一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレPART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレPART2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-07-17 09:45:09
 

2階トイレが汚くて臭いが充満するのであれば、1階トイレも同様であり居間・食堂に臭い充満します。

夜中にトイレに行こうとして階段を転げ落ちる人もおり、安全面・利便性からも2階トイレは必需品です。

たがが1坪のトイレより収納と言う人は、収納スペースの問題より荷物整理を行いましょう。

それではファイト!

[スレ作成日時]2009-07-26 11:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレPART2

301: 匿名はん 
[2009-10-09 16:58:09]
>>300

2階にトイレが不必要な理由を論理的に説明してください。
302: 匿名はん 
[2009-10-10 00:14:18]
>>301

2階にトイレが必要な理由を論理的に説明してください。
303: 匿名さん 
[2009-10-10 01:06:04]
この間、表参道のマンションに行ったらトイレが3つあったぞ。田舎者には分からないだろうが家にあるトイレの数でステータスが決まる。トイレ1つは貧民層w
304: 住まいのプロ 
[2009-10-10 03:17:13]
田舎の旧家ほどトイレの数は多いです。三ヵ所なんか当たり前で、知り合い宅は五ヵ所ありました。
305: 住まいに詳しい人さん 
[2009-10-10 07:50:33]
最近は2階にトイレ付ける人が減ったよね。
特に都心部では土地が高いから、
トイレを2つも付ける余裕がないんだよ。
てか、どうせ使わないからね。
306: 匿名さん 
[2009-10-10 17:58:51]
建売は都心で二階にトイレが有るよ。
307: 匿名さん 
[2009-10-10 23:52:50]
トイレおばさ○はスルーですよ~
308: 匿名さん 
[2009-10-11 07:41:25]
おばさんは相手してやらないと他の所に出没して迷惑かける、相手してやるうぜ。
309: サワリーマンさん 
[2009-10-12 07:44:56]
>建売は都心で二階にトイレが有るよ。

あるよね〜、そういう建て売り。
そんなんで贅沢感を醸し出そうとしてるんだよ。
騙される人も多いんだろうね。
まして注文住宅でもHMに騙されて、
2階にトイレを付ける人がいるくらいだから。
310: 銀行関係者さん 
[2009-10-12 18:29:44]
おばさん金無いなら無理して家を建てない方が良いよ、将来住む青い家はこれからの季節は風通りが良すぎて寒いよ。
311: 匿名はん 
[2009-10-14 03:19:43]
>>309

>そんなんで贅沢感を醸し出そうとしてるんだよ。

今時、2階にトイレがあるぐらいで贅沢だなんて、よっぽど貧乏なんだね。
かわいそうに・・・・。(⊃Д`)
312: 契約済みさん 
[2009-10-14 06:50:56]
今時、トイレが各階にあるくらいで贅沢だと思う人がいるとは。
驚きました。
313: 匿名さん 
[2009-10-14 09:46:03]
私もビックリしました!!


トイレって、「贅沢の象徴」だったのですね?!


昔でいう、シャンデリアや、剥製のような存在?

今はトイレなんですねぇ…
314: 近所をよく知る人 
[2009-10-14 12:40:14]
おばさんの家は二階にトイレを付けると倒壊の恐れが有ります、無駄を省き過ぎて柱や壁を減らし過ぎ、そよ風でも
心地よく揺れる為昼寝しやすいそうです。
315: 一般人 
[2009-10-14 13:17:51]
トイレなんて個人の自由でいいじゃないか。とやかく言う気もないし、言われる筋合いもない。

でもまぁ、今どき一般的には各階にトイレがあたりまえかな。
316: 購入経験者さん 
[2009-10-14 15:31:46]
2階で寝てるのに、夜中に1階まで降りていくやつ いるか?

各階トイレぐらい あったりまえやろが!
319: 匿名さん 
[2009-10-15 16:14:48]
2階トイレ不要派の人が反論しないので代わりに2階のトイレが不要な理由を考えてみましたが、やはり無理でした。
どうしてもこじつけになってしまいます。
320: 近所をよく知る人 
[2009-10-15 17:54:11]
平屋の人以外は二階にトイレは付けるのが普通だな。
340: 匿名さん 
[2009-11-05 10:13:08]
不要派の方は、皆さんが論理的な文章で叩きすぎるから反論できなくなってしまったのでしょうか。
結局、2階のトイレは各人が好きなように設置するということで。
2階トイレ論争は終結ですね。
私は2階にトイレを設置することにします。




341: 匿名 
[2009-11-06 12:58:50]
↑確かに二階にトイレを付けるかどうかは個人の自由ですね
342: 近所をよく知る人 
[2009-11-06 16:12:33]
二階にトイレも作れないなら、平屋にすればよし。
各階 トイレは 日本の常識!
343: 匿名さん 
[2009-11-07 00:30:07]
平屋は良いかも
344: 匿名さん 
[2009-11-07 08:16:05]
田舎は平屋が多いな、年を取れば二階に上がるのはきついし土地に余裕が有れば検討の価値が有る。
348: 340 
[2009-11-10 11:09:16]
>>347さん

不要派の方のお得意の箇条書きですね。
それははもう見飽きました。

ほとんどがこじつけであり、デメリットとして挙げられている項目の1、3、5以外は考慮するに値しないものばかりです。

1.便所掃除が2箇所に増える自動洗浄機能がついたものが出ている。便器に汚れがつきにくい構造に改良されてきている。まずトイレ掃除自体がたいした手間ではない。

3.トイレや洗面台を付けると50万円程度の費用、5.2階の部屋(収納や部屋)が狭くなる要するにスペースや費用に余裕があれば何も問題はない。

この箇条書きについてはもう議論し尽くされています。
不要派の方には新しい提案をしてもらいたいものです。


349: 匿名さん 
[2009-11-10 11:18:49]
トイレもつけたくない奴は、つけなければ良い。
普通は、便利だし つけるよな。
350: 匿名さん 
[2009-11-10 12:50:58]
ホントにおばさんなら新説出してくれ、見飽きた屁理屈はもう良い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる