名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-19 11:06:27
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドを作成しました。
荒らしは排除して建設的な情報交換の場にしましょう。

Part1:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26101/

[スレ作成日時]2006-12-01 21:01:00

現在の物件
グランドヒルズ覚王山法王町
グランドヒルズ覚王山法王町
 
所在地:愛知県名古屋市 千種区法王町2丁目5番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線覚王山駅から徒歩6分
総戸数: 106戸

グランドヒルズ覚王山法王町はどうですか?part2

110: 匿名さん 
[2007-01-14 00:12:00]
グランスイートってつい最近出来たんですよね?
もう売りが・・・
購入価格と販売価格ってどれぐらいちがうんだろう・・・気になる・・・
111: 匿名さん 
[2007-01-14 00:36:00]
>>109
わざわざそういう発言をするあなたもどうかと思うけど?
112: 匿名さん 
[2007-01-14 00:41:00]
>>110
転勤による売却、って書いてある。
販売価格5300万だって。
113: 匿名さん 
[2007-01-14 00:51:00]
>>107
それは違うよね。普通はバランスなんだから。下町のマンションは質素な内装に簡素な構造で低価格とか山の手のマンションは上等な内装にしっかりとした構造にいい立地で値段は高め、でしょ。

だから、立地だけが良くても内装は個人で手は出せるからまだいいけどそういうセコイことすると構造体がしっかりしているかとか疑問になるじゃん。構造は個人レベルでは手が出せないよ。遮音性能とか困るよぉ。。。

これはあくまで一般論だからね。
114: 匿名さん 
[2007-01-14 20:10:00]
>>113

じゃあ聞きますが、内装のどういう点がいまいちだと思われるのですか?
115: 匿名さん 
[2007-01-14 23:19:00]
まずね、食洗機オプションとフローリング。億ションでベニヤは酷い。
システムキッチンなどもレベルが低いものを使用しているよね。例えば八事のマンションはトーヨーキッチンだわね。
億ションの住居でもマスターのカーペットはオプションなんだってね。信じられない。
(決して安くはないはず)松風の邸にいたっては天井カセットエアコンは構造的に付かないらしいね。

だからこそ、入居前に手直しをしたくなるのでしょ。

そもそもこれだけの値段のマンションならば普通、サウナを付けるだとかマスターバスを付けるだとか色々あるよね。ここって100戸以上ある大規模マンションだけどゲストルームってあるの?
116: 匿名さん 
[2007-01-15 06:58:00]
食洗機の必要性は人それぞれ。食洗機はいらないから収納を充実したいと言う人もいるし。
それに標準で付いていれば機種は選べないでしょう。
事後オプションだとメーカーも選べるし最新機種も選べる。
キッチンは八事のマンションと比較してトーヨーキッチンでないからどうの、という発言があるけど
トーヨーキッチンじゃないとだめだってことはないでしょ?
キッチンのメーカーなんてそれほど重要ではない。
まあ、フローリングは無垢が好きだという人が多いけど、
無垢だと反ったりするから合理的に考えると無垢でない方が良いともいえる。
(住宅は見栄えがどうの、より、いかに住みやすいかを考えるべき。)
まあ、考え方は人それぞれだけど、
わざわざとるに足らないことで購入者が不快を感じるような発言はやめて下さいね。
117: 匿名さん 
[2007-01-15 07:40:00]
>>115
寝室はカーペットの方が好きな人が多いのですか?
私はフローリングのままの方がいいので、カーペットが標準だったら嫌だったな。
何でもかんでも標準より選択肢が多い方がいいと思う。
118: 匿名さん 
[2007-01-15 10:14:00]
>>116
世の中自分と同じ考え方の人間ばかりと思ってる?
取るに足らない事かどうかは、それぞれ考え方が違うでしょ。
購入者でも食洗機がオプションであることが気に入らなかったり、
価格の割にキッチンやフローリングが貧弱と思っている人間もいるでしょ。
119: 匿名さん 
[2007-01-15 13:58:00]
購入者の品格か……
120: 匿名さん 
[2007-01-15 15:14:00]
購入者ですが、考え方の偏った方がいるようで入居後が心配です。
121: 匿名さん 
[2007-01-15 15:23:00]
ですよねえ。
122: 匿名さん 
[2007-01-15 15:44:00]
>>116
誰だって無意味にケチをつけられるのはいやでしょ!
お互い相手(相手の持ち物)の良い所に目を向けるべき。
123: 匿名さん 
[2007-01-15 15:51:00]
HPによると残りは10戸。
ということはこのスレを見ているのは購入検討者より購入者が多いはず。
キッチンがどうの、標準仕様がどうの、と今更言っても仕方がないことを議論するより、
これからいかに住み良くするかを考えた方がいいのでは?
もうすぐ竣工だし。
124: 匿名さん 
[2007-01-15 15:53:00]
トーヨーキッチンってそんなにいいの?
125: 匿名さん 
[2007-01-15 15:55:00]
感想を述べるのが間違ってるの?
126: 匿名さん 
[2007-01-15 16:10:00]
契約はしたものの、後で考えてみたら・・・・という経験談は非常に参考になると思う。
購入者の本音や生の声は、購入を検討してる人間にとっては貴重な情報。
必ずしもこの物件に絞って検討してる人ばかりじゃないし、ここでの議論は他の物件
を購入する際にも役に立つ。
127: 匿名さん 
[2007-01-15 16:21:00]
他人が不快になるような感想は述べない方がいいのでは?
もうすぐ新しい住まいに引越する、ということでそれを楽しみに準備を進めている人だって多いはず。
その中には高いお金を出してこのマンションを購入したのに
『値段の割に内装が貧弱、云々』
という発言を聞いて悲しい思いをする人もいるかも知れないでしょう。
気に入らない所はリフォームすればいい、だから何を言われても構わない、と思う人もいるかもしれないけどね。
それを聞いた相手がどう思うかを十分考えて発言をする方がいいと思う。
128: 匿名さん 
[2007-01-15 16:41:00]
初めてのマンション購入でどこをどういう風に見たらいいか良く分からない人が
情報を求めて、こういった掲示板を利用している。
マンションの売りなんて、営業から散々聞かされる。むしろ役に立つのは、宣伝
とは違った角度からみた購入者の立場に立った指摘の方。
悪い点があるならそれを承知して購入する方が、購入後に気づかなかった点で
気に入らない点を発見するよりずっと良い。
否定的な意見が気に入らない購入者は、自分が気づかずに契約して後悔してる
から、他の購入者も同じ目に会えばいいとでも思っているのかな?非常に利己的
で排他的な印象を受けるのだが・・・。
ここは基本的に検討板であるんだから、それぞれの思う良いとこも悪いところも語
り合うのが当たり前。
自分が購入した物件に自信が無いなら、購入後はこういった掲示板は見ないで、
住人板にスレッドを立てて、そこで住人同士語り合えばいい。
129: 匿名さん 
[2007-01-15 17:17:00]
>>128番さんの意見に賛成。まったく同感。翼賛会みたいな掲示板なんて意味がない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる