住宅ローン・保険板「通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-14 00:04:59
 削除依頼 投稿する

みなさんはどちらを選びますか?

[スレ作成日時]2011-08-19 19:10:28

 
注文住宅のオンライン相談

通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか

285: 匿名さん 
[2011-08-26 15:12:14]
レストランが多いから、美術館が多いから、子供の教育のための施設が充実しているから、買い物便利だから、美味しいパン屋が多いから、よる遅くまで電車があるから、大きな病院があるから、、、、
286: 匿名さん 
[2011-08-26 15:12:24]
単純に、地元に住みたいから区部に住んでます。山手線の駅から2つめの私鉄。
金銭的にはちょっと無理していますが、仕方がありません。
市部派の言う『環境の良さ』を実体験したことがないので
今の住環境が市部より劣っていることも気が付いていません。
永住するつもりですので、リセールバリューとかそんなことまで考えませんでした。

考えが浅いですかね?

287: 匿名さん 
[2011-08-26 15:13:55]
清澄あたりは穴場ですが新築は高いですよね
288: 匿名さん 
[2011-08-26 15:15:42]
かっこいいから神楽坂です
289: 匿名さん 
[2011-08-26 18:13:54]
都心に住むメリットに、通勤時間が短いという以外にはまったく説得力がない横浜生まれの人、逃げちゃいましたね。本当に都心に住んでいるのかなあ。
290: 匿名さん 
[2011-08-26 18:24:47]
ここで争ってる両者はどちらもしょうもないな。
都心の方は市部の良さや必ずしも都心が皆にとっての最良な場所ではないことを理解しない。
一方で、東京都市部の方は、都心を偉ぶりたいから、単なるブランドを買うようなものとおかしな決めつけをしてる。
291: 匿名さん 
[2011-08-26 18:33:55]
>>290
ちがいますよ。わたしは市部に住む者ですが
>>170
>>171
こんなふざけたこと言うので、ちょっと指摘しているだけです。
292: 匿名さん 
[2011-08-26 18:35:29]

ごめんなさい。
>>172
>>173
のまちがいです。
293: 匿名さん 
[2011-08-26 18:43:24]
おーい、横浜生まれの子供ふたりの人~
お返事お願いしますよ~
294: 匿名さん 
[2011-08-26 20:09:45]
289=291=292=293ですよね。
ハンドル付けてもらえませんか?
いつも会話が追えなくなるので。
295: 匿名さん 
[2011-08-26 21:26:38]
なんだよ、都心至上主義の奴の返答をみんな期待してるのに、どうした?
296: 入居済み住民さん 
[2011-08-26 21:36:40]
そもそも通勤15分って、羨ましいですか?
実質電車に乗ってる時間は10分弱って事ですよね?
下手したら通勤先のビルが家から見えてしまうんですよね?
私は嫌だなぁ
せめて15分以上は電車に乗って会社に辿り着きたい
オフとオンのエリアが近すぎるのは休んだ気がしなくて嫌だ

だから山の手線内も嫌だ
城南か城西の閑静な低層地域に住みたいな
297: 匿名さん 
[2011-08-26 21:44:48]
変動スレの

変動****住民vs固定君と決めつけられてムキになってる人

みたいですねw
298: 匿名さん 
[2011-08-26 21:50:08]
290ですが、ここの掲示板は294さんが指摘しているように、同じ人が連投しているのですか?
299: いつか買いたいさん 
[2011-08-26 21:56:02]
通勤15分って近すぎるかっていうと、地方の拠点勤務ならいえる。宅のベランダから企業が見えたり、向かいに上司が住んでたり。
でも都会のコンクリジャングルならそうでもない。電車に15分も乗れば5駅、6駅、7駅くらいは離れるし、勤務先がベランダから直接見えることもないよねぇ。
電車の向かう方向によっては15分も乗れば十分に低層住宅地も偏在しているし。
300: 匿名さん 
[2011-08-26 22:07:54]
ようするに、マンションに2000万円も多く出す理由は、摩天楼に住みたいという見栄からだ、って結論でいいでしょうか。
301: 匿名さん 
[2011-08-26 22:11:33]
>>300
へー、そんな結論なんだ。
まあ、なんでも良いんじゃない?
ここで、互いに認めさせようがなんだろうが、現実の何が変わるってもんじゃないしね。
302: 匿名さん 
[2011-08-27 00:39:16]
>296
15分だと電車にのってるいる時間は1,2分あるかないかだろうね。
まともなマンションとまとも職場のオフィスビルなら
303: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 01:10:50]
>299さん
うん、だから15分以上は電車に乗りたいって言ってるんじゃない?
ちゃんと読んでるかな?
>302さんの言うように、通勤に15分って事は電車に5分も乗ってないって事。
だから通勤30分は羨ましいけど、通勤15分は羨ましくないの。
304: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 08:40:01]
>15分だと電車にのってるいる時間は1,2分あるかないかだろうね。
確かに。
これだと,歩いても変わらないんじゃない?むしろ歩いた方が早いかも?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる