一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは?
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2010-10-23 01:15:55
 

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブを設置して良かったことは?

871: 匿名 
[2010-08-26 05:34:02]
煙突掃除はどこに頼めば?
872: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-08-26 09:36:02]
No.871 by 匿名さん

普通は設置した薪ストーブ業者に煙突掃除を依頼するケースが多いですが、遠方のため来てくれないとか、値段が高いというような場合には、自分で探す必要がありますね。

関東圏内であれば相談に乗りますよ。
873: 匿名さん 
[2010-08-26 14:17:21]
>No.870 by 春夏秋は冬を待つ季節

ありがとうございます!
1ヶ月1トンですか。
とうぜん広葉樹の乾燥での重量だと思うのですが、ネットで薪の販売を
調べたら、

500Kgでだいたい25000円で送料別だから、燃料だけでも月6万!!??

まあ、楽をしたら、そうなりますよね。

874: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-08-26 14:24:39]
No.873 by 匿名さん

自分で動けば限りなくゼロに近づけることもできますからね。

資金や自分の動ける時間や技術をはかりにかけてバランスを取って行くと良いと思います。

乾燥薪を購入するのではなく原木を購入して、自分で玉切り、薪割りするという選択肢もあります。
875: 匿名さん 
[2010-09-04 13:40:39]
薪を家の外壁に沿ってグルリと一周置こうと思っています。
不具合って何かありますか?

外壁沿いは雨が当たりにくいから、
そのまま何も被せない予定ですが、
トタンなど置いた方がいいですかね?
876: 匿名 
[2010-09-04 21:00:14]
↑白蟻の公団住宅になりそうだね。

877: 匿名 
[2010-09-04 21:11:53]
ぐるりはたしかにまずそうですね。
878: 高高 
[2010-09-05 03:54:35]
ぐるりでも良いと思います。
ただ薪棚等を作るなりして、地面から離し、家の壁とも隙間を確保して、
風通しを良くしたほうが良いです。
879: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-09-05 21:17:47]
■No.875 by 匿名さん

外周状に薪棚&屋根の設置の方が風通しが良いのでお勧めです。

参考までに画像添付します。
■No.875 by 匿名さん外周状に薪...
880: 入居済み住民さん 
[2010-09-06 09:53:33]
875さん
お上手ですね。塗装もされてますよね。
私のところは新しい分は軒下の置き、
乾燥した古は、専用のヨド物置に入れてそれから
使うようにしています。
立木を譲っていただいて、現地で伐倒したまま
乾燥させ、必要なつど玉切してワゴンに詰める範囲で持ち帰り
家で薪割作業の繰り返しです。
自宅には約2年分のストックを目標にしていますが。
樹種にも凝りだすと時々で過不足が出てしまいます。
イベントごとには桜を使ってとおもっても
乾燥が不十分だったりとか、針葉樹が増えたりとか・・・
樹種を使い分けてる方いらっしゃいますか。

881: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-09-06 10:11:53]
■No.880 by 入居済み住民さん

理想的なパターンで運用されていますね。

メインを火持ちの良い広葉樹とするのは基本ですけど、樹種にはあまりこだわらない方が良いですよね。

杉やヒノキなどの針葉樹は焚きつけや温度が低い時のブースター代わりに使って処理するのが良いと思います。

薪は樹種よりも乾燥が命です。

882: 匿名さん 
[2010-09-06 12:54:53]
>現地で伐倒したまま乾燥させ、必要なつど玉切してワゴンに詰める範囲で持ち帰り家で薪割作業の繰り返しです。

そんなに乾燥させたら薪割りが大変にならないのでしょうか?
883: 匿名さん 
[2010-09-06 13:10:44]
879さん番号間違えました。すみません。
881さんありがとうございます。
882さんへ薪割り大変です。楔5本ほど
ぶち込んでやれば面白いほどわれますよ。
884: 匿名 
[2010-09-07 09:06:37]
>楔5本ほど

そのクサビはどんなものですか?
あと大ハンマーが必要ですよね?
885: 匿名さん 
[2010-09-07 11:04:41]
884さん
スウェーデン製の楔がいいのですが高価なのでとりあえず一本だけ買って
あとはホムセンで売っているヂゼル(コンクリハツリ用たがね)で代用したらいいと思います。
もちろん平ヂゼル一本でも割れますが節にあたった場合一本では
抜けなくなります。太い木の場合手持ち本数が勝負です。
常に一本太い予備がないとニッチモサッチモゆかなくなります。
細い楔から打ち込んで太い楔で勝負します。割れた時の快感わかりますよね。
たたきはグレンスフォッシュ(長斧)の頭で叩いても良いですが
これも高価なのと疲れるので、ホムセンで売っている両口ハンマー
でボチボチ、マッタリと行くのがいいと思います。
ご参考まで
http://countryhome.fc2web.com/menu/axe/wedge.html

画像では節に挑戦していますが、本当は玉切りの段階で
曲りと枝別れを考慮してやれば随分と薪割りは楽に
なりますよ。曲りの場合は通常より短く、枝は手前で幹を
切って枝の元も落とすといった塩梅です。
886: 匿名さん 
[2010-09-08 12:37:23]
薪ストーブ料理の自慢して!
昔、北海道の友達から、
「薪ストーブで一晩グツグツ煮込んだ鶏ガラスープでラーメン作ったら、最高っしょ」
って教えてもらった事あったんだけど、
都会暮らしには想像もできない話だったんで、
いまだにインパクトが強くて覚えている。
もっと普通のでいいのから、
おいしかった料理を教えてちょうだい。
887: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-09-08 17:54:41]
■No.886 by 匿名さん

以下で27ページに渡って、ありとあらゆるジャンルの薪ストーブ料理について27ページに渡りレポートしていますので、お時間のある時にゆっくりご覧下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/folder/1166227.html
888: 匿名さん 
[2010-09-14 12:57:09]
やはりピザが一番おいしそうです。
あとはステーキかな。
889: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-09-14 13:56:08]
■No.888 by 匿名さん

見ていただいて、ありがとうございます。

それからぞろ目取得おめでとうございます。
良いことありそうですね!
890: 匿名さん 
[2010-09-14 14:05:35]
春夏秋は冬を待つ季節さんは職業何してるの?
今日は火曜だから休みなのかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる