住宅ローン・保険板「通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-14 00:04:59
 削除依頼 投稿する

みなさんはどちらを選びますか?

[スレ作成日時]2011-08-19 19:10:28

 
注文住宅のオンライン相談

通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンションか

262: 匿名さん 
[2011-08-26 13:34:44]
遠距離通勤はどちらにしてもごめんだな。
バブルの頃一時期三島あたりから新幹線通勤流行ったけど、地価が下がるとみんな都心近くに引っ越してくる。

好きで田舎に住んでんならいいけど、金がなくって住めない癖に言い訳がましいやつが多いのも事実。
263: 匿名さん 
[2011-08-26 13:37:53]
今は市部が上がってきて、通勤15分の6000万マンションか通勤1時間の6000万マンション
みたいになってきてる。通勤15分の6000万マンションか通勤1時間15分の4000万マンション
という標題なら、比較は区部VS市部じゃなくて区部VS神奈川・埼玉・千葉・茨城じゃないの。
264: 匿名さん 
[2011-08-26 13:40:06]
区部バス便より市部駅直結再開発タワーマンションの方が価値ありでしよう
265: 匿名さん 
[2011-08-26 13:41:02]
マンション買うなら最低山手線内側は死守したいです。
266: 匿名さん 
[2011-08-26 13:41:34]
都心部に住むことに特段の価値は見いだせない。
通勤時間が15分であることにも価値は見いだせない。
住環境の良好な立地に住むことにこそ最大の価値を感じる。
そんな私は通勤45分都区内南西部の8000万の物件です。
住環境が素晴らしいので永住するつもりだし、ローンなしで買ったので
たとえリセールバリューが高くなくとも気になりません。
267: 匿名さん 
[2011-08-26 13:43:51]
マンション買うなら最低京浜東北線の西側は死守したいです。

268: 匿名さん 
[2011-08-26 13:44:52]
価値を見いだす人が多いから高いんだよ。
でも人と価値観が異なるのはいいと思う。 美人は競争率高いけど、そうじゃないタイプが好みなら競争が少ない。人の裏行くのもいいのでは?
269: 匿名さん 
[2011-08-26 13:45:48]
隅田川の西までにして、、、
270: 匿名さん 
[2011-08-26 13:53:13]
>263
なんか市部を頑張ってあげたいみたいですね。
神奈川も埼玉も今の市部と同じ感じですよ。
場所によりますが坪単価も似たりよったりです。

都心以外はどこも金額はそれ程違いはないと思います。
271: 匿名さん 
[2011-08-26 13:55:47]
市部といっても中央線駅近の武蔵野市部だけでしょう。他に住むとかありえない。

272: 匿名さん 
[2011-08-26 13:58:38]
山手線内側限定。
273: 匿名さん 
[2011-08-26 14:04:11]
>268さん

「価値を見いだす人が多いから高いんだよ。」について、基本的に同意します。
でも、もう少しかみ砕いてほしいです。

その「価値」って、おもに通勤時間が短いこと、だと思っているのですが、違いますか?
なので、これまでのスレで、
通勤時間を短い、という価値をなくしてもなお、都心がいいかどうか、を問うレスがありましたよね。

私は市部住人ですが、都心勤務なので、都心にある一定の価値を感じます。
自分の住所より都心の方が高い(価値がある)ことについて、否定をするつもりもありません。
(通勤時間短いといいなぁ、とは思いますし。)
ですが、都心であること、そのものに価値は感じません。

>257さんとか、>265さんとか、>272さんとか
通勤時間が短いという価値が仮に除いたとき、それでもなお残っている都心の価値って、
何でしょうか?


274: 匿名さん 
[2011-08-26 14:13:02]
>273
全然関係ない人間だけど通勤時間を排除する理由がわからない。

市部でも戸建てで二億、三億ぐらい出して自分の理想な住まいを作ればいいじゃないの?

金額はさておき郊外の高級住宅地はそんな感じだと思うけど
275: 匿名さん 
[2011-08-26 14:16:07]
東京駅周辺の都心オフィス街からの距離でいうと江東区よりも遠い
目黒区・世田谷区・杉並区などはほとんどの地域(住居地域同士で比べます)で
江東区の地価や坪単価を上回っていますから、多くの人が価値を見出してるんですね。
江東区を選ぶのは蓼食う虫のブス専てことですね。
276: 匿名さん 
[2011-08-26 14:17:50]
都心は通勤場所以外にもあらゆるものが集積してるから都心というのです。銀座の地価が日本一高い理由は通勤利便性が高いからじゃないでしよ。
277: 匿名さん 
[2011-08-26 14:18:01]
通勤時間の短縮は肉体的にも精神的にも大きなアドバンテージと感じます。中央部にいくほど店舗やサービスのバリエーションも増え、選択肢が広がります。もちろん、郊外の緑豊かな環境も素晴らしいものです。
278: 匿名さん 
[2011-08-26 14:21:50]
市部でも市部でバス便マンションは有り得ない、という意見が多いだけで
市部で億超えの戸建ては十分アリだと思うけど。環境重視ならなおさらそう。
279: 匿名さん 
[2011-08-26 14:27:24]
江東区はかつてブス専でしたが最近モテキなので安くないですね。狙い目は台東区とか荒川区あたりでしょう。子供の教育に多少問題ありですが私立にいれちゃえばどうでもいいてすよね。
281: 匿名さん 
[2011-08-26 14:54:37]
>274さん

273です
私もそう思います。

ですが
>マンション買うなら最低山手線内側は死守したいです。

という方がいらっしゃるんですよね。
なぜだろう?ということを知りたいんです。

で、理由を問うと、勤務先が近いとかそういう回答が出てくることが多いので、
「仮に」その条件がなかったとしても、「山手線内側は死守したい」ですか?
だとしたら、それはなぜですか?
と聞いてみたのです。
284: 匿名さん 
[2011-08-26 15:02:49]
江東区は高いでしょ
頑張れば銀座まで自転車で行けなくない距離だし
穴場感がある

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる