マンション雑談「プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-29 17:28:48
 削除依頼 投稿する

プレサンスコーポレーションの投資マンション・収益マンションの
オーナーの皆様、これからオーナーになられる皆様、買って得した方、損した方、
心配されてるご家族の方、初めは解らない事ばかりですので、
より良いオーナーライフの為、情報交換しましょう!

株式会社プレサンスコーポレーション
http://www.pressance.co.jp/

株式会社プレサンス住販
http://pressance-jyuhan.jp/index.html

Yahoo!掲示板 - 3254(プレサンスコーポレーション)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=3254

プレサンスについての口コミ掲示板@マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B5%E3%8...

プレサンスCってどないか?
http://unkar.org/r/estate/1141487166

プレサンスコーポレーションってどうよ? - 2ちゃんねるキャッシュ
http://2chnull.info/r/estate/1235565087/1-1001

【投資】プレサンスコーポレーション3室目【電話】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/estate/1301184363/

[スレ作成日時]2011-08-23 06:48:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社プレサンスコーポレーション口コミ掲示板・評判

624: 匿名さん 
[2013-06-26 20:13:44]
このあたりのスレッドも変な絵が大量にコピペされてて荒らされてるねー
情報交換が全く出来ないなー


プレサンスは糞 | 2ちゃんねる ログ速 >賃貸不動産 
http://www.logsoku.com/r/estate/1330483406/ 全面的にスレッド荒らし

【欲望】プレサンスコーポレーション4室目【歩合】| 2chビューアーD
http://2ch.viewerd.com/estate/1312689487/

【欲望】プレサンスコーポレーション5室目【勝者】 - 2ちゃんねる READ2CH
http://read2ch.com/r/estate/1317524936/
625: 匿名さん 
[2013-07-01 15:22:12]
この2つって立地とかどうなんですか?

プレサンス上町台リベルテ
総戸数 45戸
築年月 2013年8月
所在地 大阪市中央区谷町6丁目
大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分 
大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩3分 

プレサンスみなと元町駅前
築年月 総戸数 69戸
2013年9月
地下鉄海岸線/みなと元町 歩1分
神戸高速鉄道東西線/花隈 歩3分
626: 匿名さん 
[2013-07-01 15:26:22]
これって中古投資家の方だと幾らくらいだと投資対象になりますか?
賃料55,000~52,000円くらいで募集してるので築浅をプラスして650万円~700万円くらいでしょうか?


http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=key&...
プレサンスSAKAEリバースタイル 愛知県名古屋市中区大須4丁目
価格 :880万円
間取り :1K
専有面積 :21.68m2 築年月 :2009/09
物件種別 中古マンション 管理費 5,850円
構造 RC 修繕積立金 870円/月
建物階/所在階 地上13階建て/9階部分 そのほかの費用 -
間取りの内訳 - 敷地の権利形態 所有権
方位 東 現況 賃貸中
面積計測方式 壁芯 引き渡し時期 相談
バルコニー面積 3.78m2 情報提供元 不動産流通経営協会
総戸数 84戸 情報公開日 2013年4月18日
駐車場 空なし 次回更新予定日 2013年7月1日
627: 匿名さん 
[2013-07-09 17:15:27]
プレサンスが荒れるのは会社がBだからじゃないの?
628: 匿名さん 
[2013-07-13 00:57:47]
この所有者がこの売却価格で成約すると仮定すれば
10年以上の期間の家賃収入と節税効果と売却価格を合計すれば
どのくれいの利益になったんだろう?

少し安めの京都で買うよりマスコミでも取り上げられてる大阪の大開発地帯の梅田とか
中京圏の一等地の名古屋駅の方がいいのかな?

http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/kyoto/dim2001/232250/show...
プレサンス京都清水
販売価格 680万円
専有面積 21.16㎡
築年月 2000年02月 (築14年)
階数 1階/7階建て

http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/214382/show...
プレサンス梅田インテルノ
販売価格 820万円
専有面積 20.01㎡
築年月 2002年04月(築12年)
階数 5階/11階建て

http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/227123/show....
プレサンス名古屋駅前
販売価格 830万円
専有面積 19.95㎡ 築年月 2004年02月 (築10年)
階数 8階/11階建て(地下1階)

629: 匿名さん 
[2013-07-17 18:13:44]
築10年は古いけど難波駅徒歩2分は魅力的

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス難波OCAT前
価格 :880万円
間取り :1K
専有面積:20.88m2
築年月 :2003/01


最寄り駅は恵比須町駅徒歩6分・難波駅徒歩10分の立地はマイナスだけど
築5年だから100万円高くてもこっちの方が良いかも

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス難波イーストモダニティ
価格 :970万円
間取り :1K
専有面積:21.47m2
築年月 :2008/02

大阪のミナミは人気下落でキタ一極集中だから少しでも梅田に近い本町の方が良いかも
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス本町リアルシティ
価格 :980万円
間取り :1K
専有面積:21.73m2
築年月 :2004/10
630: 匿名さん 
[2013-07-17 18:29:28]
それにしてもこんな高価格で転売しようとするオーナーさんってどういう考えなのかな?

築3年以内の築浅だったとしても大阪市内の20㎡程度のワンルームで1,000万円超えの物件を購入しようとは思わない。
だってほぼ投資資金を回収でけへんやん。

仲介の場合はどんな価格で売り出そうが所有権者の自由だけど何年間も成約しないで
ずっと置いておいてたまたま引っ掛かる投資家が現れるのを待つ戦略なのかな?

まともな投資家なら長期投資だとしても表面利回り10%以下は計算したら投資対象じゃないって解るのにな。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス難波リバーオアシス
格 :1,500万円
間取り :ワンルーム
専有面積:21.00m2
築年月 :2008/01

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス天満ステーションフロント
価格 :1,470万円
間取り :1K
専有面積:20.16m2
築年月 :2008/07

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス新大阪クレスタ
価格 :1,464万円
間取り :ワンルーム
専有面積:21.46m2
築年月 :2010/07

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス中之島公園パークレジデンス
価格 :1,355万円
間取り :1K
専有面積:22.23m2
築年月 :2005/10

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス城北公園アクアージュ
価格 :1,260万円
間取り :ワンルーム
専有面積:21.46m2
築年月 :2008/02

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス心斎橋ザ・スタイル
価格 :1,250万円
間取り :1K
専有面積:23.96m2
築年月 :2007/05

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス大阪城公園パークプレイス
価格 :1,200万円
間取り :1K
専有面積:21.17m2
築年月 :2010/02

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス難波WEST
価格 :1,200万円
間取り :1K
専有面積:20.24m2
築年月 :1999/02

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=key&...
プレサンス内本町
価格 :1,200万円
間取り :1K
専有面積:19.92m2
築年月 :2001/06
632: 匿名 
[2013-07-25 22:11:43]
確かに大阪市内の20㎡程度の中古ワンルームで1千万円超えは普通の感覚では買わない。
800~850万だったら検討してもいい。
633: 匿名さん 
[2013-07-25 22:57:50]
新築ワンルームで大阪市内なら1700万円くらいじゃないの?

日本エスリード、日商エステム、サムティも。

地主が建てるマンションの建築費は1戸500~800万円くらいらしいな。
634: 京都の業者です 
[2013-08-18 19:24:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】




637: 匿名さん 
[2013-08-19 14:40:52]
興味あるよ。
家賃とか詳しい内容は?
リンク貼ってよ。
638: 京都の業者です 
[2013-08-20 10:31:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
640: 匿名さん 
[2013-08-22 12:25:52]
売却物件ばっかり積みあがっているけど、何故売れてないの?
売主が強気で値下げ交渉にのらないから? 東京ではワンルーム
払底しているなんて聞くけど。
642: 匿名さん 
[2013-08-23 00:03:45]
医者などの年収1500万以上なら赤字出すために新築ワンルームもいいかも。

ただ、分譲会社と金融機関と販売会社のフルコンボにハマったら、キツイ。
大阪はサブリースもないし。

プレサンス分譲で⚫⚫ガ銀行しか提携ない小さな販社で限界まで買いまししている
顧客は将来、どうするのかな。

中古になっても、ある程度の金利で融資がつけば、もう少し物件動くのに。
643: 匿名さん 
[2013-08-24 00:12:36]
節税対策に投資用マンション買うなら最低でも年収1500万円以上が25年間は続かないとメリットないよ

新築の投資マンションはマンションの価値に無関係に本人の属性でローンが組めるからね
特に公務員や教職員や薬剤師や看護師は年収の8倍までローンが組めるよ
ジャックスなんかもマンションの価値が3分の1になっても退職金や安定した収入で
回収できると考えてんだろうね

中古でも1,2%くらいで借りれるよ
2,5%以上の金利なんて論外だよ
644: 匿名さん 
[2013-08-29 01:54:09]
入社3年で離職率と年収2500万円越え率はどれくらいですか?

ここのマンションは自分の親に売れるくらい自信のある商品ですか?
645: 京都の業者です 
[2013-08-30 17:26:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
646: 京都の業者です 
[2013-08-30 18:01:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
649: 京都の業者です 
[2013-08-31 09:33:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
650: 匿名さん 
[2013-08-31 11:36:01]
>650
なるほど。
管理会社はそうやってオーナーから利益を取るのか。
エイブルや賃貸住宅サービスやミニミニに直接依頼すれば
中間マージンが削減できるんだ。

家賃滞納の対策の家賃保証会社に入れば毎月の3000円は
なくても安心なわけか。
その保証費用も入居者が払うからオーナーの持ち出しもないんだもんな。
651: 京都の業者です 
[2013-08-31 17:22:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

653: マンション投資家さん 
[2013-09-01 09:33:10]
管理人に小遣いを渡しておいて情報をもらう手法もあるな。
出来る管理人?は二股三股でエエ副収入やな。

不動産屋は買いたい客100人より売りたい客1人の方が有り難いとぬかしてるよ。
片手確保、隠して両手ちゅう世界やからな。
654: 匿名さん 
[2013-09-01 11:46:20]
今は集金代行手数料とか賃貸管理料とかを
無料化したり1000円や500円でしてる会社もあるから
3000円って定価で服や家電品を買うような感じ

広告料や業務委託手数料はオンボロアパートなら3ヶ月だすけど
このてのマンションだと1ヶ月出せばどこでも入居者付けてくれるよ

それより築10年といえば内装費にお金が掛かる頃だよ
水回りやエアコンも故障してくるし
フローリングなんかも綺麗とこと汚い部屋の落差が激しいから

中古で買う時は入居者付きで買うべきだけど
前回の内装工事の写真とかの仕上がり資料も見て
価格交渉すべきだ

だいたいサイトに出てるのは取引顧客が買わない物件が多いから
その時点で中身が悪いか価格が高いってことだから
150万円とか200万円くらいは値引きさせた方がいいよ

ワンルームなんて簡単に取引されないから
たまに現れたら希望より下がっても売ってしまいたいと思う
オーナーもいるだろうし
655: 匿名さん 
[2013-09-02 14:52:44]
>>645

プレサンス東本町Vol 2 は Vol 1と比べると
外観が今のプレサンスっぽいね

賃貸の空き室の多さが気になるな

http://chintai.door.ac/detail/free2054264.htm

あとは価格しだいかな

マンション価格と諸費用を足した取得総費用から
管理費と修繕積立金を引いた手取家賃から計算した
実質利回りが10%を越えないと買う気が起こらない

満室想定でも経費なしで回収までに10年かかるってことは
固定資産税、都市計画税、広告料、内装費、空き室期間、
集金代行手数料、築10年以降の家賃下落率を考えると
回収までに、18年~23年くらい掛かるかな?

希望としては登記費用込みで650万円くらいかな
656: 匿名さん 
[2013-09-05 00:08:45]
http://www.pressance.co.jp/index.html

企業ホームページに、
9月1日~6日まで秋季休暇をグループで
取るって書いてある。

8月には夏季休暇も1週間取るって書いてあったから
ものすごい休みが多い企業なんだな。

利益率も凄いし今の御時世に休めるくらい
余裕綽々なんだな。
657: 匿名さん 
[2013-09-12 03:09:02]
プレサンス金山グリーンパーク
880万円
2009年
21.09㎡
6階
http://www.kenbiya.com/realestate/476955oet

なかなか良いですよね。
金山は立地もいいし。
658: 匿名さん 
[2013-09-12 03:13:47]
京都の業者さん、自分から削除を申し立てたようだけど理由は何だろう?

もう売れたから?

プレサンス東本町vol2 707号室 21.06㎡ 2004年築 850万円
661: 匿名さん 
[2014-04-03 10:38:11]
暫く書き込みないですが。 最近の相場はどんなものなんでしょうか?

築10年ちょっとのを500万くらいで買いますとの電話がよくかかります。
ホームズとかの投資物件用のサイトでは1000万くらいの価格提示があります。
実際の取り引きは幾らくらいでされているのでしょうか? よろしければ教えて
下さい。
662: 匿名さん 
[2014-04-13 14:04:29]
場所と広さはどれくらいですか?
663: 匿名さん 
[2014-04-15 10:04:58]
京都烏丸5条とJR神戸駅前です。 22平方mくらいかな?
664: 匿名さん 
[2014-04-15 21:21:41]
築年数にも差がありますが、築10年で22㎡だと850万円~900万円ぐらいだと
思いますよ。
950万円以上だと厳しいと思います。
梅田周辺でも1000万円はどうかな?

665: 匿名さん 
[2014-04-16 09:17:41]
築10年なんて買う気も起こらないけど500万円は安すぎます。

一方的に掛かってきた電話の営業で売買するなんて馬鹿馬鹿しいし損だと思います。
住友不動産販売とか三井のリハウスへいってとかの街の不動産屋へ行って
売るか迷ってるけど売れるとすればどのくらいですか?と質問すると
レインズというシステムで過去の取引事例の価格を無料で教えてくれます。

ネットでマンション名で検索を絞っていけば過去の売り出し価格は解るけど売り出し価格は自由ですから意味が無いです。

最近は新築も中古もマンション価格は上がってきています。
ワンルームの借り手の若者の給料も上がらないし家賃が上がらない場合は投資利回りは低くなります。

マンション名がわからないけど検索すると色々と参考になる過去の価格が出てきます。

築年月2011年05月 プレサンス天満橋アンジェ 価格990万円 
築年月2010年01月 プレサンスNAGOYA桜通ビッグビート 価格830万円
築年月2010年01月 プレサンス中之島公園グラシア 価格900万円
築年月2009年08月 プレサンスSAKAEリバースタイル 価格980万円
築年月2009年07月 プレサンス神戸プレシャス 価格820万円
築年月2008年08月 プレサンス鶴舞グリーンパーク 価格920万円
築年月2008年02月 プレサンス難波EASTモダニティ 価格880万円
築年月2008年02月 プレサンス名古屋STAIONアブソリュート 価格800万円
666: 匿名さん 
[2014-04-16 17:44:14]
ホームズとかの投資物件用のサイトで価格提示があっても、実際にその価格で
買いたい人はあまりいないと思います。
667: 匿名さん 
[2014-04-17 12:22:57]
いろいろとありがとうございます。 売らないかの電話の価格はあり得ないとは思っていましたが、
イマイチ今の状況が分からなかったです。 東京あたりではワンルームの価格もかなり上昇している
ようですが、大阪・京都・神戸はどうなのかなと。 ホームズに以前は100近くも物件が出ていま
したが、あれば客寄せの意味もあって実際にはもう売却されたのに残していたのでしょうかね?
現在は40件弱と妥当な数になっています。

築10年ちょっとだと800~900くらいが妥当なところでしょうか。 大変ありがとうござました。
668: 匿名さん 
[2014-04-19 11:41:18]
>>667
妥当かどうかなんて解らない
結局は成約した価格が市場価格です

直ぐ売却する理由が無いのであれば
最初は少し高めで売りだして売れなければ3ヶ月毎に50万ずつ下げていけばいいのでは?
売り出し価格は築10年で800~900万円が多いですが成約価格は20%くらい安いと聞きますよ
実際に投資サイト見ても新築価格のまま売り出してるオーナーとか残債の価格で売り出してるオーナーも多いみたいだし

中古投資家は新築投資家みたいに無知じゃないから買い取り価格指値で入ってきます
表面利回り12%以上とか投資する時の基準がありますよね
一番大切なのは駅力、駅徒歩分、地域、家賃帯、空室率でしょうか
669: 匿名さん 
[2014-04-19 12:13:25]
>>663
五条駅のマンションってプレサンス京都烏丸NEXTのことかな?
ちょうどプレサンスコーポレーションの子会社のルームプロから売り出されてますよ。

プレサンス京都烏丸NEXT 販売価格890万円 7階
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/kyoto/dim2001/322996/show...
670: 匿名さん 
[2014-04-21 12:45:32]
政府は不動産の試算価格を引き上げて、固定資産税を増税する方針を固めた。
 不動産購入者には消費税についでさらなる重い負担がのし掛かることになる。

このニュース、ワンルームマンション投資には厳しくなりそうですね。
671: 匿名さん 
[2014-04-21 21:52:03]
固定資産税は市町村が獲るもんやけどな。
試算価格で・・・(笑)
資産価格(路線価とか)の見直しで相続税その他での増収を図るのなら判るが。
672: マイナンバー制度 
[2015-01-03 17:16:05]
共通番号制度で捕縛されるなら利回りなくても流動性の高い現金で持っておく方が安心になってきた…。
小規模な不動産事業主(個人事業主が多い)に認められる経費もかなり制限される。
節税対策するのならば家族・親戚である程度の規模と活動実績のある法人設立が一番手っ取り早い。
673: [男性 40代] 
[2015-01-27 22:53:15]
しかし中古マンション、大阪もかなり値上がりしましたね。
売る抜けるなら、あと2~3年ぐらいかな?
674: 匿名さん 
[2015-02-17 15:54:53]
プレサンスに限らず、非公開で結構1K,1LDKマンション建築してるね。
今の時期、不動産屋に行くと新築物件がホント多い。
駅から徒歩5分以上、築5年以上はまず検討から外す。
675: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-03-04 12:52:48]
徒歩5分以内、築5年以内だったら新築の金額とほぼ変わらないです。
新築が高くなっているので、場合によっては、その条件の中古なら高くなるケースもあります。
676: 購入検討中さん 
[2015-06-12 00:00:10]
大阪で投資用マンション(笑´∀`)
ちょっと、恥ずかしくて周りに言えない。。。
677: ブー 
[2015-06-20 04:52:29]
>>676
どうして、恥ずかしいのですか?
678: [男性 50代] 
[2015-06-28 07:02:16]
販売価格や家賃相場の推定には、マンションナビというサイトが便利ですよ。
住所かマンション名を入力すると、現時点価格が範囲で示されます。

 https://t23m-navi.jp/
679: ビギナーさん 
[2015-09-19 21:31:41]
投資用マンションは買ったほうが良い?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290461/
680: 購入経験者さん [男性 50代] 
[2015-10-05 22:31:06]
>>405  
ここのホームページあてにならない空室2カ月以内と現状回復工事平均3万とあるが ....
実際は空室は5カ月ぐらい現状回復工事は12万だった
紹介料ではなく広告料で借り主と貸し主に2カ月分ずつ
40万ぐらいの赤字 広告料取りすぎ 投資にならないね


681: 匿名さん 
[2015-10-06 22:34:30]
投資ワンルームマンションの営業マンの歩合は凄いらしいね
1部屋売るとどれくらいの歩合なんだろう?
このランキングの平均年収って事務職とかも含めた数字だもんな
それでも上場企業3,700社で38位は凄いな

http://toyokeizai.net/articles/-/52039?display=b
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/0/-/img_c0ced02b1eb5afc08353b6b67b511f385...

生涯給料ランキング
38位
プレサンスコーポレーション
3億6,550万円
平均年収790万円
平均年齢30.0才
682: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-11-01 11:57:56]
ここの声ってどうなんですかね……
https://www.pressance.co.jp/urban/urban12.html
電話勧誘で購入してしまった無能な公務員です。
683: 匿名 
[2015-11-01 14:11:06]
>>682
買ったんですか…… 終わりましたね
新築で購入したら大赤字になる
売却しても家賃収入を得ても結局大損
684: ビギナーさん [ 30代] 
[2015-11-01 16:40:51]
やっぱりそうですよね。
帰ってきてからよくよく考えてみると分かる。
ローンの審査落ちないかなー

即売却か、家賃収入得るかどうするべきでしょうか。
場所は大阪市中央区です。
685: 購入経験者さん 
[2015-11-02 06:46:49]
ここって入社数年で役職もらえるの?
686: 匿名 
[2015-11-02 08:35:43]
>>684
高く売るなら末入居で売却 少しでも傷口を浅くした方が良い
数百万の大損は覚悟で
687: 匿名 
[2015-11-02 08:43:15]
>>684
手付け放棄契約解除はできませんか?
できればそれが一番良いですね
688: 匿名さん 
[2015-11-02 09:00:34]
>>685
27歳で部長代理とかもいるみたいね
不動産とか保険とかの営業職は成績で役職が決まる会社も多いよね
それにしても新卒の採用人数と従業員数の差を見ると離職率が凄いんだろうなと勝手に推測してしまう

株式会社プレサンスコーポレーションの取材情報|リクナビ2016|学生のための就職情報サイト
https://job.rikunabi.com/2016/company/theme/r883010026/T329/
https://job.rikunabi.com/2016/company/top/r883010026/
689: 購入経験者さん 
[2015-11-02 12:31:28]
>>687
それが一番無難ですかね。
儲かる可能性はないにしても、ほぼ100%損しますかね?
690: 匿名 
[2015-11-02 13:01:51]
>>689
どちらにしても100%損します
691: 物件比較中さん 
[2015-11-02 21:56:55]
他の物件、プレサンス以外なら儲かる可能性あるのでしょうか?
今不動産投資に興味があって、プレサンスは結構他社よりも規模が大きいからまともなのかと思ってましたが。
692: 匿名さん 
[2015-11-03 13:44:31]
>>691
投資マンションの業界団体らしいからこの中で信頼できる企業を探したらどうですかね?
関西のマンションでプレサンスコーポレーションのマンションは良い物件が多いと思いますけどね
そもそもマンションは企業ではなく物件単位で選ぶものだと思っています


首都圏中高層住宅協会
http://www.tochukyo.com/members.html

近畿中高層不動産協会
http://www.nicyukyo.com/member.html
693: 匿名さん 
[2015-11-03 13:48:18]
>>684
プレサンスコーポレーションのマンションって青と白のロゴ看板がマンションの壁についてるからよく目にします
大阪市内のあちこちで見ますが100棟くらいあるのでしょうかね

新築価格ってどれくらいでしょうか?
この掲示板でもいいしImgurとかの外部掲示板でもいいけど価格表を持っている方は掲載して欲しいです
694: 匿名 
[2015-11-03 19:52:29]
>>691
資産価値の低い新築ワンルームを高額で購入するのがダメなんですよ 儲かる可能性0%
このままだと泥沼にハマりますよ
695: 契約済みさん 
[2015-11-03 21:57:35]
プレサンスって契約時の振り込み手数料も負担してくれないのか
696: 購入検討中さん 
[2015-11-05 22:52:17]
>>694
ワンルームなら中古物件の方がいいのでしょうか?
プレサンスの方が中古でもあまり値段下がらないからとおっしゃられてましたが……
697: 匿名 
[2015-11-06 15:42:02]
>>696
どうしても購入するなら中古の方が良いですね
値段が下がらないって購入させる為の営業マンの大嘘ですから 物件価格はわかりませんが多分利回り3~4%程度でしょうか 経費を引いたら赤字 空室ができたら大赤字
毎月持ち出しになりますよ
なんとかしないとヤバイですね
698: 購入検討中さん 
[2015-11-07 09:21:58]
>>697
新築なので利回りそれくらいですね……
不動産相場が上がって、物件価値が上昇するようなことはないのでしょうか?
699: 検討中の奥さま 
[2015-11-07 15:35:36]
ワンルームは南向きの物件でもあまりメリットない
って言われましたが、ホントなのでしょうか?
700: 匿名 
[2015-11-07 21:20:32]
>>698
1000%ないです
698さんなら中古で資産価値が下落してる物件を新築と同じ利回り3~4%で買いますか? ワンルームは投資家が買うから、物件価格を下げて高利回りにしないと売れないのです
701: 匿名 
[2015-11-07 21:40:02]
>>698
公務員という高属性なので買う気になれば、もう1戸新築ワンルームが買えると思いますが、利回りも回らないし借金だけ残って、それで人生終了になりますよ
702: 匿名さん 
[2015-11-08 22:10:31]
プレサンスの中古マンションたくさん売りに出てますよね

中古マンションを買う時はこういう計算式を判断材料にするのかな?
(築年数経過分の家賃収入-運営経費)<(新築価格と中古価格との差額)

ただ新築価格が解らないから何とも言えないね
あとは家賃と入居者需要がある地域かどうかだよね


区分マンション プレサンス難波リバーオアシス
販売価格 980万円 表面利回り 7.22% 想定年間収入 708,000円(59,000円/月)
専有面積 21.00㎡ 築年月 2008年02月 (築8年) 所在階 3階/15階建て
建物構造 RC造 取引形態 専任媒介
所在地 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-24
沿線交通 大阪市営千日前線 桜川 徒歩4分
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/557354/show...


価格 1,050万円 満室時利回り 7.08%
築年月 2012年2月 (築3年) 満室時年収/月収 74.4 万円 / 6.2万円
物件名 プレサンス心斎橋ルティア 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 3階/14階建 総戸数70戸
交通 長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩2分
住所 大阪府大阪市中央区島之内1丁目
専有面積 20.71m2 (バルコニー 3.45m2) 間取り 1K 西向き
管理費/修繕積立 4,760円 / 1,240円
https://www.kenbiya.com/t=1/osaka/1/1/realestate_768533bii/


区分マンション プレサンス新大阪クレスタ
販売価格 1080万円 表面利回り 7.11% 想定年間収入 768,000円
(64,000円/月)
専有面積 21.89㎡ 築年月 2010年06月
(築6年) 所在階 4階/15階建て
建物構造 RC造 取引形態 専任媒介
所在地 大阪府大阪市淀川区東三国五丁目5-2-17
沿線交通
大阪市営御堂筋線 東三国 徒歩1分
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/osaka/dim2001/542779/show...


プレサンス京都修学院 1階
価格 980万円
間取り 1K
専有面積 21m2(壁芯)
(バルコニー面積 4.2m2、専用庭9.13平米)
所在階/建物階 1階/地上4階建地下1階
主要採光面 北
所在地 京都府京都市左京区山端橋ノ本町
交通 叡山電鉄叡山本線 「修学院」駅 徒歩2分
築年月 2011年8月(築4年)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004147001/


価格 899万円 満室時利回り 7.50%
築年月 2008年10月 (築7年) 満室時年収/月収 67.54 万円 / 5.6万円
物件名 プレサンス鶴舞グリーンパーク 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 3階/15階建(地下 1階) 総戸数89戸
交通 鶴舞線 鶴舞駅 徒歩6分
住所 愛知県名古屋市中区千代田2丁目
専有面積 20.30m2 (バルコニー 3.50m2) 間取り 1K 西向き
管理費/修繕積立 5,480円 / 1,420円
https://www.kenbiya.com/t=1/aichi/1/3/realestate_746141pfp/


プレサンス名古屋STATIONビーフレックス 4階
価格 950万円 価格更新
間取り ワンルーム
専有面積 21.28m2(壁芯)
(バルコニー面積 3.64m2)
所在階/建物階 4階/地上14階建
主要採光面 東
所在地 愛知県名古屋市中村区則武2丁目
交通 東海道本線 「名古屋」駅 徒歩6分
築年月 2007年11月(築7年)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004093039/


「亀島駅」まで徒歩4分!! 「名古屋駅」も徒歩圏内です♪
物件情報
価格 800万円 満室時利回り 8.40%
築年月 2011年2月 (築 4年) 満室時年収/月収 67.2 万円 / 5.6万円
物件名 プレサンス名古屋STATIONビジュ 建物構造/階数 鉄筋コンクリート造 2/15階建 総戸数 129戸
交通 東山線 亀島駅 徒歩4分
住所 愛知県名古屋市西区名駅2-16-9
専有面積 21.23m2 (バルコニー 4.27m2) 間取り 1R 東南向き
管理費/修繕積立 5,310円 / 1,270円
http://www.kenbiya.com/realestate/680399ljp


プレサンスNAGOYA桜通ビッグビート 3階
価格 1,090万円
間取り 1K
専有面積 21.12m2(壁芯)
(バルコニー面積 3.84m2)
所在階/建物階 3階/地上13階建
主要採光面 北
所在地 愛知県名古屋市千種区今池4丁目
交通 名古屋市営地下鉄東山線 「今池」駅 徒歩2分
築年月 2010年1月(築5年)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0003852824/
703: 匿名 
[2015-11-09 15:59:57]
数年すると資産価値が半値になってますな
704: 匿名 
[2015-11-09 16:13:22]
新築価格は2000万程度ですかね わずか数年で売り値1000万以下 ワンルームはこれほど値下げしないと売れない これで儲けるってのが無理があるでしょう
705: 匿名さん 
[2015-11-10 09:42:58]
>>703>>704
名称にプレサンスが入っていないプレサンスのマンションの価格表があるけど
このマンションだと一番安い2階の部屋でも平米単価78万円もしてますね
梅田、北浜、本町、心斎橋のタワーマンションと同じくらいの坪単価じゃないですか?


http://blog-imgs-43.fc2.com/w/i/l/wildtaut/umda4.jpg
プレミアムコート天神橋 価格表

http://www.rehouse.co.jp/mansion/popular/ABM0043464/
基本情報
所在地 大阪府大阪市北区天神西町 竣工年月 2010年6月 築
交通 大阪市谷町線「南森町」駅 徒歩5分 階建 地上13階建
総戸数 48戸 構造 鉄筋コンクリート造
事業主 プレサンスコーポレーション 施工会社 榎並工務店
706: 検討中の奥さま 
[2015-11-12 22:24:49]
大阪とか名古屋とかなんでこんな賃料安いの?
地元の埼玉ですら、築30年で5万くらいするのに
707: 周辺住民さん 
[2015-11-17 12:30:44]
大阪はそんなもん
東京は日本の首都ですからな
708: 買いたいけど買えない人 
[2015-11-23 22:25:17]
地価に対して家賃がスゴイ安く思えるんだけど
709: 購入検討中さん 
[2015-12-14 01:49:39]
プレサンス松屋町駅前デュオってどうなの?
710: 不動産購入勉強中さん 
[2015-12-31 12:22:14]
どうって何が聞きたいの?
711: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-01-26 11:42:19]
 プレサンスの投資用ワンルームマンションを3年前から購入はじめ、営業マンに乗って、5棟保持中。
 結果はマイナスでした。 もう1棟勧められ、嫌だったのですが、6棟だと住民税の戻りが良いからと。
 これは、手付金失っても、契約解除の予定です。   

  ところが・・・・・。 空室リスクで当初の期待は裏切られたのです。
  賃貸マンションの空室は実は思った以上にあることが、このサイトから学習できました。

  管理修繕積立金も上がったり、家賃がマイナス傾向であること、こんなことはプレサンスの営業マンは
 話しません。 自分たちの都合のいいことばかり話します。気を付けてください。

  私のばあい、合計で、家賃とローンの差額でもともと毎月1万円のマイナスでした。年間12万マイナス。

  昨年は、何と空室リスクが、合計5カ月分あり、合計で、年間で35万円マイナス。
  節税効果(住民税の減額分・確定申告での還付金)は消えました。

 最初の年は、不動産取引税があります、一棟あたり13万で、65万円。
 固定資産税も毎年、5×5万=25万円。

  私のように無知で、年収のある方々がたくさん被害にあっていると思うと、悲しくなります。
 一部上場という社会的信用の裏で、このように被害者をつくって、会社や営業マンがもうかっている現実を
 しっていただきたいと思います。

  私が愚かでした。妻にばれてしまい、妻からも罵倒されています。
  家族崩壊の危機です。家族のためにが、家族を貧乏家庭にしてしまったのは私です。
  子供の将来の教育費を考えると暗澹たる気持ちです。

  どの時点で、購入マンションを損切りするかを考えています。   

 

 
712: マンション投資家さん 
[2016-01-26 12:44:14]
プレサンスの投資用マンションを購入しようと思っていますが、購入後の賃貸管理をどうしようか迷っています。
現在はプレサンスの賃貸管理部門が管理しているようなので、そのままプレサンスに依頼するか、それとも改めて別会社に依頼するか、どちらが良いでしょうか。
実際にプレサンスに賃貸管理を依頼されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
713: 匿名さん 
[2016-01-27 13:24:49]
>>712
中古ですよね?
賃貸管理会社によって利回り1%くらいの差が出るのかも

プレサンスも実際の賃貸募集はエイブル、賃貸住宅サービス、ミニミニ、ピタットハウスとかに依頼するだろうし
内装もリフォーム会社へ依頼するだろうし、オーナー自身がそういうところと直接取引すれば何かしら安くなるかも

手っ取り早いのはマンション近くの大手賃貸店の賃貸管理部門に条件聞いて
集金代行手数料、業務委託手数料、改装費をプレサンスと比較する手間かけるだけだね
714: マンション投資家さん [ 50代] 
[2016-01-29 00:22:44]
>>711

ワンルームを5戸買えるのなら
都心のファミリータイプの部屋を2戸買って回せば
僅かであるが確実に利益が出る仕組みを作れたのに
勿体ないですね。

自分自身の半世紀を振り返って、
ワンルームマンションに住む期間なんて数年。

自分が使わないもを、他人に借りてもらうのは
難しいですね。
715: 匿名さん  
[2016-04-26 09:11:30]
>>711
一括返済して金利負担を減らす、民泊で売上を上げる、民泊したい人に売却する、ワンルーム以外の投資で損をカバーする。
私も新築ワンルームを購入しましたが、他の投資で損を回復させました。 頑張ってください。
716: マンション掲示板さん 
[2016-08-12 11:39:38]
>>714 マンション投資家さん [ 50代]さん

自分で使わないものでもうけようと考えた自分はおろかでした。
717: マンション投資家 
[2016-08-27 13:10:33]
>716さん

最近のプレサンスはワンルームからファミリータイプに
舵を変えてるようです。

但し、
ファミリータイプでも儲けるが少しでも出たら
幸運ぐらいで丁度良いと思います。

それより妻に
「リタイアしたら、今貸してるあのマンションに住もうね。」
と言えば採算性では結果失敗しても
プランとしては成功だと思います。
718: 購入経験者さん 
[2016-08-28 00:26:22]
購入したてでも管理会社をプレサンスから別にところに変更ってできるんですかね?
解約料とかとられるのえしょうか?
719: 坪単価比較中さん 
[2016-08-30 10:28:28]
プレサンスの投資マンションは築10年以内の1,000万以下の中古で立地の良いマンション選びたいよね


区分マンション プレサンス神戸プレシャス
販売価格 900万円
表面利回り 7.46%
想定年間収入 672,000円
(56,000円/月)
所在地 兵庫県神戸市兵庫区中道通2-4-4
沿線交通
神戸高速鉄道南北線 新開地 徒歩4分
神鉄有馬線 湊川 徒歩4分
専有面積 20.44㎡
築年月 2009年07月 (築8年)
所在階 4階/10階建て
建物構造 RC造
取引形態 専属専任媒介
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kansai/hyogo/dim2001/774317/show...


区分マンション プレサンス鶴舞公園WEST
販売価格 980万円
表面利回り 6.73%
想定年間収入 660,000円
(55,000円/月)
所在地 愛知県名古屋市中区千代田2-11-24
沿線交通
JR東海 中央本線 鶴舞 徒歩6分
専有面積 21.41㎡
築年月 2011年01月 (築6年)
所在階 8階/14階建て
建物構造 RC造
取引形態 専任媒介
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/688486/show....


区分マンション プレサンス新栄リミックス
販売価格 950万円
表面利回り 7.07%
想定年間収入 672,000円
(56,000円/月)
所在地 愛知県名古屋市中区新栄3-17-9
沿線交通
名古屋市営東山線 千種 徒歩8分
専有面積 21.21㎡
築年月 2008年01月 (築9年)
所在階 2階/12階建て(地下1階)
建物構造 RC造
取引形態 専任媒介
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/663355/show....


区分マンション プレサンスSAKAE白川公園2 201号室 【売主物件】手数料不要!賃貸中!利回り6.73%築7年!大須観音駅4分!バス・トイレ別!宅配BOX完備!オートロック!
販売価格 980万円 値下げ
表面利回り 6.73%
想定年間収入 660,000円
(55,000円/月)
所在地 愛知県名古屋市中区大須2-3-49 プレサンスSAKAE白川公園2 201号室
沿線交通
名古屋市営鶴舞線 大須観音 徒歩4分
名古屋市営東山線 伏見 徒歩9分
専有面積 21.83㎡
築年月 2009年09月 (築7年)
所在階 2階/13階建て
建物構造 SRC造
取引形態 売主
http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/tokai/aichi/dim2001/643040/show....
720: 坪単価比較中さん 
[2016-08-30 10:33:55]
>>718
建物管理については1棟単位の管理組合の総会で決めることなので自分だけでプレサンスコミュニティから変更は出来ませんね
管理費、修繕積立金をどうにかしたいけど総会なんてオーナーのほとんどが出席しないからどうにもならないですね

賃貸管理については変更できます
賃貸中のまま購入した場合は賃貸管理の委託受託契約書を見れば解ります
プレサンスの賃貸管理は6ヶ月前予告で解約できるはずです
空室のまま購入すればどこでも好きな賃貸管理会社に変更できます

私はマンション近くの賃貸屋がやってる賃貸管理部門へ委託することおおいです
リフォームはどこの賃貸管理会社も中抜きをするので自分で賃貸専門のリフォーム工務店へ発注します
721: 坪単価比較中さん 
[2016-08-30 10:36:44]
>>717
売上高でいうと
投資マンションとファミリーマンションで半々くらいみたいですね

http://www.pressance.co.jp/pdf/ir/20160823.pdf
722: 購入経験者さん 
[2016-09-03 23:01:28]
ありがとうございます!!参考にさせてもらいます!!
723: 不動産仲介 
[2017-01-12 20:31:52]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる