マンション雑談「首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
 
【地域スレ】首都圏版 お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?| 全画像 関連スレ RSS

神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。

【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?

351: 匿名さん 
[2011-11-10 00:20:44]
悲惨一位はライズ。2位はザ・シンボル。3位は豊洲ザ・ツイン
352: 匿名さん 
[2011-11-10 01:01:42]
同意
353: 匿名さん 
[2011-11-10 01:28:53]
クロスと南青山マスターズは??
354: 匿名さん 
[2011-11-11 18:14:13]
マンションはまだまだ足りないんだよ。
355: 匿名さん 
[2011-11-11 18:51:21]
マスターは腐っても南青山と救いもあるが
本年度に限って言えば世間的にはやはりクロスか。
といっても大型物件であって小型はクロス以上に悲惨な物件もある。
357: 匿名 
[2011-11-11 19:01:09]
東雲、晴海が出てきて豊洲売れ残りの悲惨さが際立ってきたな。
358: 匿名 
[2011-11-11 20:24:38]
豊洲欲しくて堪らない人かな?(笑)
359: 匿名さん 
[2011-11-12 01:56:31]
怖くて「買えない人」だと思うよ。震災前から豊洲の高濃度土壌汚染は大問題になってるし。
360: 匿名 
[2011-11-12 02:48:24]
生まれも東京で、昔から豊洲辺りを知ってる人間は、豊洲には家を買わないよ、、
361: 匿名さん 
[2011-11-12 10:29:07]
地方から出てきた人は気にならないと思います。
東京出身者からすれば、埋立地に住もうという気ははじめから起きないです。

でも豊洲はお店がいっぱいあって遊びに行くには良いところです。街の歴史も浅いからきれいですしね。
そこに根を下ろす気はない、ということです。
362: 匿名さん 
[2011-11-12 12:29:25]
埋立地や嫌悪施設の近くはパスだよな。
363: 匿名 
[2011-11-12 12:51:30]
郊外もパスだ
366: 匿名さん 
[2011-11-12 23:08:03]
興味あってここまで通しで読んだらピアース中目黒ローレルアイだね。過去の検討スレもスゴイ熱気だったから、落ちたヒトの残念度も多かろうしね…
368: 匿名 
[2011-11-12 23:31:55]
↑ん?意味不明
369: 匿名さん 
[2011-11-13 00:38:27]
えー、モリってだけで、ピアースはないな~
371: 匿名さん 
[2011-11-13 02:45:40]
いないと思う。興味はあるけど。

放射能問題も片付いていないし、新たな危険度マップや液状化マップも出ないうちから安心安全だと買い煽る埋立地のデベや住民もいるけど、胡散臭くて買えない、嘘臭くて買えない。

湾岸に限らず、今しばらくは静観してから再検討したいと考える人が殆どだと思う。
372: 匿名さん 
[2011-11-13 03:52:26]
今、でも、内陸部、目黒、世田谷あたりが意外にさばけてるんだよね。しんじられん。
373: 匿名さん 
[2011-11-13 04:24:46]
そら内陸部は湾岸埋立地に比べたらさばけるでしょ。

震度5で液状化するような脆弱地盤じゃ真っ先に居住対象外だから。

でも内陸部もまだまだ動きは鈍いと思う。
377: 匿名さん 
[2011-11-13 16:22:00]
世田谷はさばけてないでしょ(笑)

どの物件のこと?
380: 匿名さん 
[2011-11-13 22:06:48]
中央区ですが何か?
381: 匿名 
[2011-11-13 23:56:01]
埼玉県さいたま市中央区
382: 匿名さん 
[2011-11-14 00:16:40]
そんな住所あるんだね~よくご存知!
383: 匿名さん 
[2011-11-14 00:33:31]
落ち着け(笑)白々しく見えるぞ(笑)
384: 匿名さん 
[2011-11-14 00:38:31]
豊洲の人って中央区なんかにコンプレックスがあるんだね。
中央区の人は豊洲に比べたら中央区がすごいと思ってるんだ。
湾岸の低地の人たちって面白いね。
385: 匿名さん 
[2011-11-14 00:44:22]
↑と足立区民が言っております。
386: 匿名さん 
[2011-11-14 00:45:45]
中央区が凄くないって思ってる人は、銀座や日本橋に行ったことない人なんでしょうね~(笑)
387: 匿名 
[2011-11-14 00:47:43]
他スレでベイエリアのマンションを数年前に買ったけど、埋立地なのに、杭打ってない事が判明したって書き込み見てゾっとした。
杭打つ場面を自分の目で見れるわけじゃないからね…
気の毒すぎて自己責任なんて言えないし、明日は我が身だよね。
388: 匿名さん 
[2011-11-14 00:50:04]
ちょw 中央区必死すぎw

中央区でもいいんじゃないですか?
凄いと思うのと住みたいのは別の話だけど。
389: 契約済みさん 
[2011-11-14 00:52:59]
世田谷の田舎区よりは中央区のほうが魅力ですね~

世田谷必死すぎ(笑)
390: 匿名さん 
[2011-11-14 00:55:55]
銀座に住んでる人を凄いとは思うよ。
低地に住む凄く惨めな人って意味でね。

銀座は高台の人が使うお金で成り立つ街だよね。
そこの住民にはなりたくないよね。
391: 匿名さん 
[2011-11-14 00:56:40]
世田谷民じゃなくて港区民ですみません。
392: 匿名 
[2011-11-14 00:58:04]
めくそvsはなくそ
どっちが強いん?
393: 匿名さん 
[2011-11-14 01:01:03]
>銀座は高台の人が使うお金で成り立つ街だよね。

意味不明。根拠は?
394: 匿名さん 
[2011-11-14 01:04:11]
港区もピンキリ。
中央区もピンキリ。

一概には比較できない。
395: 匿名 
[2011-11-14 01:05:16]
さいたま市中央区、食い尽きいいなぁ
397: 匿名 
[2011-11-14 07:35:04]
どう考えても今年度の上位は埋め立て地の物件が独占だろ?!別に豊洲とかに恨みは無いが、悲惨過ぎる!いい場所にマンション買ったとか思っていたんだろうな…
400: 匿名さん 
[2011-11-14 09:29:21]
やっぱり木場と、○○海岸の杭なしマンションだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる