マンション雑談「首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
 
【地域スレ】首都圏版 お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?| 全画像 関連スレ RSS

神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。

【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

601: 匿名さん 
[2012-01-06 18:40:47]
武家ーゼかな?
602: 匿名 
[2012-01-06 21:10:40]
アザミネーゼもウメタテーゼも、呼び方の滑稽さではあまり変わらない。

もちろんあざみ野の方が埋め立て地よりは良い場所だけどね。
603: 匿名さん 
[2012-01-06 21:34:17]
あざみ野かあ。
たまプラに昔住んでたけど、あざみ野が良いとはとても思えなかったな。
613: 匿名さん 
[2012-01-07 14:05:28]
アウルタワーは売り出してまだ2年だから
悲惨の部類には入らないのでは?
615: 匿名さん 
[2012-01-07 14:39:15]
アウルは友の会やら優先申し込みは2年前だが、第1期1次は2010.9下旬だから1年ちょっと。
ワテラスも妙な名だが、販売1年弱で残り1戸。
616: 匿名さん 
[2012-01-07 14:44:00]
勝どき駅直結は、第1期1次から1年半。残りわずか?
人工島物件の中では、かなり健闘。
617: 匿名さん 
[2012-01-07 14:56:25]
>優先申し込みは2年前だが、第1期1次は2010.9下旬だから1年ちょっと。

かなり無理がある意見ですね。
友の会や優先分譲は誰でも申し込めたのに。
分譲開始から3年目に突入、竣工1年1ヶ月が正解。
622: 匿名さん 
[2012-01-08 01:05:38]
>617
>友の会や優先分譲は誰でも申し込めたのに。
は?
624: 匿名さん 
[2012-01-08 01:27:31]
アウルも勝どきビューも2009年12月分譲開始と住まいサーフィンに書かれている。
つまり2年ちょっと。

617じゃないが、
友の会や優先分譲を除外しないのが常識だね。
626: 匿名さん 
[2012-01-08 01:32:39]
アウルも勝どきビューも売り渋りのせいか、2年経っても半分くらいしか売り出してないんだってね。
628: 匿名 
[2012-01-08 01:45:40]
あはは
630: 匿名 
[2012-01-08 02:00:08]
え~と
ゴクレってゴールドクレスト?
http://www.goldcrest.co.jp/outline/index.html
スミフって住友不動産?
http://www.sumitomo-rd.co.jp/corporate/history.html

どちらも外資系とは思えないが・・・特に住友は・・・
633: 匿名さん 
[2012-01-08 08:04:53]
アトラスタワー茗荷谷、完売。公式HPも消えた。
634: 匿名さん 
[2012-01-08 08:32:48]
2つの駅直結ゴクレ物件、窓の灯りからするともう残戸わずかじゃ?
勝どきビューのUR賃貸は5月に全戸契約
http://www.ur-net.go.jp/kachidokivt/
635: 匿名さん 
[2012-01-08 08:54:10]
民間賃貸と違い入居審査の甘いURの、駅近タワー賃貸はどこでも人気。
分譲が人気あるかどうかとは関係無し。って以前から言われているのに何を今更。
636: 匿名さん 
[2012-01-08 13:30:21]
>634
窓の灯りからすると3割程度しか売れてないように見えるんだが。
6日以降ゴクレから毎日電話くるよ。
かなり売れ行き悪いみたいだね。
639: 匿名さん 
[2012-01-08 14:32:27]
>637の記事って、2010年のベスト50に
住友不動産「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル」
をノミネートしている会社の記事の転載。まったく信憑性なし。
ワースト50ならわかるけど。

不動産関連で日経掲載の提灯記事を信用する人はいないでしょう。
642: 匿名さん 
[2012-01-08 18:28:44]
東○町のタワーは悲惨だった。
最後は、デベまで変えて大幅値引きをしてなんとか売切った。
646: 匿名さん 
[2012-01-09 10:02:51]
大幅値引きしても早く売り切ってくれた方が住民としてはハッピーなのではないですかね。
アウトレット業者や賃貸業者に売り払われるよりは断然マシですし、
全国各地のシティタワーみたいにいつまでも空室ばかりで売り続けられても困ります。
好評販売中なんて大きな垂れ幕を掛けられた日にゃ、友人を家に招くこともできません。
648: 匿名さん 
[2012-01-09 10:08:05]
浜松町にあるゴクレのタワーは竣工して何年も経つのに入居者が少なくて夜、見ると廃墟のようだ。
おまけに隣にあるスミフのビルの電光掲示板のせいで南東側は夜、眩しそうだし・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる