株式会社大京の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 熱田区
  6. ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 

広告を掲載

入居予定の皆様 [更新日時] 2021-09-25 13:14:34
 削除依頼 投稿する

入居予定の皆様

入居に向けての情報交換
および
入居後の意見交換を行いながら、
住みやすく、自慢できるコミュニティを
目指す目的で立ち上げました。

掲示板のルールを守って頂くように
改めてお願い致します。

入居予定の皆様、よろしくお願い致します。

08.04.01立ち上げ!

所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 「金山」駅 徒歩14分
   東海道本線 「金山」駅 徒歩14分
   名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩14分

[スレ作成日時]2008-04-01 07:59:00

現在の物件
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー
 
所在地:愛知県名古屋市熱田区六野1丁目209番1(地番)
交通:中央本線 金山駅 徒歩14分
総戸数: 383戸

ザ・ライオンズミッドキャピタルタワー

386: 入居済みさん 
[2009-04-02 00:11:00]
サイバーホームのミッドキャピタルタワー マンション専用ページに
入居者専用のBBSがあるのを見つけました。
専用ページの一番したより入れます。

このスレでは入居者じゃない人でも書き込めるので
信憑性は高くはありません。

専用ページでは入居者しか書込みできませんので
No.384さんの言葉を借りますが
*最低限のルールを守り、誹謗・中傷の無いように
書き込みをしましょう。
387: 入居済みさん 
[2009-04-02 12:28:00]
入居者用のBBS以外にも、
組合などのマンション
独自の情報管理が出来そうです。
上手く活用して行きたいですね。
388: 住民さんA 
[2009-04-04 12:43:00]
>>386 Cyberhomeの入居者専用のBBSにマンション管理会社や組合への要望は反映されるのでしょうか?
以前もライオンズに住んでいたのですが反映はされないみたいでした。
この掲示板とあまり変わらないと思います。
389: 匿名さん 
[2009-04-04 18:12:00]
当たり前じゃん。
所詮、第三者の掲示板だよ。

要望や意見は管理組合理事会に文書で提出してください。
当然ですが、部屋番号と氏名を明記してください。
匿名投書では何の効力もなく、単なるクレームとして処理されます。
390: 入居済みさん 
[2009-04-04 18:26:00]
でしたらCyberhomeの入居者専用掲示板にはどんな書き込みがいいのでしょうか?
記載の通り
■マンション掲示板(マンション専用)とは
こちらはマンション入居者専用の掲示板です。
近所のおすすめのお店紹介や、「あげます・ください」などの役に立つ情報、「これって私だけなのかな?」「どう思います?」などの「ちょっとしたこと」も気軽に情報交換の場としてのご利用や、マンション内での「総会のお知らせ」や「催し物のお知らせ」などにもお使いいただけます。
認証システムにより、マンションにご入居されているお客様だけがご利用いただける掲示板ですので、安心してご利用いただけます。
※サイバーホームからの提案(ルールではないのですが、出来れば守っていただきたい事項)
基本的に「ハンドルネーム(ニックネーム)、匿名」を前提とした気軽に参加しやすい掲示板づくりをお勧めします。(「総会のお知らせ」等、具体的なお知らせの時だけは実名でもいいのではないでしょうか。)
同じ空間に生活している人間同士での掲示板ということで、ちょっとしたことでも親近感が沸き、話が盛り上がる反面、具体的な近隣トラブル等に関しては一転して「加熱化」する恐れがありますので、掲示板の性質(限界)を考慮の上投稿願います。
391: 入居済みさん 
[2009-04-06 08:40:00]
実際に書き込みが始まっていますが、
いろいろな項目別に分かれているようです。
単なるBBSとしての書き込み。
組合からの情報展開など。

いずれにしても、
誹謗・中傷が無いように
お互いに気を付けて貰えれば良いと思います。

全世帯が見れる状態になっていますが、
100%の世帯が見ている(使用)とは限りません。
意見をBBSなどで、
BBSを通じた正式な依頼は、
組合・管理会社宛の文書に
上手く分ける事が出来ればと思います。

住民になる方々、
使える手段を最大限に生かして
情報交換など行っていきましょう。

これから入居される方、
引越しの準備など忙しいと思いますが、
怪我の無いように引越しを行ってください。

既に、入居済みの住民として、お待ちしております。
392: 入居済みさん 
[2009-04-06 11:59:00]
先週の土曜日に入居でした。
イオンまでの通路がないのは確かに約束と違うので改善して頂くのはもちろんですが、それほど遠くないので気にかけていません。
南西の低層会ですが、個人的には電車の音はあまり気になりません。 寝ている時も貨物が通りますが寝られないほどではないですね。
昨日一昨日は風強かったので干していた洗濯物が飛びましたが、まあ、それはどこでもあることでしょうし、風に文句は言えません。

まだ金山からは歩いていませんが、春の風を感じてみようと思います。

まだ引越し屋の養生があるので内部が青いのが気になりますが、自転車もすぐに停める場所は決まったし、南側通路のクルマの渋滞も想定してたよりもはるかにありませんでした。イオン以外で近場に美味しいレストランとかないですかねぇ
393: 入居済みさん 
[2009-04-07 00:15:00]
私も南西側低層階ですが、電車の音は思ったよりして最初は寝れず
耳栓して寝ていますが、少し慣れてきた感じがしてきました。
392さんは、2重ガラスにされているのでしょうか?
近くのレストランなら金山総合駅付近の明日なる!がありますが、
車だと30分230円かかります。ロビーにパンフレットが置いてあります。
394: 入居済みさん 
[2009-04-16 21:09:00]
カスケード壊れたみたいですね…
早く直らないかな…

あと、浴室暖房乾燥機使われた方います?
どれくらいで乾きます?
395: 入居済みさん 
[2009-04-16 23:26:00]
浴室の壁や床、浴槽が乾いている状態で、
23時開始のタイマーで3時間運転すると、朝には乾いてます。
夏場はもっと短くてもいいかもしれません。
396: 引越前さん 
[2009-05-01 16:02:00]
イオン熱田への通路の件はどうなったのでしょうか?
397: 入居済みさん 
[2009-05-01 16:15:00]
今週から通れるようになってます。
398: 入居済みさん 
[2009-05-01 19:12:00]
イオン直通と言っても道(2F駐車場に上る道)にぶつかるため、
迂回して行かないといけない。外回りで行くのと100歩程度しか
変わらなかった。
399: 匿名さん 
[2009-05-04 01:23:00]
家の中で寝るのに耳栓が必要って!
低層階の部屋は、安かろう悪かろうって事?
400: 入居済みさん 
[2009-05-04 21:22:00]
列車の音だと思いますが、東側以外だと大きい音がします。低層、高層とも同じです。深夜も貨物列車が通ります。
気になる人は、耳栓が必要かもしれませんが、買う前からわかっていたことでしょ。
401: 匿名さん 
[2009-05-04 22:39:00]
駅から遠いのも 渋滞するのも 隣が線路なのも 買う前からわかっていたこと!
402: 匿名さん 
[2009-05-05 11:46:00]
隣が線路である事は契約前から分かっていた事ですが、音が意外に聞こえてくる点は
サッシの遮音性能だけでは最初から想像出来るものではありません。
403: 匿名さん 
[2009-05-06 03:00:00]
あの値段をだして音の問題を抱えるのは不愉快ですね
大京は何か対策の提案をしてこないのですか?
毎日のことなので大問題ですね
404: マンション住民さん 
[2009-05-08 01:10:00]
うちは北東のSクラスだけど、騒音は全く気になりませんよ~
南は結構気になるようですね。。。
406: 帰省時利用 
[2009-05-24 13:59:00]
西側低層に住むものです。
線路が目と鼻の先ですが、音に文句言っても始まらないと思っています。

見苦しくなく、お手軽値段で、何か工夫できないか考えてますが、
自分ではどうしてもどちらかが犠牲になってしまって。
自分の考えとしては、発泡材の類を壁に貼るとか(見苦しいです)
窓ガラスを二重ガラスにするなど、より音に対応できるものに変えるとか(出費が激しいです)
それくらいしか思いつきません。

どなたか、知恵のある方はいらっしゃいませんか?
407: 入居済み 
[2009-05-25 02:30:00]
慣れだと思いますよ。
もうしばらく我慢してみたらいかがでしょうか。
408: 匿名 
[2009-05-26 09:54:00]
2重サッシ(うちサッシ)はいかがですか。
窓ガラス交換は管理規約に・・・と思われます。
部屋の内側にサッシを追加、いろいろなところで紹介されていますよ。

蛇足ですが、
あとは防音室ですか?ヤマハとかの楽器練習用の。
あれなら間違いないですよ。
409: 入居済みさん 
[2009-05-28 10:22:00]
先日の管理総会って何かありました?
参加できなかったので、参加した方何か情報提供お願い致します。
410: マンション住民さん 
[2009-05-31 00:00:00]
管理総会は6月です。
先日開催されたのは、管理会社(大京アステージ)がどんな業務やっているか?の説明だけでしたよ。
411: マンション住民さん 
[2009-05-31 01:00:00]
うちはSクラス南側ですが、窓を閉めていれば電車の音は気にならないですね。
ですが、内廊下からの騒音が結構酷くてまいっています。
我が家から近い階に子持ちの少し騒がしい家庭がいらっしゃるようで、
廊下を走り回ったり、叫び声や金切り声が響いてきたりします。

新しいのを買ったばかりなので少しもったいないですが、
内廊下側のカーテンを遮音カーテンに替えてみようと思っています。
(遮音カーテンの効果は"無いよりはあった方が"というレベルだそうですが)
ただ、玄関からの音は防ぎようがないですね…。
412: マンション住民さん 
[2009-05-31 11:55:00]
内廊下からの騒音で参るって・・・そんな長時間にわたって内廊下を走り回る人(子)がいるって事ですか?
413: 入居済みさん 
[2009-06-02 00:20:00]
皆さんの部屋は、網戸付けていますか?
うちは、中層階で、サッシ自体が網戸を付けられない仕様となっているため、どうしても付けたいならサッシの手前(部屋側)に付けるタイプのアコーディオンタイプしかないらしく、どうしようか検討中です。

皆さんの部屋はどうされています?
414: 入居済みさん 
[2009-10-10 00:54:56]
台風で雨漏りしました。最悪です。
415: 匿名 
[2009-10-11 22:30:12]
>>414
どこからどの程度雨漏りしたのですか?
家具とか持ち物には被害がなかったのでしょうか?
詳しく聞きたいです
416: 匿名 
[2010-02-10 21:20:48]
明日2/11にラウンジでPARTY業者がパーティするらしい。
出会い系PARTYサイトで不特定多数を募ってる。
これって酷くない?

http://www.event-life.jp/detail/index.php?id=1038
417: マンション住民さん 
[2010-02-10 21:55:20]
明日は雨なので夜景は×
418: 匿名 
[2010-02-10 23:36:57]
たしかに酷い。
こんなところで大京も商売しなくてもいいのに。
せめて管理組合でラウンジ使用許可権とか利用目的の細かい規則を作れないものですかね!
419: 匿名 
[2010-02-11 11:58:05]
やってんの大京じゃぁないでしょうよ
商用利用なんて常識の範囲内でやめさせるべき
420: 匿名 
[2010-02-11 17:53:37]

直接大京がイベント開催してなくたって、ラウンジを貸し出す権限は大京にもあるだろうから〜そうなれば貸し出し料は管理費や維持費に充てられてくる。
従って商業的にラウンジを貸し出して運用してるのであれば商売してるのと同じだと思いますが。
421: 住民さんE 
[2010-02-16 17:53:04]
>>416 2/11のパーティールームの使用者がマンションの購入者でその関係者がこのパ-ティーを主催したかも。
今さら遅いですが不特定者が建物内に入ってしまった事は事実です。
この日のパーティールームを覗かれた方いますか?
駅から遠い場所にわざわざ足を運ぶ人がいたのですか?
参加者はお酒も入って帰りはどうされたのでしょうか?
またこの様な催しがあるのでしょうか?
422: 匿名 
[2010-02-20 13:30:42]
>>420
意味不明ですよ
売主がそんなイベント開催して揉めたらどうすんですか

どこかのチンピラまがいが商業利用したんでしょうよ
次の総会で商業利用はやめさる細則を作りましょう
423: マンション住民さん 
[2010-02-22 13:29:35]
パーティもそうですが、「男のマナー塾」なるセミナーやホステスさんを招いてのイベントもあるらしい。

私が気付くより早く気付いて、アステージへ電話した人がいて、どうやらアステージは
『セミナー等に使われたことは認識している、しかし一回だけだ。その後は管理を厳しくして、始まる前の確認と、終わった後の確認はしています。』
とのことで、そんなパーティなど有り得ないといっていたそうです。

3月8日の総会では、パーティールームの終了時間を延長するための決議をするらしく、住人の皆さんは深夜までの利用を希望している、といっています。
でも、そもそもアステージへ延長時間の希望を出したのは、このパーティのためだった節もあるらしく、歯切れ悪かったらしい。
周りの苦情が一件でもあれば、改善してもらえるのか聞いたら『そこまではしない』と突っぱねられたみたいです。
一応、決議の場で話だけはします、といっているみたいだけど…

子供のいる家庭には不向きなマンションだったかと、つくづく考えてしまいます…
424: 住民さんR 
[2010-02-22 19:30:38]
>>423
まず3/8総会時にパーティールーム使用細則の変更をしないといけません。
事前に現管理組合理事長とアステージ担当者は当日の総会の議題と議事進行を打ち合わせしています。
管理組合の理事さん達が「パーティールームへの不特定多数の利用は禁止」という事に賛同してもらった上で
総会で図るという形となります。
各々がアステージにクレームを言っても全く効果ないです。
425: 匿名 
[2010-02-22 21:10:00]
そういう行為をする人間は一度やったら二度と借りられないようにするべきだね
426: マンション住民さん 
[2010-02-23 18:36:54]
これから暖かくなるにつれてまた「列車の通過音」に悩まされそうです。
何か対策を講じている方はいますか?
427: 匿名さん 
[2010-03-17 07:38:35]
>>424

同感です
433: 匿名 
[2010-04-30 12:07:25]
>>424、タワマンでは結構あるようです。
23区から雑談板に移動されてますが、その手の問題スレがあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる