名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリアタワー名古屋グランスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ブリリアタワー名古屋グランスイート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-05-08 09:40:47
 

入居まで約11ヶ月ありますが情報交換 宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-07-29 16:46:00

現在の物件
ブリリアタワー名古屋グランスイート
ブリリアタワー名古屋グランスイート
 
所在地:愛知県名古屋市西区名駅2-2705-2(地番)
交通:地下鉄東山線桜通線名古屋駅徒歩4分、JR名古屋駅徒歩7分、名鉄名鉄名古屋駅徒歩9分、近鉄「近鉄名古屋」駅徒歩9分
間取:1LDK-4LDK
専有面積:54.4m2-176.13m2

ブリリアタワー名古屋グランスイート

724: マンション住民さん 
[2012-01-17 21:53:18]
うーん便利になりますね!
週末しか使わないし、これなら良いかも。
これで、日産のリーフなら言う事無かとです。
725: マンション住民さん 
[2012-01-31 10:27:06]
>>700 3階車寄せの長時間駐車

上記の件で注意文書が掲示されましたが、週末の夕方~夜に長時間駐車している車両があります。
タクシーで帰宅する際、車寄せにつけてもらうのには邪魔です。

基本的には公道と同じく駐車禁止です。短時間駐車の場合でもハザードを点滅させて短時間駐車である事
を示すべきです。
726: マンション住民さん 
[2012-02-17 08:44:04]
共有部分の汚れや不具合等が目立つ様になってきました。
1)1階ロビーの床が全体的な黒ずみ
2)8階エレベーター前のカーペットの黒い汚れ
3)3階車寄せの車路の油汚れと入口ドア前の大理石の丸型のシミ
4)エレベーターカゴ内のモニターの斑点
5)共有部分ではないですが駐車場棟4-5階北側角の柱の破損

管理費の修繕費で出費できるものとできないものもありますが
その前に汚れや不具合の要因が特定できる場合は
早く当事者に補償してもらうのが筋ではないでしょうか。
防犯用のカメラは特定の為にも多く設置してあるのではないでしょうか。
727: 匿名 
[2012-03-16 21:32:15]
業務棟の駐車場でも空いたら借りたいな
728: マンション住民さん 
[2012-03-17 00:03:29]
>>727 業務棟の駐車場でも空いたら借りたいな

業務棟のテナント用の駐車スペースは分譲時の時に比べて時間貸しを大幅に削減してまで
増やしたのでまず無理でしょう。

また住居棟用の駐車スペースも高額物件に付いているみたいな感が否めません。
現在売りに出てる高額物件に買い替えるなら駐車スペースを確保できます。

ところで次回の総会の議案が大幅に減っているのでしばらくはこんな感じでしょう。
災害時の住民用の共同備蓄については起案されないみたいなので管理組合に期待せず各々がする事です。

729: マンション住民さん 
[2012-03-21 18:43:06]
>>728
総会は夏ですよ。 今度のは町内会だと思いますが。
730: マンション住民さん 
[2012-03-23 06:44:49]
>>729 町内会

>>729さんは町内会総会に出席されますか?この物件の町内会の役員は管理組合の役員も兼任ですか?
あまりにも役員数が多いので。

確かに総会は夏で「猛暑で部屋が暑いのでどうにかならないか」なんて議案と関係ない話が出た事ありますね。
731: マンション住民さん 
[2012-03-23 07:37:28]
>>730
欠席します。

マンションの理事と町内会の役員は別ですよ。
町内会の方は3月に交代した方が便宜上よろしいようで、
この時期になったみたいです。
732: 匿名さん 
[2012-03-24 23:25:29]
汚れとか柱は犯人見つけなくても管理組合は対応できますよ
修繕費なんていりません
管理会社の質かと思ってますので傍観してます
担当者が気が効かないかもしれませんね
もう少し大手なら違うかもしれませんが…
まぁ学んでいってもらうしかないですね
733: マンション住民さん 
[2012-03-25 11:29:51]
>>732 管理組合は対応できますよ 修繕費なんていりません

駐車棟の柱は別として費用はどこから拠出されるのでしょうか? 

>>732 管理会社の質かと思ってますので傍観してます
担当者が気が効かないかもしれませんね

管理会社の質だけでなく住民の質もあるのでは。
防犯カメラ等で当事者を確認できないでしょうか?
どれ位の期間の記録保管となっているのでしょうか?
3階の大理石の丸型のシミとエレベーターモニターの斑点の当事者は特定できるのではないでしょうか。
このままいけば他の共有部分も影響が出ます。


734: マンション住民さん 
[2012-03-31 18:09:18]
>>726 5)共有部分ではないですが駐車場棟4-5階北側角の柱の破損

修繕済です。
やはり業務棟なので対応が早いです。(さすが東京建物さん)

>>732 管理会社の質かと思ってますので傍観してます

やはり住居棟管理会社MC社とは質が違うみたいです。


735: マンション住民さん 
[2012-04-03 14:36:24]
>>734 MC社とは質が違うみたいです。

高い管理費を払っているのでもう少し目を光らせてもらいたいです。
特に女性スタッフの応対が酷いです。
パートさんなんでしょうか?
男性スタッフの方は迅速な対応してくれる様です。

あと防犯カメラの記録は共用部分の破損等の原因究明に利用してもらいたいです。
736: 匿名 
[2012-04-07 07:08:36]
19階の共用スペースを使いたくても、いつも民謡を大きな音で聞いているおばあちゃんがいて困ります。あの人、なんとかならないでしょうか!
737: マンション住民さん 
[2012-04-07 09:47:30]
>>736 あの人、なんとかならないでしょうか!
ここに書き込む事が一番どうにもなりません。

以下が止めてもらう方法です。やってみて下さい。

*ただしおばあさんがラウンジでこの行為を行っている時に実行しなければ
なりません。(後で言っても是正されません)

1)管理事務所へ即連絡し行ってもらい止めてもらう。(電話でなら匿名でも受付けてくれます)

2)>>736さん自身が直接言う。本・雑誌などを持参して目の前で読み始めれば普通なら聞くのを止めるはずです。
それでも止めない場合は直接言って下さい。その時はまず部屋番号を聞いて下さい。言った日時もちゃんと覚えておいて下さい。後でもめた時に役に立ちます。ICレコーダー等で記録しながらならもっと有利な証拠となります、
このおばあさんに痴呆等がある場合もあるので。

*上記の方法を実施して是正されないラウンジでの禁止事項の注意文の掲示、全世帯への投函、ラウンジへの禁止事項の掲示
と言う対策がとられると思います。

>>736さん、そのおばあさんの聞いてる時間って決まってるんですか?民謡ってどんなのですか?CDラジカセ持ち込みなんでしょうか?踊ってたら観てみたいです。(笑)

738: マンション住民さん 
[2012-04-19 17:39:47]
>>736 19階の共用スペース
最近使用できる時間を過ぎても居る方がいます。
2フロア吹き抜けなので照明の点き方でよくわかります。(西側ですが)
その都度管理人室には連絡しています。







739: マンション住民さん 
[2012-04-22 17:41:34]
>>738
少し上階にメゾネットのお宅もありますよー。
740: マンション住民さん 
[2012-04-22 21:46:57]
>>739さん、メゾネットのお宅は北東角方向しかありませんよー。

>>738さんは(西側ですが)としていますよー。


741: マンション住民さん 
[2012-04-23 20:30:21]
>>740
そうでしたか。
購入を検討した時に見たきりでしたので、思い違いでした。
すみませんでした。
742: マンション住民さん 
[2012-05-02 20:13:51]
人専用エレベーター2基のうち北側に1階から8階位迄の通過中に変な振動(横揺れ)があります。
743: 住民 
[2012-05-22 22:46:28]
金環食を屋上で見ました。その後に移動したマンションの前で、樹木の間を通った三日月型の木漏れ日も見ることが出来ました。金環食を見られたこともですが、同じ時間や空間を見に来ていらした方々と共有できたことに感謝しています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる