
[2009-05-06 14:29:00]
私たち金持ちは…って(^_^;)
本当のお金持ちは自分の事金持ちって言いませんよ。庶民なのバレバレッスよ。
200: 匿名さん 
[2009-05-06 14:32:00]
新築打ち合わせ中です。
二階トイレの便器は白にする予定ですが、クロスをどうしようか迷ってます。
無難に居室とあわせるか、和風チックにするか、思い切って異空間のように派手な青や赤にするか。
みなさんは、どうされましたか?
ちなみに、一階トイレは客も使うので、居室と合わせる予定です。
201: 匿名さん 
[2009-05-06 14:37:00]
1階は無難に居室と合わせるなら、2階トイレは遊んだ方が楽しいと思いますよ(^.^)
202: 匿名さん 
[2009-05-06 14:41:00]
6LDKでトイレが一つしか無いマンションは設計ミスですか?
203: 匿名さん 
[2009-05-06 14:42:00]
見栄張るのは貧乏人、トイレを二階に付けたくらいで豪華だとか背伸びしているなどと思っていません、皆普通の事と思ってます、億ションで六人家族でトイレ一つとは欠陥億ションの安売りでも買ったのかなおばさん。
204: 匿名さん 
[2009-05-06 14:44:00]
違います、リビングが4畳半で各部屋は3畳なんです。
205: 匿名さん 
[2009-05-06 14:46:00]
うん、確かに。
6LDKでトイレが一つなんて売れないでしょうね。明らかに設計ミス。
206: サラリーマンさん 
[2009-05-06 14:47:00]
>見栄張るのは貧乏人

まあ、そうですよね。
見栄張って2階にトイレ付けても、
来客者に心の中で笑われるだけですからね。
「そんなとこに気を使うんだったらもっとあるやろ」って。
207: 匿名さん 
[2009-05-06 14:48:00]
>>200さん
おっしゃる通り、1階トイレはお客さんも使うので、うちは無難なベージュ系にしました。
2階はほとんど家族しか使わないので、妻の意向で薄いピンク系でコーディネートしました。
2階はお好きなようにやっちゃってください!

しかし、上の歯医者さん、トイレ2つ有ると背伸びだとか、セレブだとかって、庶民でも思い浮かばない
ような発想が、ス・テ・キ!!
208: 匿名さん 
[2009-05-06 14:50:00]
笑われているのはトイレおばさんだけ。
209: 匿名さん 
[2009-05-06 14:53:00]
>>207さん
やはり庶民ですか。
2階にトイレ付けて豪華にしたつもりなんでしょうね。
自分では気づかないでしょうが、
回りから見ていると分かってしまうものなんです。
「2階のトイレだけ浮いてんじゃん」てね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トイレ何でも相談室

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる