一戸建て何でも質問掲示板「庭バーベキューでクレーム?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭バーベキューでクレーム?
 

広告を掲載

BBQ [更新日時] 2015-09-09 13:27:39
 
【一般スレ】戸建て庭でバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

新築一戸建てを予定しています。

庭が広く取れそうなのでBBQ専用炉なんかをつけてみたいと思っているのですが

煙による近隣クレームってあるもんなんですか?

めちゃくちゃ住宅密集地域ってわけじゃないんです。

その煙が壁を汚す可能性とかもあるんですか?

そのへん経験ある方、情報を下さい。

[スレ作成日時]2009-07-07 22:25:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

庭バーベキューでクレーム?

374: 匿名 
[2011-06-23 17:48:48]
庭で七輪で魚を焼くのはどうなの。
375: 匿名 
[2011-06-23 19:22:07]
バーベキューが迷惑というより、近隣に迷惑がかかるかもしれない事を平気で行う配慮の無さが腹立たしいだけなんじゃないかな。
376: 匿名さん 
[2011-06-23 19:27:06]
>374
バーベキューと変わらないんでしょうね。
同様に不快に思う人もいるでしょう。
いいと思うけどなあ。

うちは土間で七輪を使う予定。
377: 匿名 
[2011-06-24 14:43:17]
うちの近所の人は庭もないのに
袋小路の道路でバーベキューをしているよ。
たまたまかもしれないが風向きでうちには匂いや煙はこなかったから文句はないが。
しかし、その道路の角を使われると車を車庫に入れるときに何度も切り返しをしないと入らなくてちと迷惑。
人の家の前で馬鹿騒ぎするしこの家なんで庭付きの家にしなかったんだろうかと思う。

庭がなくてもする人がいるんだから
きちんとした広さの庭があるならやってもOKでは?
やはり近所の人と仲が良ければある程度の事はお互い様って事で許されると思うので
コミュニケーションを取るのが一番です。



378: 匿名 
[2011-06-27 20:08:13]
新興住宅街・そこそこ庭もあり、普段お付き合いがあっても、後ろの家がバーベキューするのはっきり言って迷惑です。

節電で暑くても窓を開けてしのいでいるのに、バーベキューが始まると家じゅうに肉と煙のにおいが充満してかなり臭く閉めざるを得ません。

夜まで騒音もするし、どうして我が家が被害をこうむらないといけないのかと思ってしまいます。

騒音も臭いも予告なくやってきます。

どうして迷惑とわからないのかが不思議
多摩川とかでやってくださいって思っちゃいます。
379: 匿名 
[2011-06-27 20:35:46]
辻希美も迷惑がられてるのかな。
380: 匿名 
[2011-06-27 20:44:26]
377さんの話があまりにも、うちの近所のBBQ一家と似てたんで、おもわず笑ってしまった。
新居でBBQをやりたいのはわかる。
でも庭がないからってガレージでやるのはちょっと…。
当然、ガレージの前は公道だし。。通行人に見られてもやりたいのかね?
丁度、犬の散歩してたから、犬がニオイにつられて行こうとしちゃうんで困った。
381: 匿名 
[2011-06-27 21:26:58]
バーベキューくらいで迷惑になるかな?
どんだけ家が密集してるの?普通の間隔だと問題ないでしょ。煙は横にじゃなく上に行くんだからさ。
要は肉食えないんで嫉妬してるだけなんじゃないの?
それともバーベキューで楽しそうな隣の家族見て不仲な家族が嫉妬してるのか?
382: 匿名さん 
[2011-06-27 21:30:15]
だから焼肉屋行けよ!!
383: 匿名 
[2011-06-27 21:38:36]
馬鹿だなぁ。外で食べるから美味いんだろうが。
384: 匿名 
[2011-06-27 21:50:36]
はっきり行って、ぜんぜんうらやましくない。
そして、密集した住宅地でやるのは迷惑。
煙は上にあがるが、臭いは広がるんだよな。
外で食べるなら、空気のいい山とか海のほうがいいと思うのだが。
(実際、我が家はそうしている。)
385: 匿名さん 
[2011-06-27 22:17:33]
>>381
普通の間隔ってどれくらいか具体的に数値出してくれるか?
386: 匿名 
[2011-06-27 22:58:20]
私の新興分譲地はもめました
やめたほうがいいよ
387: 匿名 
[2011-06-27 23:05:52]
バーベキューは嫌いではないがオートキャンプ場や専用の施設がよい。
住宅地に招かれるとついつい気兼ねしちゃう。
388: 匿名 
[2011-06-27 23:19:15]
わざわざ肉食う為に山や川まで行けるかよ!
庭で手軽にやりゃいいだろが!
人の庭でやるんじゃねぇーんだからよ!
389: 匿名さん 
[2011-06-27 23:20:42]
隣近所にニオイがするような密集地ではやらない方が良いよ
普段の生活で自分の環境なら近所にニオイがするかどうかくらいわかるはずだから
もしするようで、近所でやる家が他にないようならしない方が吉。
390: 匿名 
[2011-06-27 23:21:14]
バーベキューコンロ位置から隣の敷地までが10m以上あれば問題ないだろう。
391: 匿名さん 
[2011-06-27 23:23:21]
風向きにもよるよ
392: 匿名 
[2011-06-27 23:25:30]
>391
あんたクレーマーの素質あるよ
393: 匿名さん 
[2011-06-27 23:28:35]
>392
その匂いが嫌いな家を直撃するような風向きだったらどうすんの?
文句言われたら楽しく食べられないだろ?だからだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる