京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-04 09:06:43
 削除依頼 投稿する

2011年10月下旬販売開始予定
いかがですか?

リソシエヴァリエ西院
所在地: 京都府京都市右京区西院清水町167番(地番)
交通:阪急京都線「西京極」駅徒歩9分
   阪急京都線「西院」駅徒歩14分
総戸数: 26戸
構造・階建て: RC7階建
公式URL:http://www.saiin.jp/
売主:田丸産業株式会社
施工会社:(株)かねわ工務店
管理会社:和光建物総合管理(株)

[スレ作成日時]2011-08-25 15:21:14

現在の物件
リソシエ・ヴァリエ西院
リソシエ・ヴァリエ西院
 
所在地:京都府京都市右京区西院清水町167番地(地番)
交通:阪急京都本線西京極駅徒歩9分

リソシエ・ヴァリエ西院ってどうですか?

No.1  
by 匿名さん 2011-08-25 22:07:49
このあたりって、思っている以上に静かで住みやすそう。
買い物も便利そうやね。
No.2  
by 匿名 2011-08-26 11:46:19
買い物はハナが近いので便利。ただ五条通に面してて阪急電車も近い。
No.3  
by 匿名さん 2011-08-26 16:29:14
ココって便利よな。

外食するとこも結構あるやん。治安も悪くないさそうやし。

せやけど、2さんが書いてる阪急電車の近くっつーのが気になるかもな。

騒音とか揺れとかそのあたりがどうか。
No.4  
by 匿名さん 2011-08-27 20:35:25
阪急とは道路1つ隔てただけなのでちょっとうるさそう
おまけに南側は五条通で車の交通量多い。

ちょっといまいちか

No.5  
by 匿名さん 2011-08-27 23:10:24
西院というより西京極ちゃう?
No.6  
by 匿名 2011-09-04 20:28:43
学区は西院?葛野?西京極?
No.7  
by 匿名さん 2011-09-05 14:27:58
住所は
京都府京都市右京区西院清水町167となっています。
学区は西院でしょうね。
場所は便利そうだけれど、阪急が通った時の騒音や揺れが気になる。
No.8  
by 匿名さん 2011-09-07 16:12:00
今どきのマンションはしっかりと建てられているのでは?
テレビなどの電波は電車が通った時に少しは障害あるかもしれませんが。
それも大したことないかと思います。
この近くに友人が住んでいますが、電車での揺れとか聞いたことないですよ。
No.9  
by 匿名さん 2011-09-08 15:30:49
西院小学校は遠いなぁ、子供の足だと25分ぐらいかかりそう。
No.10  
by 匿名さん 2011-09-08 21:25:27
子供の足で25分は遠いけど、そういうところもあるよね。

友達と通うから大人が思うよりは、何とも思わないかも。

まずは、ちゃんと校区を聞いておくべきだなあ。
No.11  
by 物件比較中さん 2011-09-22 19:28:11
価格はどうなんですか?
見学された方おられますか?
No.12  
by 匿名さん 2011-09-25 18:16:28
価格帯を知ってからでないと
なかなか資料も頼めないかしらと思っています。
ホームページを探しましたが、やはり掲載されていませんね。
No.13  
by 匿名さん 2011-10-02 20:54:42
この物件の価格帯って本当にまだわからないのでしょうか。
資料をとりよせたあと、しつこく営業コールがきた経験があるので
うっかりうかつに情報は伝えず、詳細を聞きたいものですね。
No.14  
by 匿名さん 2011-10-06 15:56:03
まだこのマンションのHPは更新されていないようです。
資料を取り寄せられた方いらっしゃいますか?
便利な場所で魅力を感じています。早く詳細が知りたいです。
No.15  
by 匿名さん 2011-10-24 10:41:20
申込開始のチラシ入ってましたね。
No.16  
by 匿名さん 2011-10-25 10:51:05
15さんはご近所の方ですか?
もう申込みの広告が入っていたんですかぁ。
うちも早く見に行って決めないといけないと焦ってきました。
No.17  
by 匿名さん 2011-10-26 21:36:14
そんなに焦らなくても即完売とかならないと思いますよ。
子供の小学校が遠そうで、うちはまだ悩んでいます。
物件をしっかり見た上でじっくり選らばないと!
No.18  
by 匿名 2011-10-27 17:09:39
五条春日にマンションギャラリーできましたね。
No.19  
by 匿名さん 2011-11-01 21:48:15
五条春日にマンションギャラリーですか。
今週末にでも見に行ってみます。
18さん情報ありがとうございます。
No.20  
by 匿名さん 2011-11-03 16:58:37
ギャラリー見に行きましたけど、なかなか良かったです。
ハナに近いのは、遠くから今も行っているので助かります。
でも、阪急の駅がもう少し近ければいいんですけどねぇ。
14分となると歩くよりは自転車になるかしら。
西京極は普通しか止まりませんしねぇ、そこだけが少し迷う点。
No.21  
by 匿名さん 2011-11-04 16:39:04
HPって更新されていますか?
あまり見ても変わっていないようなのですが、、、
No.22  
by 匿名さん 2011-11-05 17:46:47
ギャラリーがOPENされたこともあり
そちらがメインで販売を考えておられるのかも。

電話での対応も悪いイメージなかったですから
わからないことは問い合わせてから現地で聞かれるといいですよ。

先に資料を発送してもらうのも一つの手です。
質問内容もギャラリーを見る前に考えられますよ。

No.24  
by 匿名さん 2011-12-06 14:02:37
22様 ギャラリーのこと教えてもらってありがとうございます。
住んでいる場所が離れているため、出来れば問い合わせたりする前に
HPで調べておきたかったから。
年末まであまり日がないので、時間を作って行ってみます。
No.25  
by 匿名 2011-12-07 14:29:48
狭くないですか?規模が小さいマンションですね。
No.27  
by 匿名さん 2012-01-09 16:43:15
ギャラリーへ今日行ってきました。
悪くないとは思い感じですが、見学者は少なめでした。
コインパーキングに車を止めて行ったんですが
五条通りがすごく混んでました。
祝日だけ混むのであればいいですけど、マイカー通勤とか考えたら
このあたりって大変なのかもしれませんね。
No.28  
by 匿名さん 2012-01-13 17:31:25
25サンが書いてはるように
ここは若干狭い感じもありますけど
阪急も遠くないからいい場所やと思います。

あるマンションと比較して検討してるとこなんですが
ここに決めようかという気持ちが強いですよ。
No.29  
by 匿名さん 2012-01-16 15:11:08
昨日、五条通がすごく混んでいました。

ハナに行く人がいるからかと思っていましたが

そうでもなさそうで、西大路に出るまで混んでいたんです。

平日もこんな感じなんですかね~。

No.30  
by 匿名 2012-01-17 13:32:36
渋滞は駅伝の影響では?
No.31  
by 匿名さん 2012-01-17 14:11:12
この周辺に住んでいたことがありますが
五条は確かに混みやすいです。

西大路に曲がる車などがあるからかもしれませんがね。
でも、他に抜け道を使えば大丈夫だと思います。
No.32  
by 匿名さん 2012-01-18 14:40:55
ここだったら、少し歩くか自転車を利用すれば
阪急西院にも西京極にも近いと思います。
通勤や通学で悩んでおられるなら心配いらないと思いますよ。
マイカー通勤でないとダメというのなら別ですけどね。
No.33  
by 匿名 2012-02-04 17:44:14
五条通り沿いマンションに住んでいます。五条通りは、昼間はまぁ混雑と言えばイオンに向かう車がこみ合う位ですが、夜が…。夜は救急車のサイレンや、普通に深夜も車は走ってる上に、バイクの暴走があります。これは多分いつまでもなくならないでしょうね。我が家はベランダが畑側、寝室が五条側なんで、うるさいです。リビングやベランダは反対側なんで気になりませんが。
こちらのマンションは友人が購入を検討していましたが、ベランダが五条側ですと洗濯物が気になりますね。排気ガスが。寝室が五条側でも騒音が気になりますね。

我が家はのちのち引っ越しますが。

一応近隣からの声です。
No.34  
by 匿名さん 2012-02-04 18:29:06
33さま住民ならではの情報ありがとうございます。
実は明日にルームを見に行く予定の者です。
アトピーと喘息をもっている息子がいるので
洗濯物のことはとっても気になりますので、じっくり見てきます。
No.35  
by 匿名さん 2012-02-08 14:35:41
この辺は車の量も多いですし、阪急沿線の近くということで
騒音とかやっぱり気になります。

33サンのカキコミを読ませていただいたんで、
じっくり考えたほうが良いのかと改めて考えさせられました。
No.36  
by 匿名 2012-02-16 15:52:30
便利さをとるか、環境の良さをとるか…ですよね。

現地を見て考えなければ(..)
No.37  
by 匿名さん 2012-02-16 16:40:09
ここは便利なのかな~。
買い物で言えばとても便利かもしれません。
イオンモールハナがありますから。

交通面で言えば
西院の駅も西京極も徒歩では遠い感じがします。
自転車ならそこそこの距離なんでしょうけども。

環境は・・車の量が半端ないので良いとは言い難い。

便利さや環境というよりも、学区とかで考えるほうがいいかな。
No.38  
by 匿名 2012-02-24 18:09:06
主婦からしてみれば、イオンが近いのはかなりの利点ですよね。
このあたり、公園もちらほらあるし。


が、五条に面してるのが……。

もう少し住宅街なら購入検討しますが、今回はなしかな。
五条沿いがどうしても無理…(;_;)
No.39  
by 匿名さん 2012-03-01 21:58:42
イオンがあるのはやはり便利ですね。
ちょっと買い物…というときもいいし。
あっ、少し離れていますが業務スーパーもいいですね。
No.40  
by 匿名さん 2012-03-02 22:20:31
まぁ日常の買い物などは便利そうかも!

阪急を利用するとしたら、やっぱり西院のほうが近いのかしら。

西京極と割と同じくらいの距離かななんて思うんですがどうかしら。
No.41  
by 匿名 2012-03-05 15:52:27
前にコメしました近隣住民です。

リソシエ側ではなく五条はさんで反対側に住んでますが、我が家は基本西京極駅ですね。

といっても月に一回利用するかしないか位ですが。。。


西院の方が遠いイメージです(^_^;)
No.42  
by 匿名さん 2012-03-06 15:14:42
41さん情報ありがとうです!!
やはり西京極のほうが近くて利用しやすいということですね。
じゃあ、特急などは桂か西院で乗り換えするしかないということかぁ~。
No.44  
by 匿名さん 2012-03-07 10:38:23
知人3人が少し北にあるレインボーハイツという賃貸マンションに住んでいましたが、みんな西院駅を利用していましたよ。五条を渡るのが面倒くさかったのかなと思いますが。
No.45  
by 匿名さん 2012-03-07 21:40:54
>44

五条渡るのは確かに鬱陶しいかもしれません。
車の量が半端ないですもん。
でも、西院駅も歩きはキツイかな。
No.46  
by 匿名さん 2012-03-08 08:26:01
売れ行きが良くないからなのか、値下げになったようですね。


No.47  
by 匿名さん 2012-03-08 16:24:17
46さん

値下げになったってホンマですか?
前にモデルルームへ行ったときはそんな話なかったんでビックリです。
結構人気物件かと思ってたのにわからないものです。
No.48  
by 匿名さん 2012-03-09 14:08:00
47さん。
46です。すみません。勘違いかもしれません。
値下げしていないかもしれません。
あまり売れてないとは思いますけど。
No.49  
by 匿名 2012-03-09 14:47:01
間取り悪いですよね。

No.50  
by 匿名さん 2012-03-09 14:49:40
値下げして売ることは、この業界よくある話。

でも、それは売れ残って中古になりかけの時のことだとおもいます。

今から値下げしたら、最初に契約した人も交渉してくることになるでょう。
No.51  
by 匿名さん 2012-03-10 15:55:27
ここは五条通りに面していて
南向きでも洗濯物とか干しても埃っぽい感じがします。
ここって前は何の土地だったんだろう。
No.52  
by 匿名 2012-03-10 16:01:05
前田染工じゃなかったかな?
No.53  
by 匿名さん 2012-03-11 16:38:05
あぁ前田染工ね!
前に何があったかとは意識したことなかった(笑

このあたりは染物関係の会社が多かったけど
どんどんとなくなっているよね

このあたり、昔はよく営業とかでまわっていたのに
今の風景だけみていると記憶が薄れている
No.54  
by 親友が検討 2012-03-16 12:38:06
私の知り合いが価格と広さでこのマンションを検討してるのですが

私の意見は設備も悪く、線路の横なので鉄粉で洗濯物が汚れたり、電車の音が心配なのですが、

どうなんでしょうか・・・

ちなみに3LDKの70㎡ぐらいの部屋だと聞いたのですが・・・

ここ10年後ぐらいにちゃんと売れますかね?
No.55  
by 匿名 2012-03-17 01:24:42
売れる時は売れると思いますよ。
知り合いがこの辺りでマンションを売却しました。
新築の時と比べてあまり安くならずに売れたみたいです。

電車からの鉄粉が舞い上がってベランダに入ることってあるんですか?
No.56  
by 匿名 2012-03-17 12:31:41
価格次第でしょうか、、、
去年もあまり売れなった物件があり、
土地が余ってる場所がたくさんある地域なんで今後も建つ予定もあるみたいなので、厳しいでしょう。

そもそも中古を買う時に、線路沿いでうるさく、床暖房、食洗機も無いマンション買いますか?

この設備なら中古でいいと思います。
一生住む事前提ですが、
No.57  
by 匿名さん 2012-03-17 20:26:57
うちはずっと住むつもりで予定しています。
電車の音が気にならないといえば嘘になるかもしれませんが
住んでしまえば、日常の音で流せる範囲なのではと思いますよ。
No.58  
by 匿名さん 2012-03-18 15:55:14
値下げの話がのっていますが
まだここは値下げしないでしょう。
モデルルームへ見に行った時、ほかの方も来られてましたから
検討している人も多いはず。
すぐに値下げ、値下げというのってどうなんでしょうか。
No.59  
by 匿名 2012-03-19 01:52:39
床暖房、食洗機ないと困りますか?
マンションだと気密性があるし床暖房って絶対必要なのかなぁと。一戸建てだと寒いけど。
食洗機はあったらいい設備かもしれませんね。ただ家族数が少ないとあまり使わないかも。

どちらもいつかはメンテナンス費用が発生しますね。
No.60  
by 匿名 2012-03-19 13:14:15
そりゃあった方が良いでしょう。右京区はまだまだ建つのでじっくりご検討ください。ここのすぐ近所にも建ちますよ。
No.61  
by 匿名さん 2012-03-19 16:16:25
どこですか?
No.62  
by 匿名さん 2012-03-19 16:46:12
私も聞きたいです。どこですか?ちなみに現地を見学に行った際、近くにマンション建設予定地を見つけましたがまだ宣伝とか開始されてないようでした。
そこのことでしょうか?何かご存知の方いらっしゃいますか?
No.63  
by 匿名さん 2012-03-21 10:08:50
>>床暖房、食洗機ないと困りますか?

人それぞれかもしれませんね
自分は、どちらも必要ないと思ってるくらいなんで
No.64  
by 匿名さん 2012-03-22 20:51:48
ここは五条通に面しているので
買い物とかは便利かもしれないけど
車の排気量とか半端ないような気がします。

けれど、価格帯的に考えるとお安いようにも思い
ちょっとギャラリーに行くことを迷っているのです。

契約された方は、排気量とかあまり気にされませんでしたか?
No.65  
by 匿名さん 2012-03-22 22:49:05
空気がきれいな方が、もちろん良いですが、気にし出したら、思い通りの物件を探すのに時間・労力・金銭面の心配が絶えないと思います。一生の買い物ですから、よく考える事が必要ですが、考え過ぎると決断が難しくなると思います。私の場合、通行量が多い通りに面していたり、電車に近い物件は、そこら中に存在するので、その辺りを割りきって考え契約に至りました。
No.66  
by 購入検討中さん 2012-04-08 00:02:26
この物件、3年後に中古になった際の価格はどれぐらい目減りするのでしょうか?
中京区の街中を少し背伸びして購入した方が良いですかね
No.67  
by 匿名さん 2012-04-08 09:03:56
他と比較しながら、購入を検討中の者です。
確かにどこでも排気量とか考えだしたら、なかなか手は出ませんね。
子供の学校のことや交通、買い物を含めて
一番希望に合うところをと考えた場合、こちらになるかもしれません。
No.68  
by 匿名 2012-04-10 02:35:04
この辺りで中古のマンション出てます。意外と高いです。並びのマンハイムは建って結構経ちますが高いし…
今、無理して買うよりはある程度の余裕があった方がいいかと思います。
No.69  
by 匿名さん 2012-04-10 14:34:36
中古でも高く売りに出ているということは
このマンションも、万が一売ることになったら
高く売れるということになるのかしら。
であれば、消費税もあがるようだし買っておいたほうがいいよね。
No.70  
by 匿名 2012-04-10 19:34:13
買える人は今買った方が得でしょ。
消費税もですし税制面でも。
No.71  
by 匿名さん 2012-04-11 08:58:37
70様と同じ意見ですね。

今購入出来るなら、消費税が上がる前に決めたほうがお得。

住宅控除なども新築のほうがお得。

中古の場合は安い分、後の修繕など負担が大きい可能性大。
No.72  
by 匿名さん 2012-04-12 17:02:47
このあたりは、まだまだマンションが建つかなと思います。
結構、昔よりも会社とか工場も減ってきていますからね。

焦って、こちらに決めなくてもいいかなと思っています。
この付近で・・と考えるならばの話ですが。
No.73  
by 匿名さん 2012-04-12 19:38:05
畑を整地するか、工場等の建物を解体してマンションを建てるっていう可能性は、ありますね。でも、西京極駅付近で、そのような計画情報は、現時点ないと思います。
西京極駅付近で且つ現在売り出し中のマンション以外で購入をお考えのようでしたら、建築期間等を考えると最低でも、8ヶ月以上は、待ちになるでしょうね。(マンション建築計画があった場合の話ですが…)
かといって、焦りは禁物ですがね。

No.74  
by 匿名さん 2012-04-13 15:43:43
このあたり、探せばまだ土地もあるよね。
焦りは禁物ではあるよ、ホントに。
買いたい物件の完売の知らせはショックだけど
買ってから、やっぱり別の物件にしたかった・・なんて後悔もしたくないし
慎重に考えたほうがいいかなと思い始めています。
No.75  
by 匿名 2012-04-14 22:18:04
焦りは禁物ですね。
ただいつまで経っても決められずずーっと賃貸であの物件欲しかったってなるのも考え物だと私は思います。
No.76  
by 匿名 2012-04-15 00:02:19
イオンの東側にマンション出てくるよ。最寄りは西院にかるよ。
No.77  
by 周辺住民さん 2012-04-15 10:32:40
↑ イオンが近いだけで、他売りなし。
No.78  
by 匿名さん 2012-04-15 11:41:11
イオンが近ければ、結構便利なんじゃないか?
西京極の駅よりも西院駅のほうがいいしさ。
No.79  
by 匿名さん 2012-04-15 21:41:29
阪急西院駅と西京極駅、西院駅の方が便利と言われる方が多いですが、梅田方面に行く時は、隣の桂駅で乗り換えが必要ですが、河原町駅方面に行く際は、乗り換えも不要(乗り換えても無駄)ですし、不便な事は、ないと思います。小さな子供がいる家庭ですと、エレベーターが無く急な階段の西院駅は、とても不便と思います。各世帯の生活スタイルによって色々とあると思います。
No.80  
by 匿名さん 2012-04-16 10:40:07
普通で行ける範囲なら
西院も西京極もそんなに変わらないでしょう。
でも、なぜか西京極のホームは
良く言えばのどか、悪く言えば寂れた感じがします。
No.81  
by 匿名さん 2012-04-18 23:14:16
周辺の分譲マンションと比べると戸数が26戸とかなり小さめですが、全戸数が角部屋ってところが他にはないところだとです。
BタイプとCタイプは、壁で繋がってますがAタイプとDタイプは、完全に独立しているので、お隣を気にしないで済むのが良いかも。(上下階は、気にする必要がありますが…)
日当たり面では、Aタ、西側にマンションがある関係で、あまり良くないし、Dタイプがベストかも知れません。


No.82  
by 匿名 2012-04-20 18:41:52
待ちすぎて消費税とかあがったらたまらんなぁ
No.83  
by 匿名さん 2012-04-22 22:14:32
売れないものは、どうやってもやっぱり厳しいんじゃないでしょうか。
No.84  
by 匿名 2012-04-26 19:56:44
いずれはどこの物件でも完売しますよ。
No.85  
by 匿名さん 2012-04-26 20:01:13
西京極駅をベースに考えると、一番近い新築マンションは、リソシエですね。ジオとパラドールは、少し遠く感じるかも。自転車で駅に行けば早いでしょうが、西京極駅の北側にある駐輪場は、地下駐輪場なので、面倒くさいかも知れません。利便性で考えるか否かによって、選択肢が変わりますね。
No.87  
by 匿名さん 2012-05-01 16:46:06
西京極駅ベースより
マンション名に西院とあるんだから
西院駅をベースに考える人が多いはずです。
そう考えると、どうなんでしょうねリソシエ。
No.88  
by 匿名 2012-05-02 19:01:07
住所に西院が入ってるから名前に入ってるんではないでしょうか?
No.89  
by 匿名さん 2012-05-03 07:04:10
住所が、西院なので、最寄りの西京極駅をマンション名には、入れられないよね。西京極駅が徒歩9分で西院駅が徒歩14分と公示してるし、問題ないと思います。ジオも住所が、西院なのでマンション名に西院が入ってますよ。
No.90  
by 匿名さん 2012-05-03 09:19:29
名前も重要ですが
やはり利便性が一番のポイントだと思う。
自分は西京極よりも西院を利用するつもりだな。
徒歩14分でも自転車ならその半分くらいだし。
No.91  
by 匿名さん 2012-05-10 20:21:02
現段階で、どのくらいの戸数が売れたんでしょうかね~
No.92  
by 匿名さん 2012-05-11 08:35:39
先月にモデルルームへ行った際は
まだ残っていたような気がしますよ。
半分もいってなかったんじゃないかなというイメージ。
No.93  
by 匿名さん 2012-05-11 21:32:27
26戸の内、半分も売れてないとは…
値段?間取り?立地? 何でしょうかね?
No.94  
by 匿名さん 2012-05-12 07:41:13
どうなんでしょうね。
キャンセルとかあったのかもしれませんし、
本当のところはどうなのかわかりませんよね~~
以前に見に行きましたが、けして悪い物件ではないと思いました。
でも、大きくひきつけるものを感じなくて契約しませんでしたけど。
No.95  
by 物件比較中さん 2012-05-12 09:44:40
ここは確か鶏肉の会社があった場所ですね。以前の会社はともかくとして、今ひとつ魅力(物件の目玉)を感じません。
立地については「西院」と謳っていますが、西院のはずれで西京極に近いです。阪急の駅も西京極に近いでしょ(国道を横切るのが面倒ですが)。国道と鉄道がすぐそばを通り、落ち着かないのでは思っています。鉄道のそばは、なかなか見づらいですが鉄粉が結構飛散していますよ。
新築中古を含めて、もう少し西院駅に近いところを物色してみるつもりです。
No.96  
by 匿名さん 2012-05-17 07:40:48
ここ数日の間に工事用のシートが取り外されたみたいで外観が見えてます。思った以上に明るい感じですね。
No.97  
by 匿名 2012-05-18 01:10:23
私も見ました。高級感もありながら明るい感じでした。
No.98  
by 匿名さん 2012-05-18 07:41:00
あの辺りには、和風調(色目)の建物が少ないので、結構目立ちますね。
No.99  
by ご近所さん 2012-05-28 17:51:05
今はこんな風になっています(5/27午後撮影)。
No.100  
by 匿名 2012-05-31 18:54:25
外観が見えるようになったんですね。まだ先のイメージがありましたが間もなく完成しそうです。一度は検討をやめたもののまた気になりだしました。
No.101  
by 匿名さん 2012-05-31 21:17:37
落ち着いた感じの建物で、結構明るいように見えますね。今週末に現地に見に行って、いい感じだったら、決めようかと。
No.102  
by 匿名さん 2012-06-02 03:03:21
南面の薄い色の吹き付け?と本体の濃いタイルのコントラストが
微妙でした。

どこを目指しているのかよくわからないデザイン。
No.103  
by 匿名さん 2012-08-17 12:57:07
即入居可物件になっちゃいましたね。
立地、仕様のわりに割高だと思っていましたが、
世間の皆さんも同じ評価だったんですね。
やっぱりという感じ。
No.104  
by 匿名さん 2012-08-18 08:44:07
駅から徒歩9分ってのはキツイですね

No.105  
by 匿名 2012-08-18 14:49:13
賃貸にまわるのかもしれませんね
No.106  
by 匿名さん 2012-08-18 16:06:40
>駅から徒歩9分ってのはキツイですね

そうですか?
9分ならまだ近いほうかもしれないですよ
ただ、人気はあんまりなのかもね

No.107  
by 匿名さん 2012-08-19 09:13:39
外観がもう少しおしゃれだといいなと思いますね。
全部で26戸しかないんですけど、あとどれくらい残っているんでしょう。
No.108  
by 匿名さん 2012-08-19 21:29:55
賃貸にまわれば資産価値がかなり下がりませんか?
売却するときに悩みそう。
No.109  
by 匿名 2012-08-20 21:06:15
30年で資産価値0くらいに思っておかないと
No.110  
by 匿名さん 2012-08-28 07:51:43
リソシエ四条は賃貸に回ってきてるから
ここもそうなるのかなあ
No.111  
by 匿名 2012-08-28 11:12:09
このデベのは売れ残り多いのかなあ
No.112  
by 匿名さん 2012-08-28 11:49:47
事業主の人気がイマイチなので、どうしてもそうなります。
やはり、大手にはかないません。
No.113  
by 購入検討中さん 2012-08-28 15:27:44
確かに ちょっと不安ですよね
No.114  
by 匿名さん 2012-08-31 00:36:25
販売会社っていつから日経不動産販売に変わったの?
たしか当初はブルームだったよね?
売れ行き悪いから変えられたのかな?
売れ行き悪いのは販売会社のせいではないと思うけど。
No.115  
by 匿名さん 2012-09-02 09:09:11
販売会社って途中で変わったりするものなのでしょうか?
変更するにはいろいろ理由があるかと思いますが
それまでに契約とかしてた場合は不安になりますよね。
ご存知の方いらっしゃいますか?
No.116  
by 匿名さん 2012-09-19 20:47:43
どれくらい残ってるのかな
No.117  
by 匿名さん 2012-10-01 07:50:10
日にちも日にちだし
そんなにたくさんは残ってないでしょう。

見に行ったけれど、良い物件ではあると思いましたね。
ただ、もう少し駅近くがいいかなと思い断念しましたけどね。
No.118  
by 匿名 2012-10-14 17:09:45
半分以上残ってるから、値引きするらしいよ
No.120  
by 匿名さん 2013-03-20 14:58:36
なんか、現地モデルルームの垂れ幕が寂しいし、コメントもないのが、より寂しい・・・

10戸くらい売れ残りなのかなぁ・・・

よく値引きそうw

ハナに近いし、買い物は便利かなぁ。

五条通りに面してるので、洗濯物とかに排気ガスが付きそう。

No.121  
by いつか買いたいさん 2013-03-31 00:28:27
ちょっと設定が高すぎる気がしました。
あの内容なら200万くらい安ければ検討したかも。
売れ残り方をみれば見送って正解だったようです。
No.122  
by 匿名さん 2013-03-31 15:40:02
現状、値引きで200万円くらいありそうですが、いかんせん、駐車場が満車な気がします。

今日も、五条通の渋滞中に見ましたが、駐車場が満員な様です。

その点が残念。

あとは、値引き次第・・
No.123  
by 匿名さん 2013-04-04 08:15:56
安ければ買いたいなぁ・・

今のモデルルームよりさらに、引かないかなぁ・・・
No.124  
by 匿名さん 2013-04-26 20:30:16
建物自体は悪くは無いのでしょうが、
夜8時頃通りかかったら、隣の酒屋の前に酔っ払いが座り込んでいるのが気になります。
しかも毎晩のように・・・。
No.125  
by 匿名さん 2013-04-27 08:40:17
車とかにションベン

周辺道路にゲロ

とか嫌ですよね・・・


駐車場が満員みたいなのも気になるなぁ・・・

買うなら、格安で手に入れたいです。

賃貸用にして、イオン近いから便利! とか・・

No.126  
by 匿名さん 2013-05-07 09:10:24
もうとっくに完売していたのかと思っていました。
モデルルームに行ったとき、売れ行きが好調のように聞いていたのですが。
やはり、どこも苦戦しているということですかね。
No.127  
by 匿名さん 2013-05-10 10:09:16
最近は目立つ のぼり、旗? などは撤去して、入り口に小さい売り出しの表示の看板のみ・・・

あと 残はどんくらい?
No.128  
by 周辺住民さん 2013-06-15 10:00:38
近くにパデシオンできるしそっちの方がいいんじゃない。
No.129  
by 匿名さん 2013-06-17 08:27:42
>近くにパデシオンできるしそっちの方がいいんじゃない。

それは本当ですか?
パデシオンなら価格も抑えめでしょう。
でも、場所がご近所ならあまり変わらないかも。
No.130  
by 匿名さん 2013-06-17 12:17:53
ここは1年前に竣工した物件ですね。まだ残っていましたか・・・。
近くのパデって、西大路のこと?好き嫌いが分かれる物件です。
No.131  
by 匿名さん 2013-06-17 15:37:41
>>128

近くに新しいパデシオンが建つのですか?
場所はどの辺りですか?
No.132  
by 周辺住民さん 2013-06-17 20:18:49
近くに住んでいるシロートの情報ですが、リソシエ西院のすぐ西側の道を北へ行くとすぐ小さな交差点があります。
その北西角です。(マンハイム五条の北側)

散歩していると睦備建設さんの囲いがしてありました。
更地になっていますし、土地も大きいのでマンションが建つと思います。

ご参考までにしてください。
No.133  
by 匿名さん 2013-06-18 10:39:59
(ここで他デベの物件を出すのも憚られますが)
132さん、ありがとうございます。たまに通るのですが、気がつきませんでした。工場っぽいものが建っていたように思うのですが。囲いがしてあるのなら間違いないですね。今度通ったら見てみます。
No.134  
by 匿名さん 2013-07-04 11:20:36
残りあと2邸のようですね。
かなり価格も下がっているようですが
これくらいしないと完売は難しいものなのかもしれませんね。
No.135  
by 匿名さん 2013-07-16 08:37:29
あと2邸からなかなか動きがないですね。

ちなみに残っている2邸は
間取りが1LDK+N
2,380万円・2,430万円

このあたりで1LDKの希望者はあまりいないかもしれませんね。
完売はなかなか難しいのかなって感じました。
No.136  
by 匿名さん 2013-07-18 08:31:06
残りは1LDKのみですか。

それはなかなか厳しいですね完売は。

京都駅付近とかだと

セカンドや投資用にとかに購入されるでしょうけれどね。
No.137  
by 匿名さん 2013-08-04 09:06:43
やはり、まだ残り2邸だとのこと。
間取りの問題でしょうね。
他はすぐに売れて順調のようでしたから。
契約した側からすると、早く売れてほしいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる