名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【エムズシティ稲沢】PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津町
  6. 【エムズシティ稲沢】PART2
 

広告を掲載

住民さんD [更新日時] 2011-09-19 14:45:49
 

いつの間にか1000をとっくに超えてますね。
新スレッド作っておきます。

[スレ作成日時]2009-05-01 16:10:00

現在の物件
エムズシティ稲沢 
エムズシティ稲沢 
 
所在地:愛知県稲沢市下津町中団栗6-12他(地番)尾張西部都市拠点地区25街区2画地(仮換地)
交通:東海道本線稲沢駅から徒歩5分
総戸数: 291戸

【エムズシティ稲沢】PART2

868: 住民さんE 
[2011-07-15 23:59:44]
窃盗、ダメ、ゼッタイ。
869: マンション住民さん 
[2011-07-18 23:31:34]
ノースの廊下はミッドから丸見えですからねぇ
ミッドにはカート無いのかしら
870: 匿名さん 
[2011-07-19 08:20:14]
869意味不明
871: 匿名 
[2011-07-19 20:29:17]
皆さん、くれぐれもベランダ等の物を飛ばされないよう、台風に備えて下さい!
以前の住居ですが、強風による落下物で恐ろしい目にあいました…
油断せず事故防止に努めましょう!
872: マンション住民さん 
[2011-07-19 21:53:12]
870よーく考えてね
873: 住民さんA 
[2011-07-19 22:33:08]
また、エムズ南東側の交差点で事故が起きたようですね・・。
あの交差点は西側からは見通しが良いのですが、旧国道から曲がって東側から進入すると、左右共に見通しが悪いんですよね。
カーブミラーをつけるとか、一時停止を徹底させるとか、対策しないと、いつか死亡事故に発展しそうで怖いです。
特に、抜け道として使う車がすごいスピードで走ってますし。
874: 住民さんA 
[2011-07-19 23:59:38]
飛ばしすぎでは、と思われる車が多々ありますね
子どもが多い地域ですから運転ルール、マナーを徹底しないといけないですね
875: マンション住民さん 
[2011-07-20 22:30:26]
870意味わかったかな?
876: 住民さんC 
[2011-07-20 23:22:55]
870ではないですが

ちょっと前に、来客駐車場で車からカートに荷物積み替えていたら、通りを歩いていた人になぜか怒られたよ。
こんなとこまで持ってくるな!って。
敷地内だから問題ないと思いますと説明したけど、納得してくれなかった。
そういう風に思われてたんだ。

普通に考えたらカートを車の荷台に載せる方が大変だと思うんだけど。
877: 匿名 
[2011-07-21 09:48:50]
なんでわざわざ来客駐車場? 住民じゃない人なの?
878: 匿名さん 
[2011-07-21 10:21:47]
夜間も来客用駐車場に商用車(白のライトバン)が2台停まってますね!!

いいんですか??
879: 住民さんC 
[2011-07-21 10:25:46]
876みたいなのがいるから周辺住民に嫌われるんだと思う

ほんと迷惑 
880: 住民さんD 
[2011-07-21 11:54:29]
>876さん

なんか、言ってる意味が分からないよ。
その使ってたカートはエムズのモノ?どこかのお店のモノ?
ちなみに、来客駐車場に駐車してた車は自分の車?
管理人さんに許可証もらって駐車した自分のお客さんの車?

使ってたカートがどこかのお店のモノなら当然問題でしょ。
来客駐車場に停めてた車が自分の車だったら、それも問題でしょ。

管理人さんに許可証もらって駐車した自分のお客さんの車から
エムズのカートを使って荷物を積み替えしてただけなら問題はないと思うけれど。
881: 住民さんA 
[2011-07-21 23:01:15]
876です。

なんでこんなに叩かれるか理解できません。

正当な手続きでゲスト駐車場を借りて、来客(親戚)を受け入れました。
親戚の車から荷物を出すのに、ノースにあるカートを100円入れて持ってきました。

荷物を出してカートに積んでいるところで、876の書き込みにあるようなことがおきました。
敷地内だから、マンションのカートを使っても問題ないと思いますが・・と返答しましたが納得してもらえませんでした。

どうもマンションにカートがあって住民なら自由に使えるということを知らない人は、勘違いしてしまうようです。
ということが言いたかっただけなんですが。

ここまで細かく説明しないと理解していただけないんですね。。
882: 住民さんC 
[2011-07-21 23:11:28]
876の書き込みは、性善説で読めば別に変じゃない。
書き込みした人が何かミスしているに違いない・・と考えて読んでしまう・・
この掲示板はそういう雰囲気にさせてしまう傾向が強いのかもね。

検討板もそんな傾向だし。
883: 住民さんC 
[2011-07-22 00:58:23]
>876
来客用駐車場で荷物積み替えてた、
としか書いてないからでしょ

あんな書き方じゃ
なんで自分の区画にとめて作業しないのか? って思う人もいて当然
普通に考えてそうでしょw

884: 住民さんA 
[2011-07-22 10:00:56]
>>876
申し訳ないけれど、最初の説明だけでは誤解されてもしょうがないかな。
あなたの行動が何も間違ってなかったことを881読んで分かった人多いんじゃないのかな。
やっぱり、こういう掲示板で書く時はその時の状況とか他人が読んで分かりやすく書かないとね。
そうじゃないと、叩かれるようなレスが来るよ。

879とかも、たぶん何か勘違いしてるっぽいよね。
885: マンション住民さん 
[2011-07-22 10:08:20]
来客用駐車場で荷物積み替えてた → 自分の車かと思った

普通に考えたらこういう誤解は無いと思うけど
(あくまで、私個人の感想ね。だって、ゲスト駐車場はゲストの車を停めるところでしょ)

某社用車とか、正直、我が物顔でゲスト駐車場を使う人(自分の車のセカンド駐車場扱い)が多すぎて、みんなピリピリしてるんだと思う

つまり、ゲスト駐車場をセカンドカー置き場にしてる人が一番悪い。
886: 住民さんC 
[2011-07-22 10:23:25]
そもそもショッピングカートネタって861からスタートしてるけど、この861が何回も目撃してるというお店のショッピングカートって本当にどこかの店舗の物なんだろうか?
エムズ住民じゃない人が、たまたまエムズの専用カートを目撃して何か勘違いして書き込んでるだけでは?

ホントに何回も見たのなら、どんなショッピングカートだったのか詳しく教えてほしいね。
アピタの子供用カートとかだったら笑えるな。
887: 匿名 
[2011-07-22 13:14:28]
来客駐車場、商用車らしき車がよくとまってるとか、自分の車で我が物顔に使う人がいるとか、気づいたなら管理人に言ってますか?
私自身は、夜にあの辺りを見たり通ったりしないので商用車の件はよくわかりませんが、常習なら声をあげないとだめだと思いますが。
なあなあにしていては、モラル低下する一方じゃないですか? 真似する人も出てきますよ。使い方が悪い人が後を絶たず、最終的に来客駐車場が有料になったマンションもあるくらいですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる