有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル川口並木≪購入者専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木
  6. オーベル川口並木≪購入者専用≫
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-05 09:23:27
 削除依頼 投稿する

こちらはオーベル川口並木の購入者専用です。
有意義なスレッドにしていきましょう。


所在地:埼玉県川口市並木2-24-5
交通:京浜東北線 「西川口」駅 徒歩2分


[スレ作成日時]2011-08-14 01:20:41

現在の物件
オーベル川口並木
オーベル川口並木  [【先着順】]
オーベル川口並木
 
所在地:埼玉県川口市並木2丁目24番5(地番)
交通:京浜東北線 西川口駅 徒歩2分
総戸数: 74戸

オーベル川口並木≪購入者専用≫

61: マンション住民さん 
[2011-11-20 00:16:38]
>>60に質問するが、
60でのオブザーバと理事会の質疑に対する回答があったのは何時ですか?
また、その解答を理事会(オブザーバ含む)が受け入れたのは何時ですか?
62: 匿名さん 
[2011-11-20 00:40:35]
オブザーバー=建築士と思っていいのですか?
63: マンション住民さん 
[2011-11-20 00:43:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
64: マンション住民さん 
[2011-11-20 00:45:54]
オブザーバ=建築士です。連投すみません。
好きなように呼んで下さい。
65: マンション住民さん 
[2011-11-20 00:55:41]
オブザーバー=建築士=役立たず
66: マンション住民さん 
[2011-11-20 01:03:30]
アプローチの件。納得してないけど
いつまでも工事が始められないから
泣く泣く諦めたって事でしょ。

理事会も言ってたよね。総会で。
67: マンション住民さん 
[2011-11-20 10:48:45]
61です。 住民スレなので65は近所付き合いをきちんとお願いします(笑)

そうですか、理事会が受け入れたのは総会の前・・・
でしたら総会の時に、その受け入れた理由の詳細を聞かせてもらいたかった。
証明の困難さと裁判費用は結果で過程の部分を・・・
話があれば「詳細を確認したい派」も納得してもっと早く進捗したかも知れ
ない。
総会の最後は理事会も、総会を終わらせる為に「確認したい派」に同調した
感じだったもんな。

まあ、終わった事か。
68: マンション住民さん 
[2011-11-20 13:20:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
69: マンション住民さん 
[2011-11-20 14:05:28]
反対派が騒いでたから理事長の話はかき消されてけど
確かに言っていたと思うよ。

裁判して勝ったとしても得るところは
何一つない。

だっけ。

最後には切れ気味で
理事会にいらしたらどうですか?

まあ、切れたくもなるわな。

反対反対言うだけなら簡単だものね。
理事会お疲れさま。
70: マンション住民さん 
[2011-11-20 15:56:47]
お疲れさんです。
確かに>>68>>69のおっしゃる通りである。

皆さんがちゃんと相手して下さっているので最後にしますが、
総会の説明で理事長から伝わって来たのは「裁判して勝ったとしても得るところは、何一つない。
だから諦めるのが賢明である。」である。

検討スレから流れてきて、このスレで話している我々はそれでも理解が出来る。
(だからこのスレに参加している人は、ほぼ賛成派である)
検討スレで色々やり取りがあり、オブザーバの解説があって「これ以上、造成過程を云々言っても
仕方がない」と思えているからだ。

しかし今の反対派の頭の中は、我々が検討スレで9月頃に「長谷工手抜き工事しやがって」、
「修繕積立金はどうなる」と悶々としていた状況なのだろう。

その反対派の連中に「諦めよう」と言っても納得しない。

68が言う
1.居住者さまからご意見があった内容が原因ではないかと理事会も質疑した
2.しかし施工不良は無料では証明できない

理事会は納得した(諦めた)のだったら、1から2に至るまでの詳細説明が必要だったと思うし、
それが無かったから反対派が増長したのだと思う。
そして反対派の意見は必死だったから説得力があった(前の我々を思い出した)
一瞬「負けるかも」と思ったが、総会の不参加者による書面に救われた。

今度の説明会はどうなるか解らないが、有楽がアホな説明と回答をするととんでもない事に
なる可能性がある。

取り越し苦労だといいが・・・  長文すんません。
71: マンション住民さん 
[2011-11-20 16:10:09]
1から2の間もあったよ。
また説明してあげた方がいいかも。
あんまりみんな聞いてないみたいだから。
72: マンション住民さん 
[2011-11-20 17:10:42]
確かに言ってた。
それで納得するどころか逆に反発が大きくなったはず。

そんな馬鹿な話はあるか!って。
73: マンション住民さん 
[2011-11-20 23:03:49]
建築士=役立たず

自分の意見を言って何が悪い?
本当はみんな思ってる事でしょ?

住民スレはネガ不可なら検討スレに書くだけだけど。
74: マンション住民さん 
[2011-11-21 00:14:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
75: マンション住民さん 
[2011-11-21 10:18:10]
私は70と同意見です。
理事長は状況を淡々と説明してくれましたが、あまり伝わってこなかった。
逆に理事会は仕方なく受け入れて、納得していない感が伝わってきた。
それを反対派が強く感じたから反発したのでは?

少し説明会が心配です。
納得出来ない人たちが増えて、更に修理に時間が掛かるのではないかと。
76: マンション住民さん 
[2011-11-21 12:31:50]
納得いかなくても相手が否定や拒否するわけだから
裁判するか諦めるかのどちらかでしょ?

騒げば無償になるわけじゃないのにね。

反対している人も相手の反応?無反応で無責任を
見たら、諦めるしかないって気がつくんじゃない?

理事会に文句言うのは簡単だけど
自分が直接言ったところで
長谷工に無償工事させるのは不可能だって。
77: 匿名 
[2011-11-21 12:52:26]
76に同意。

建築士と理事会が今までやってきてダメだったんだから、数名の住民が騒いだところで無償になるはずもない。

反対している人はこのスレを見ていないようだ。

このスレを見ている人は今まで建築士と理事会がどれだけ苦労したか
なぜ時間がかかっているのかを理解している。だから諦めるという結論に同意できる。

反対派は自分でやってみたらいい。そうしたら諦めるしかなくなくはずだ。
78: マンション住民さん 
[2011-11-21 15:02:40]
反対派が自分でやったら、かえって混乱するよ
建築士も見えていないようだけど、説明会で反対派が諦めるとは思えないし
この件はある程度やらないと諦める事も出来ない、マイホームだから…
時間ばかりを要する事になる

総会で反対派はアプローチ以外でも工事に問題があると思っているんじゃない?
総会の最後に、住民から「部分的に先に工事する事は可能か?」との質問が出て、
理事会は同意していたようだけど、それも止まってしまっているしね

79: マンション住民さん 
[2011-11-21 18:02:37]
相手は無敵の長谷工なんだから諦めるしかないんだけどね。
反対してる人は長谷工の手抜き工事の対応を知らないみたいだね。
安かろう悪かろう、でしょ。

時間かかるだけで何を言っても、無駄無駄無駄。

早く諦めよ。
80: マンション住民さん 
[2011-11-21 21:09:12]
あれ、ひょっとして理事会の人結構いる??

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる