大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. プレミスト上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-06 10:26:21
 削除依頼 投稿する

プレミスト上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1223-1他(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩15分
京急本線 「上大岡」駅 バス8分 「久保坂」バス停から 徒歩4分 (京急バス「南高校」行き)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.90平米~82.36平米
売主:大和ハウス工業


施工会社:不明
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-08-19 15:55:20

現在の物件
プレミスト上大岡
プレミスト上大岡  [第一期・第二期]
プレミスト上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南1丁目1223-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩10分
総戸数: 55戸

プレミスト上大岡ってどうですか?

258: 匿名 
[2012-05-30 09:38:36]
設備が最新とか古いとかより、どんな設備があるかが問題じゃないですかな。ここで言うなら床暖、食洗機、ディスポーザー、魔法瓶浴槽、ペアガラス、二重床二重天井等細かく挙げればまだあるだろうけど、それらが標準装備として備わってる。他だとオプションだったり、ついてなかったりって所もある。眺望について言うなら、そこを重視したい人ならタワーを選べばいい話。すべての条件をクリアして自分にとって満点の物件を探すのって大変、もしくはないんじゃないかな。お金に糸目をつけずに探すなら話は別だけど。色々と考えた結果、私にとってはここが一番かと思って契約したよ。
259: 契約済みさん 
[2012-05-30 11:47:25]
>マンションまでの道が暗くて街灯増やす件ですが、地域の陳情で増やす事も可能だそうですが、
>費用、運用後の電気代、維持費用は、町内会負担だそうです。
>エロ本坂方向の利用者は地主宅数件とプレミストだけなので、
>ただでさえ高額な修繕積立金に上乗せされるのは現実的でないと思われます。

街灯設置を町内会にお願いしたからといって、町内会費が値上がりしたり
プレミストの修繕積立金が増える事はありませんよ。

それと、修繕積立金が安ければ良いマンション、という考え方は危険かと思います。
プレミストの劣化対策は 「通常想定される自然条件及び維持管理の条件下で3世代(おおむね75~90年)
まで、大規模な改修工事を必要とするまでの期間を伸長するための必要な対策が講じられている」
となっています。(設計住宅性能評価書より)
長い期間マンションを良い状態に保つためには、それなりの費用が掛かってしまうのは
当然といえば当然だと思いますが。
乱暴な言い方をするならば、15~20年位でマンションを取り壊す前提で建てるのなら
修繕積立金が全く無くても問題無いんじゃないでしょうか?
260: 匿名さん 
[2012-06-13 18:12:53]
なんでこのマンションとサンクレイドルは太陽光パネルのってないの?
261: 匿名さん 
[2012-06-13 18:13:26]
同じグレードだからです。
262: 匿名さん 
[2012-06-13 18:18:38]
260
ぷ 他はみんなパネルあるんだろうな?

263: 匿名さん 
[2012-06-13 18:29:16]
現在販売中・予定の上大岡物件は一部のグレードのマンション以外は全てついています。
264: 匿名さん 
[2012-06-13 18:58:38]
ほー名前あげてみな
265: マンコミュファンさん 
[2012-06-13 19:24:58]
以下、「よくある質問」より抜粋



質問:迷惑行為を行っている人がいます!


回答:誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。
コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。
これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。

以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
■どんな人?
意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。
■対処方法
1.相手にしない
まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。
ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。
結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。
2.削除依頼
各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
削除は客観的な判断を元に行っていますので、削除依頼を行ったからといって全ての投稿が削除されるわけではありませんが、依頼には必ず全て目を通し、原則として、24時間以内に対応をいたしております。

また、特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。
3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、迷惑行為をする人は極めて稀です。住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
投稿内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別がつきやすいるため、当方による迷惑行為への対策も容易です。
健全な掲示板運営へのご協力を、よろしくお願いいたします
266: 契約済みさん 
[2012-06-13 20:00:09]
>263
>現在販売中・予定の上大岡物件は一部のグレードのマンション以外は全てついています。

ほ~名前挙げてみな?ぜひ参考に。
267: 匿名さん 
[2012-07-05 12:22:30]
現地モデルルームは、いつ頃かな。
この時期に検討するなら、実際の部屋をみたいかなと。
269: 匿名 
[2012-08-23 00:31:26]
先日プレミストのマンションギャラリーに行ったら、リストレジデンスのチラシ配りの人がわざわざギャラリーの入り口前でチラシ配ってましたよ…

マンション販売って大変なんですね。
270: 匿名さん 
[2012-08-29 13:46:15]
チラシ配り、ティッシュ配りは営業さんなのでしょうか?それとも派遣さん?昔は鬱陶しいなと思っていましたが、ティッシュが無い時などは逆にありがたいので探してしまうこともあったりします。暑い日も寒い日も笑顔でスーツ姿で配っている姿を見ると、がんばってるなーえらいなーと心の中で思うようになりました。(年をとったのかも)それとコレとは別というか、マンションはどこでも何でも買えるわけではないので、チラシを真面目に見ることはほとんどありません。ごめんなさい。
交通や買い物が便利な地域というのは確かにそうかなと思うのですが、上大岡の人気の理由は何なのでしょう?それほど歩いていて魅力を感じる街でもないと思うのですが。(あくまでも個人的なイメージですが)人気の理由をどなたか教えていただけると嬉しいです。
271: 匿名 
[2012-08-29 20:10:36]
前提で書かれてましたが『利便性』がとても良いからだと思いますよ。
・新横浜(新幹線)は市営地下鉄一本
・羽田空港は京急で一本
・車は高速(横横)のインターまで近いし、環状二号も近い。
出張が多い方や遠出される方にはとても便利ですよね。

あと上大岡だけじゃなく、横浜、桜木町(みなとみらい)、戸塚、東戸塚(オーロラモール、西武百貨店)にすぐ行けるので買い物も便利ですよね。

たしかに街自体の魅力を考えると私も?ですが、魅力的なところが近くにあるし、そこに行くための交通機関が他に比べてとても整っているから人気なのかなと思いました。
272: 見学2回した 
[2012-10-24 21:03:56]
あと18棟か。

検討したけど、まだ競合物件の方が良いかな。
ルネ上大岡、リストブライトより、ある程度安くないと。

長所は、
売主の会社規模の安定性。
契約者・住民スレをのぞくと、雰囲気がよさそうなところかな。

短所をまとめると、
マンション前の怪しい坂。昼間は良いけど、夜は不気味だ。
競合物件より立地も悪いし。
私の担当者が強引で、威圧感で迫られた(あんな担当者は初めてだ。)

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]

273: 購入検討中さん 
[2012-10-24 22:46:52]
何度か見学しましたが、競合物件と比べ、立地は何処がそんなに劣るとお考えでしょう? 当方が感じた短所は南向きの棟は向かいのマンションは気になりそうだと感じました。
274: 匿名さん 
[2012-10-25 19:32:24]
2LDKの部屋が1戸から2戸に増えましたね。南側のマンションは離れているように見えるけど確かに気になりますね。
275: 見学2回した 
[2012-10-25 21:31:55]
プレミスト上大岡
立地雰囲気:静かな高台
隣接地:東側は横浜市有地(木がボーボーが残念)のため安心、南側は隣接マンションが近い。
補足:坂がきつい。コープ~南高校の坂はなだらかだが、長すぎるし車が危ない。
     かといって、マンションの目の前の坂は危ない。

リストブライト
立地雰囲気:区画整理された高台
隣接地:ほとんどが真南を向いている。隣接のアパートは道を挟んでいるので、そこまで近く感じない。
補足:港南中央駅から歩くが、そこまで坂は急ではない。

ルネ上大岡
立地雰囲気:高台のマンション街
隣接地:東側は低層階だと、一戸建てが目の前。南側は隣接マンションが近いが、隣接マンションの
    立体駐車場を挟んでいるので、プレミストほど近くは感じない。
補足:マンション前の坂や階段は急だが、なんだかんだで上大岡駅まで歩いて15分は助かる。

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
276: 購入検討中さん 
[2012-10-26 09:02:57]
競合物件との比較ありがとうございます。現在杉田の高台の戸建に住んでまして、マンション購入を考えてます。ルネ上大岡は見学してませんが、上大岡東側のライオンズ上大岡エアーズヒルも見学しました。見た中では物件はライオンズが一番気に入ってますが、値下げ後の価格とバランスでプレミストに傾いてます。今もバスとjrで通勤しているので、徒歩には拘りありません。今週末にもう一度プレミスト現地見学してみようかなと改めて思いました。
277: 購入検討中さん 
[2012-10-29 18:22:50]
週末にまた現地見学しました。広告出したとかで、他にも見学来てるようでした。これ以上は下がらないと思うので決めようと思います。
278: 見学2回した 
[2012-10-29 23:01:11]
立地について補足(マンション近くの交通量)

プレミストは、マンション前の道がコープ~南高校前の道と鎌倉街道の車の抜け道。
思ったよりも交通量がある。

リストブライト、四方が道に挟まれていますが、区画整理された閑静な住宅街なので、交通量少ない。

ルネ上大岡は、袋小路みたいな場所なので交通量はほとんどない。


ちなみに、担当者が過去物件の東戸塚を自慢してきたら、私と同じ担当者です。
プレミストに掲載されている徒歩ルートでなく、コープ~南高校前の道で物件まで案内してきます。
掲載されているルートでないことを指摘すると機嫌が悪くなりました。
次回の打ち合わせ日を執拗に取ろうとしてきますが、
私が躊躇すると、私のマンション購入姿勢を否定してきます。
こんな担当者もいるんだと残念でした。

物件としては、元々気に入ってる上に、価格も下がり、他の担当者なら、なかなか良いのではないかと思います。
そして、恐らく、12月、来年2月が交渉しやすい時期だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる