名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「野村不動産 東山公園プロジェクトについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. 野村不動産 東山公園プロジェクトについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-17 21:23:23
 削除依頼 投稿する

野村不動産東山公園プロジェクト、住民のための掲示板です。

こちらで住民同士の情報交換をしていきたいと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-07-11 15:19:00

現在の物件
プラウド東山公園
プラウド東山公園
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区新池町1丁目18番地4(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線東山公園駅から徒歩6分
総戸数: 91戸

野村不動産 東山公園プロジェクトについて

553: マンション住民さん 
[2008-04-12 23:12:00]
>551さん
柑橘系の果汁を、こぼしたり、オレンジオイルを含んだ洗剤などで掃除したりしません
でしたか?
ホワイト系の大理石だと、シミが付いて目立ってしまうことがあるようですよ。
554: 住民 
[2008-04-12 23:53:00]
うちは下の階とお隣の方にはご挨拶に行きましたよ。まだ子供が小さいので特に挨拶は必要かと思い…。
555: 住民さんA 
[2008-04-13 11:13:00]
我が家は上下とお隣とそのまたお隣にご挨拶済みですよ。
556: 入居済みさん 
[2008-04-13 23:07:00]
皆さん、お部屋は片付きましたか?
家はやっと、引越し業者さんに、ダンボールを引き取ってもらい
多少すっきりしました。
自分の部屋は、まだ納戸状態ですが・・・。
557: 住民 
[2008-04-20 23:04:00]
今日キッキンの大理石繋ぎ目部分のパテが剥がれたので市販の物で埋めてみました。
透明なジェルで目立たないのですが簡単にまた剥がれないか心配です。
558: マンション住民さん 
[2008-04-21 20:29:00]
継ぎ目も気になるのですが、大理石の天板部分が、多少凹凸が
あるように思います。三角形に小さく数箇所欠けているかのような
手触りがします。汚れが付きやすそうで心配です。
559: 匿名さん 
[2008-04-23 22:21:00]
お布団を、柵のところに干してあるのを見かけましたが
干してもOKだったのでしょうか?
560: 匿名さん 
[2008-04-24 00:37:00]
特に「バルコニーに干しては駄目」という規定はなかったと思います。

ん?
<柵
???
バルコニーの透明な柵???
あそこに干していらっしゃったんですか?
561: 匿名 
[2008-04-24 21:06:00]
バルコニー内に布団干すのは問題無いと思いますが、あの透明な柵に干しちゃうのはたしか規定違反ですよね。
知らない方がいるのでしょうね。
562: 匿名さん 
[2008-04-26 23:27:00]
朝起きたら、キッチンの大理石のパテがピョコっと浮いて剥がれていました。
そ〜っと爪で溝に押し込めましたが、また浮いてくるんでしょうね。
それにしても、剥がれるの早すぎませんかね?
毎日の炊事、物凄く気を使って使うのは、疲れます。
人工大理石でいいから、継ぎ目のない天板がよかったかな〜。
563: 匿名 
[2008-04-28 00:44:00]
う〜ん…確かに!
毎日炊事するのにいちいち気を使ってなんかいられないですよね。
パテが剥がれるのウチはもっと早かったですよ!
市販の物で対応して、今は大丈夫ですが…
繋ぎ目がちょうどよく使う真ん中くらいにあるなが痛いですね〜。
564: 匿名さん 
[2008-05-01 16:40:00]
うちも剥がれてきました。

竹中は、大理石の下にシールドが張ってあるから大丈夫と言っていましたが、
心配ですよね〜

切れ目の位置が、まな板を置くような真ん中じゃなければ、こんなに心配しないのに・・・

563さん、市販のって上手くいきましたか??よろしければ、どこのか教えてください。


3ヶ月点検の案内が来ましたね。

他に、何か不具合とかありましたでしょうか??
565: 匿名さん 
[2008-05-01 23:56:00]
三ヶ月点検ですが、傷、汚れは対象外のような書き方でしたが、
引渡し前の最終チェック時より、入居した時の方が、はるかに
傷が多くて、しかもかなり目立つところについていたんですよね。
掃除か何かの時に、ついたのでしょうが、ちょっと多すぎるし、
引越し業者の方も、あまりの仕上がり具合に、首を傾げておりました。
一応、入居前の、傷は、チェックして、解る様にマーキングしては
いますが・・・・・。
はたして対応してくれるのかどうか、心配です。
566: 匿名さん 
[2008-05-06 00:29:00]
養生シートが、撤去されましたね。ますますコリドーが、広々と(ガラーン)と
感じます。
観葉植物とか、絵画とか、飾ると良い感じになりそうですが・・・・。
567: 匿名より 
[2008-05-06 22:50:00]
563です。
大理石の繋ぎ目ですがホームセンターで売られていた『バスコーク』という物で対応しました。
ガラスの水槽・鏡の防水シール用と書いてあります。成分はシリコーンで硬化後は透明のゴム状になり目立ちません。
価格も500円しないくらいで使い方も簡単でしたよ。今のところ剥がれる様子はありません。
長持ちしてくれればいいですが…
568: 住んでるヒト 
[2008-05-10 02:08:00]
養生シート外れてスッキリ。
しましたが、
エレベーターの中、汚いっス。

ボタンのあるパネルは手垢で白くなっているし、
壁は汚れてるし、多分絨毯のせいだと思いますが少し臭うんだよね〜。

早く清掃して欲しいのだけど、すまいるさぽーたーさんは代休なり。
569: 匿名さん 
[2008-05-11 15:27:00]
竹が、枯れているのが、みっともない気がする。
570: 匿名さん 
[2008-05-31 00:05:00]
>567さん 情報ありがとうございます。
家も継ぎ目のシリコン(?)が、ひどく剥がれてきたのでバスコーク
買ってきました。
少し、シリコンが残っている部分もありますが、やっぱり全部剥がしてから
やり直したほうがいいのでしょうね。今度は長くもってくれるといいけど。
571: 匿名性 
[2008-06-15 21:30:00]
中庭で夜8時半頃まで子供と遊んでいる方がいました。大きな声だったのでとても気になりました。
この季節だと窓を開けていますし、時間も遅かったのでもう少し常識を弁えてもらいたいです。
572: 匿名さん 
[2008-06-15 22:48:00]
>571さん
今日は、特に五月蝿かったですね。日頃から、赤ちゃんが泣いていても
ほったらかしにしてあるのか、なかなか泣き止まない事も多いですし、
おふとんも、柵に干してあるところもあって、ちょっと残念です。
以前住んでいたマンションは、問題があれば、必ず管理人の方が、注意
されていたのですが・・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる