京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 09:06:43
 削除依頼 投稿する

2011年10月下旬販売開始予定
いかがですか?

リソシエヴァリエ西院
所在地: 京都府京都市右京区西院清水町167番(地番)
交通:阪急京都線「西京極」駅徒歩9分
   阪急京都線「西院」駅徒歩14分
総戸数: 26戸
構造・階建て: RC7階建
公式URL:http://www.saiin.jp/
売主:田丸産業株式会社
施工会社:(株)かねわ工務店
管理会社:和光建物総合管理(株)

[スレ作成日時]2011-08-25 15:21:14

現在の物件
リソシエ・ヴァリエ西院
リソシエ・ヴァリエ西院
 
所在地:京都府京都市右京区西院清水町167番地(地番)
交通:阪急京都本線西京極駅徒歩9分

リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-11-04 16:39:04]
HPって更新されていますか?
あまり見ても変わっていないようなのですが、、、
22: 匿名さん 
[2011-11-05 17:46:47]
ギャラリーがOPENされたこともあり
そちらがメインで販売を考えておられるのかも。

電話での対応も悪いイメージなかったですから
わからないことは問い合わせてから現地で聞かれるといいですよ。

先に資料を発送してもらうのも一つの手です。
質問内容もギャラリーを見る前に考えられますよ。

24: 匿名さん 
[2011-12-06 14:02:37]
22様 ギャラリーのこと教えてもらってありがとうございます。
住んでいる場所が離れているため、出来れば問い合わせたりする前に
HPで調べておきたかったから。
年末まであまり日がないので、時間を作って行ってみます。
25: 匿名 
[2011-12-07 14:29:48]
狭くないですか?規模が小さいマンションですね。
27: 匿名さん 
[2012-01-09 16:43:15]
ギャラリーへ今日行ってきました。
悪くないとは思い感じですが、見学者は少なめでした。
コインパーキングに車を止めて行ったんですが
五条通りがすごく混んでました。
祝日だけ混むのであればいいですけど、マイカー通勤とか考えたら
このあたりって大変なのかもしれませんね。
28: 匿名さん 
[2012-01-13 17:31:25]
25サンが書いてはるように
ここは若干狭い感じもありますけど
阪急も遠くないからいい場所やと思います。

あるマンションと比較して検討してるとこなんですが
ここに決めようかという気持ちが強いですよ。
29: 匿名さん 
[2012-01-16 15:11:08]
昨日、五条通がすごく混んでいました。

ハナに行く人がいるからかと思っていましたが

そうでもなさそうで、西大路に出るまで混んでいたんです。

平日もこんな感じなんですかね~。

30: 匿名 
[2012-01-17 13:32:36]
渋滞は駅伝の影響では?
31: 匿名さん 
[2012-01-17 14:11:12]
この周辺に住んでいたことがありますが
五条は確かに混みやすいです。

西大路に曲がる車などがあるからかもしれませんがね。
でも、他に抜け道を使えば大丈夫だと思います。
32: 匿名さん 
[2012-01-18 14:40:55]
ここだったら、少し歩くか自転車を利用すれば
阪急西院にも西京極にも近いと思います。
通勤や通学で悩んでおられるなら心配いらないと思いますよ。
マイカー通勤でないとダメというのなら別ですけどね。
33: 匿名 
[2012-02-04 17:44:14]
五条通り沿いマンションに住んでいます。五条通りは、昼間はまぁ混雑と言えばイオンに向かう車がこみ合う位ですが、夜が…。夜は救急車のサイレンや、普通に深夜も車は走ってる上に、バイクの暴走があります。これは多分いつまでもなくならないでしょうね。我が家はベランダが畑側、寝室が五条側なんで、うるさいです。リビングやベランダは反対側なんで気になりませんが。
こちらのマンションは友人が購入を検討していましたが、ベランダが五条側ですと洗濯物が気になりますね。排気ガスが。寝室が五条側でも騒音が気になりますね。

我が家はのちのち引っ越しますが。

一応近隣からの声です。
34: 匿名さん 
[2012-02-04 18:29:06]
33さま住民ならではの情報ありがとうございます。
実は明日にルームを見に行く予定の者です。
アトピーと喘息をもっている息子がいるので
洗濯物のことはとっても気になりますので、じっくり見てきます。
35: 匿名さん 
[2012-02-08 14:35:41]
この辺は車の量も多いですし、阪急沿線の近くということで
騒音とかやっぱり気になります。

33サンのカキコミを読ませていただいたんで、
じっくり考えたほうが良いのかと改めて考えさせられました。
36: 匿名 
[2012-02-16 15:52:30]
便利さをとるか、環境の良さをとるか…ですよね。

現地を見て考えなければ(..)
37: 匿名さん 
[2012-02-16 16:40:09]
ここは便利なのかな~。
買い物で言えばとても便利かもしれません。
イオンモールハナがありますから。

交通面で言えば
西院の駅も西京極も徒歩では遠い感じがします。
自転車ならそこそこの距離なんでしょうけども。

環境は・・車の量が半端ないので良いとは言い難い。

便利さや環境というよりも、学区とかで考えるほうがいいかな。
38: 匿名 
[2012-02-24 18:09:06]
主婦からしてみれば、イオンが近いのはかなりの利点ですよね。
このあたり、公園もちらほらあるし。


が、五条に面してるのが……。

もう少し住宅街なら購入検討しますが、今回はなしかな。
五条沿いがどうしても無理…(;_;)
39: 匿名さん 
[2012-03-01 21:58:42]
イオンがあるのはやはり便利ですね。
ちょっと買い物…というときもいいし。
あっ、少し離れていますが業務スーパーもいいですね。
40: 匿名さん 
[2012-03-02 22:20:31]
まぁ日常の買い物などは便利そうかも!

阪急を利用するとしたら、やっぱり西院のほうが近いのかしら。

西京極と割と同じくらいの距離かななんて思うんですがどうかしら。
41: 匿名 
[2012-03-05 15:52:27]
前にコメしました近隣住民です。

リソシエ側ではなく五条はさんで反対側に住んでますが、我が家は基本西京極駅ですね。

といっても月に一回利用するかしないか位ですが。。。


西院の方が遠いイメージです(^_^;)
42: 匿名さん 
[2012-03-06 15:14:42]
41さん情報ありがとうです!!
やはり西京極のほうが近くて利用しやすいということですね。
じゃあ、特急などは桂か西院で乗り換えするしかないということかぁ~。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる