名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 15:37:54
 削除依頼 投稿する

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

609: 匿名さん 
[2008-01-30 20:57:00]
注意してもやめないようだったら、606さんが言うように問題にしたら?
こんなとこで嘆いてても解決にならないでしょう。
610: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 08:37:00]
そういう人を野放しにはできないから全体で問題として取り上げるのは賛成だけど、個人で注意するのはやめた方がいいと思う。エレベーターでタバコを吸っている時点でかなり非常識でおかしい人でしょう。注意してやめるくらいなら最初から吸わないだろうし。
611: E−入居済み住民さん 
[2008-01-31 16:42:00]
イーストの前例でいいますと
管理会社に相談をすると、全住居に書面で通達が行くようです。
(ゴミの出し方など、何通か届いています)
なにか問題があれば、管理会社に相談することをお勧めします。
612: 匿名さん 
[2008-02-05 08:30:00]
いつもWの裏手に赤いVWを違法駐車してる人がいるのも気になります
一台違法駐車がいるとどんどん増えそうで・・
ああいうのも管理会社に言えばいいのでしょうか。。
613: 入居済み住民さん 
[2008-02-05 19:01:00]
私も、今朝見ました。あのフォルクスワーゲンの赤のワゴンしょっちゅう駐車してますよね。
管理会社に言うべきですよね。そもそも、警察に駐車禁止でレッカーしてもらえるかも。
614: 周辺住民さん 
[2008-02-06 04:11:00]
参考意見です。
マンションの敷地に少しでも乗り上げて停めているなら管理会社に
対応をお願いするしかありません。
公道であれば警察に連絡するしかありません。
経験上、警察に連絡してもレッカーはしてくれません。
せいぜい、ナンバーから所有者を調べて注意するくらいです。
この注意で止める人ならいいですが、
止めないような人なら、止めさせるのは難しいでしょう。
また、そこが駐車禁止場所かどうかによっても
対策がことなります。
駐車禁止でないなら警察でも基本的に手はうてません。
保管場所違反で捕まえるしかないですが、
経験上、警察は動きません。
615: BS 
[2008-02-09 14:24:00]
今日 Wで気持ち悪いおっさんが発見、作業着姿で挨拶しても無視された。
616: 入居済み住民さん 
[2008-02-16 16:44:00]
駐車場なんですが、明らかに月ぎめ契約者で2階あたりに駐車している車がありますが、マンションの住民なんですかねぇ。

毎日毎日、駐車してあるところを見るとマンションの住人なのかもしれませんねぇ。なんだかガッカリです。
617: 入居済み住民さん 
[2008-02-16 17:28:00]
ゲートの履歴で取り締まれば。。
618: うさこ 
[2008-02-17 18:43:00]
下がガラガラだと上までいくのが面倒なのは分かりますけど…(^^; 有料で貸せる区画を占領することになるから駐車場の経営者からみれば取り締まり対象でしょうね。

 月極のICカードの件ですが、内覧会のときだったか設備の説明で「ETCついてる人はETCシステムを通じて窓を開けずにゲート認証できるようにする計画がある」ときいたのですが実現するんでしょうか?希望者が少ないのかな?
619: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 20:36:00]
ETCの件ですが、すでに使用できるようになっていますよ。
我が家も利用しています。結構便利ですよ。

ゲートのところに管理人さんがいますよね。管理人さんに言うとすぐに登録してくれて、その場ですぐにETCで通過できるようになりますよー。
620: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 22:29:00]
>>616番さん
月極駐車場の一部に施工不良があって
駐車スペースに車が収まらない区画が数箇所あるそうです。
管理会社と駐車場の経営会社も承知して、
施工不良が解消されるまで時間決めに停めてる車があるそうですよ。
621: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 22:53:00]
そうでしたか。

でも施工不良が解消されるまでと言っても、工事をしている気配がないですね。それに車が収まらないならば、もうどうしようもなさそうですねぇ。早く解決するといいですねぇ。

余っている区画もあるようなので、そこに停めればいいのでは?という気もするんですが。。。

情報、ありがとうございました。
622: うさこ 
[2008-02-17 23:07:00]
>619さん
 入居時に駐車場で聞いたときは「まだ」と言われたので待ってました。なんと!、早速手続きしてもらいます。

>620さん
 そんな事情があったんですか。

 自分はたまにしか駐車場棟行きませんが、なるべく階段を利用しようと思うけど閉じられた空間だと一人の時は不用心かなとも思います。4階や3階のドアも開放してあると安心して通れる気がします。
623: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 07:32:00]
>>うさこさん
うちもETC利用しています。
とても便利です。
1階の管理人室にある申請用紙を
記入するだけですよ。

>>621さん
管理会社に確認したのですが
月極駐車場は全台満車だそうです。
車が停まっていない場所も契約者が
いるようですよ。

この間、入居者の方と管理会社らしき人
が駐車場で立ち会って打ち合わせして
いるのを見かけました。
角のスペースに車を出し入れして
メジャーであれこれ測ってたようです。
624: 入居済み住民さん 
[2008-02-18 20:59:00]
週間ダイアモンドのマンションがマンションが危ないを読むと、管理会社も入札にすべきと書いてありましたが。。
625: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 23:49:00]
>623さん

621です。

情報ありがとうございました。
早く施工不良が解消されると良いですねぇ。

いつも2階辺りに駐車している車が3台あるので、その車の持ち主のかたたちが施工不良の区画の方々なのかもしれませんね。

ただ3台のうち1台は軽自動車なので、さすがに駐車できないなんてことはなさそうですが。
626: 入居済み住民さん 
[2008-02-22 09:28:00]
物音について質問です。
共働きで、結構深夜近くに食器洗い機使ったり、シャワーしたりしていますが、
下の掲示板に「生活騒音がうるさい家庭がある」と掲示してありました。

どきっとしました。まわりのお宅はとても静かで、
自分の所だけがご近所に迷惑を掛けてないか、とても心配です。

みなさまのまわりでは、どんな音が何時頃聞こえてきますか?
627: 入居済み住民さん 
[2008-02-22 15:05:00]
犬の泣き声が特に夜の11時以降うるさいです。きゃんきゃん吠える犬、特に、夜は何とかして欲しいです。せっかくの新居が憂鬱になります。
628: 入居済み住民さん 
[2008-02-22 15:13:00]
うさこ さん
WESTには、駐車場のETCに関して、何の連絡も、張り紙もないのですが、
管理会社は何故教えてくれないのでしょうか?
NO.624さんの言うように、管理会社の対応や、費用の面で管理会社の変更も視野にいれるべきではないでしょうか。
入札制度で、管理会社を変える事で、より良いサービスで、より管理費が安くなるケースが殆どのようです。
管理会社がこんな書き込みみたら、慌てて反対意見書いてきそうですが。大規模改修という、とてもおいしい飯の種を失いますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる